goo blog サービス終了のお知らせ 

御宿ひぐらし日記

田舎暮らしをはじめて、、日々の閑話、、

わかり辛い譜面

2017-01-15 13:57:09 | 音楽

   

預からせて頂いた『サロメ』の譜面が滅茶苦茶読み辛い。

   

①調号を使わない表示なので転調部分がハッキリしない、でもまあこれは

たまにあるので許す。

   

②コントラアルトクラ、コントラファゴット、ストリングベースを同じ

段にまとめて書いてある、こんなのはじめて見た。

   

③発想標語、演奏指示が一般的な表示と英語が混在してわかり辛い。

   

④移調が変。C#(#7個)やE(#4個)が嫌で半音あげたのかもしれない

けど、そのせいでCだったところをC#にせざる得なくなったので、これじゃ

本末転倒で、だったら原調でいいじゃん。

  

⑤影譜の書き方に統一感が全くない。

  

⑥矢印で他の段に飛ばすのはやめて欲しい。

   

アレンジャーの名は伏せてあげるけど、50年以上前の編曲でもこれは酷い。

    

    

あ〜、文句を並べたらチョットすっきりした。作業開始。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。