山奥で家族と動物の楽園創ってます

東京育ちの家族が山奥に移住し自分達で家を建て犬、猫、馬、ヤギ、羊、ミニ豚、兎、鶏亀と一緒に自分達の楽園を創っていく奮闘記

いろいろ

2007年05月16日 | 
犬と仲がいいやまざるです、こんにちは。

今日は狂犬病の注射の日でした。
一匹3100円なのでウチは3匹で9300円。
この辺の人もちゃんと受けてます、まー登録してない人や注射しない人も結構いるようですが・・・。

ノエルは誰にでも尻尾をブンブン振って笑顔で近づいて行き注射をされてもノーリアクションです。ホントに針、刺さったのかな?
それに引き換え大信とピッピロッタは恐くて吠えまくった上に震えてウンコ漏らして皆に笑われてました。まったくもう!

そのあとは昨日のお約束通り畑を耕しました。
いままでトラクターでやっていたので管理機(耕うん機)がこんなに難しいとは。
ご覧の通りなかなかまっすぐに耕せません。
そこのフルッパ邪魔だー!(八つ当たり(笑)

まっいいか、こんなもんで。

これが今まで使っていたトラクター。

ウオーターポンプが壊れて見てもらったら51000円掛かるとのこと。
年に何回も使わないので直すのも馬鹿らしい、古いので又今度は別の所が壊れそうだし・・・
そこで例の高橋さんに相談を持ちかけた。
「このトラクター上げますからおらが牧草地を耕す時に高橋さんのトラクター貸してほしい」と。もちろん二つ返事でオーケーでした。
これだってスクラップ屋に持っていけば4~5万円にはなりますから。(おらは6万で買ったんだけど)
作戦成功。
早速午後にはユニックで取りに来ました。


おまけ
午前中高橋さんのところにいったらポニーのあかりがこっこ産んでました。
なんと今朝馬房に行ったら産まれていたそうです。
ウチの凛の妹です。

めちゃくちゃめんごかったー。
普通は赤ちゃんの側に行くと母親が怒るんですが・・・
あかりは一応は「こっちに来るな」と意思表示をするのですがダイジでした。


撫でたり抱きかかえたりしばらく触ってました。子馬は迷惑そうでしたが(笑)
フッカフッカで気持ちよかったー。

正雄

2007年05月15日 | ヤギ
からまわり中のやまざるです、こんにちは。
なんのこっちゃ。

今日は正雄、じゃなかった草刈でした。
これから草刈をするたびに毎回この寒いオヤジギャグが登場します(笑)
これから暑くなるからちょうどいいでしょ。

牧草を蒔くタイミングを逸したので雑草が生えてます。
まー馬もヤギも大好きだから・・・雑草。

2~3日で食べきれるだけ刈ります。
ここを全て刈ったら今度こそ牧草を蒔きます。
イタリアンにしようかスーダンにしようか考え中。


最下層のラクダはいつも何時間かはこうやって雑草食べ放題です。
このときが彼女にとっては至福の時です。
それにしても口にほうばりすぎだから!

ラクダにもれなく付いてくるメイちゃんも一緒です。
顔はお年寄り系になってきましたけどまだ赤ちゃんですから。


こちらは久々の登場、ギザミミと綾ちゃん親子。
この2匹も仲良しです、でも2匹してラクダ親子をいじめるんです。

おまけ
先日爪の交換に出した管理機(耕うん機)
このカバーの下の黒い部分が新品の爪。

さー、じーちゃんが畑の整備を今か今かと待っているので明日の朝一でウナッてやっか。

畑の準備

2007年05月14日 | 楽園
「無農薬ほったらかし農法」のやまざるです。
今年はじーちゃんがいるので「無農薬手抜き農法」くらいかな。
やはり農業で食っている人は消毒や低農薬はやむをえないと思いますが、自分ちでやるくらいは安心して食べられるものを作りたいもので。
そのかわり形は悪いし虫にも食われます。

遅ればせながら我が家も畑の準備です。
ウチの場合自家消費のみなので狭いです。
しかもかみさんが農産物の直売所勤めなので安く買って来られますから。
30坪くらいかな。

作業場作りの時に出した廃材がそのままです。

それを片付けてスクラップ屋さんで3万円で買ってきた耕うん機で耕します。

耕うん機の爪が短すぎて3センチほどしか耕せない(クマの爪の大きいのみたいです、なんだこの爪)のでクボタに持っていって爪を標準品に交換してもらうことにしました。

1回ウナッてから馬糞を撒こうと思っていたが爪の交換に3日ほど掛かるので最初に撒いちまえ、ってことで撒いてます。
馬糞も冬の間中の分がたまっていたのでこれでもかってほどに撒いときました。



おまけ
ラクダとメイちゃん。
メイちゃんはまだラクダのおっぱい飲んでます。
ラクダは順位付けの最下位ですのでその子供のメイちゃんもみんなに頭突きされてます。
ですからこの2匹は昼間2時間程外で美味しい草を腹いっぱい食べられます。
ラクダのお母さんのピータンポーはラクダの面倒を全然みなかったのにラクダは一所懸命世話してます。


オオシロとミドリ
この2匹もいつも一緒です。
うちのナンバー1とナンバー2。
どっちがどっちかは微妙なところです。
おそらく逆転して今はオオシロです。

いつも寄り添ってます。
それがミドリの恭順の意なのか?

削蹄日和

2007年05月13日 | ヤギ
どこでも寝られるやまざるです、こんにちは。
単車で放浪しているときは夜になると路肩に単車を止めてその辺に寝てましたから。
といっても車道でも歩道でもない人や車の通行の妨げにならないところですけど。
おらは酒を飲まないので酔っ払って道路に寝ている人とは違いますよー。

またまた生まれてました、ウサギ。
今度は5羽です、グレーが3羽、黒白が2羽。

すごい繁殖力です。
早くも14羽になりました。
どなたかめんごいウサギ飼いませんかー?

今日はヤギの削蹄日和だったので切ってやりました。(どんな天気だよ)

写真は床屋の後ろ足です。
ご覧のように伸び過ぎてロブスターのハサミのようになってます。

床ちゃんは大人になってからここに来たのであんまり人間に慣れてません。
ですのでいやがるいやがる。名前が床屋なのに少しもじっとしてません。
今日はその他ミドリとラクダの爪を切ってやりました。

おまけ
昨日陶芸の先生の家へ行ってお茶をご馳走になって七輪陶芸の話になり、サヤを作りたいと言ったらサヤ用にと丈夫な土を頂いたので早速作ってみました。
(サヤというのは色々な使い方がありますが、通常は窯の中で特別な作品の為の枠ですがウチの場合七輪の温度を上げるためと沢山焼く為に使用します。)

焼くと縮むのでその辺を計算してちょっと大きめに作ります。
今回は洗面器の円を利用して作りました。

上部に切り込みを入れて少しだけすぼめます。
かみさんは「いつも作っている作品よりそのサヤの方がいい!」なぞと憎まれ口を叩いてます。
要は小細工しないほうがいいと、良いほうに解釈しておきましょう。

職権乱用

2007年05月12日 | 日記
生活環境副委員長を引き受けて後悔中のやまざるです、こんにちは。

「今日はお忙しい中朝早くから奉仕作業の為にお集まり頂きまして有り難うございます。」なんてやってきました。
まー全校生80数名で、来ない父兄もいますので先生を含めて70名程でしょうか。
おらは気が小さくてあがり症なので人前でこういう司会進行は苦手なんです。
でも立場上そんなこともいってられないのでやりますが・・・。
朝6時から7時まで草刈やドブさらいをやってきました。
おらはドブさらい班でしたが職権乱用(笑)で草刈班に頼んで刈った草を貰いました、ウチのかわいいヤギや馬の為に。
まー学校でもこの草の処分に困っていたのでとても喜んでましたけど。

軽トラック3台分ありました。
おらのとPTA会長さんのと役員さんの軽トラでウチまでもって来てくれました。(感謝)


そんでもってこれはウチの庭に広げて干しているところです。
このくらいなら広げなくてもすぐ食べてしまいますが以前山積みにしていてカビさせてしまったので・・・

午前中は村の(今は市ですが)陶芸教室に行ってきました。
毎回同じなので写真は無しです。
おらはキュウリの漬物用の皿(どんなん?)を作りました。
いつも考えすぎ、ひねりすぎ、小細工しすぎなので今日はシンプルに。というのは言い訳で、何を作るか考えたりまわりの人を冷やかしたりの時間が長くてそれしか出来ませんでした。(ここに何しに来てんだよ!)


おまけ
昨日採った山菜です。

山ウドの葉、タランボ、しどき、等。

自然の恵み

2007年05月11日 | 楽園
いつものやまざるです、こんにちは。

昨日善次郎さんと和牛のセリに行った時に山菜を取りにおいでと言って下さったので早速かみさんと行って来ました。
善次郎さんも山奥に住んでます、山は全然違いますけど。

ここは善次郎さんの家のすぐ裏です、すごいでしょ。
村の水源地にもなっている山奥です。
左が善次郎さん、右がおらです。
おらが大きいのではなく善次郎さんが小さいんです。でも歩くスピードはおらが着いて行くのがやっとでした、もう70歳を越えているというのに。


懐っこくてかわいい雑種犬も4匹飼ってます。
ずーっと付いて歩いてます。


自然に生えた椎茸です。
自然のものは初めて見ました。
下の写真の滝のしぶきが掛かりいつも湿っているからでしょうか。


高さは5メートル程の立派な滝もありました。
ここの滝つぼにはヤマメがいっぱい居て、産卵時期には何千という稚魚が見られるそうです。今日も小さい群れはいくつか確認できました。


これは天然の山ウドです。


いい年なのに急斜面でも平気です。
「急斜面だから萩原さんは待ってらっし、俺ちょっと行って採ってくっから」なんて言ってひょいひょい登って行ってしまいます。


今日の収穫
左から山ウド、ぜんまい、しどき、うるいなど。
タラの芽もいっぱいあったけどウチにもあるので採りませんでした。

今でこそ都会のスーパーでも手に入りますがやはり栽培のモノより山のものの方が程よい苦味があっておいしい気がします。
天ぷら美味しかったー!!

時間厳守

2007年05月10日 | 木工
時間にはちょっとうるさいやまざるです、こんにちは。

今日は例の高橋さんの和牛を出荷するお手伝いで本宮市場でのセリに行って来ました。詳しいことは先月の9日の日記にも書いたので省きます。

昨日高橋さんから朝7時半に来いとのことでしたので余裕をみてウチを7時15分に出ました。
下のに着いたころタイヤのあたりからガラガラとへんな音がしていました。
ハンドルも重いです、なんでこんな急ぐ時にパンクすんだよ!!
山の上なら携帯も繋がるけどまで降りると繋がらない。
時間に遅れたくないのですごい音をタテながらそのまま走りつづけましたよ、5キロ以上も。
スピードも出ないので高橋さんのところに着いたのは7時半ギリギリでした。
おらの軽トラックがガタゴトとぺったんこのタイヤですごい音で走ってきたのでみんな笑いながら集まってきました、っていっても6人ですが・・・。
笑われようがあきれられようがおらにとっては時間に遅れないことのほうが大事です。


黒毛和牛といっても茶色、こげ茶色、黒、とさまざまです。
高橋さんが田植えで忙しいので高橋さんのお兄さんと行ったのですが、このお兄さんは体格や顔を見ただけでその血統まで分かってしまうのです。
体格はなんとなく分かるのですが顔で分かるとは・・・おらにはみんな同じ顔に見えるんですが。


市場にはいろんな出店も出ています。
大きなホームセンターでも置いてないような専門的な道具もあるのでここを冷やかしながら見て歩くのも楽しいです。

おまけ
これは先日注文があった表札です。

陶芸で焼いた文字をケヤキの無垢板にはめ込みました。
どういうもんか試作に作ってみました。
釉薬を使ってないのですが炭が溶けて釉薬になって綺麗にのってます。(自画自賛)


本来の注文はこれでした。
これはやはりケヤキの無垢板を彫り込んでその中に塗料を入れてあります。

楽園の入り口

2007年05月09日 | 楽園
まだまだこれから、のやまざるです、こんにちは。

ここは楽園の入り口です。
ここ何日かであっという間に木が一斉に芽吹き、とてもさわやかな景色になってきました。
ここに来たことがある方はご存知ですよね、下のから沿道に一軒の民家もなく薄暗くて細い森の中の砂利道を2キロばかり登って来て「まさかこんなところに人が住んでいるわけないよなー」と思い始めたところでこの景色です。
正面に空が見え、明るくなったと思ったら到着です。

ここはおらの好きなスポットなので四季の替わるごとに登場するかもしれませんがあしからず。

昨日修理したチェーンソー、まだ調子が悪いので今度は入院させました。
田植え時期なので忙しくて1週間程の入院が必要らしいです。

これは昨日の笹を喜んで食べる(手前から)ハイスピード、オーディン、凛。

そろそろまた床屋さんやらないとなー。

目が泳いでる

2007年05月08日 | 楽園
まだまだ甘いやまざるです、こんにちは。

誰だ!この手すり壊したの。

と言われたら3匹とも目が泳いじゃってます。(笑)
みんな自分じゃありませんよって顔してます。
でも犯人は分かっているんだよノエル君。(左のラブラドール)
なぜかって散歩のあとエサをやるのですがノエルはこの手すりに繋いでおかないと他のやつのも食べちゃうのです。
まったく!ってしつけの問題か?

ここんとこ山の木の片付けをしているのですが今日は小さい方のチェーンソーの調子が悪いので正雄、じゃなかった草刈。じゃなくて笹刈り。

ご覧のように笹がすごいです。
これが牧草ならいいのに・・・
でもウチの馬もヤギも笹は大好きなので刈ることにしました。

軽トラ山盛り3杯運びました。


そんでもって刈った後はこんな感じです。
うーん写真だとこのスッキリ感が伝わらないなー。
奥の方に見えているのが今片付けている倒した木。
一日草刈機やってたからまだ手が痺れてるー!。


ここは先日まで古材を置いてあった場所。
ホントはこのように刈ってきた草を乾燥させる広場なんです、そういう時期になってきたから古材を片付けたってのもあるんです。
しかし笹ばっかりこんなに上げて大丈夫かなー?いくら好きでも。

夕方チェーンソー直して来たからまた明日から木の片付けだー!

場所争い

2007年05月07日 | ヤギ
寝相はいいやまざるです、こんにちは。
寝たら最後、暑かろうが寒かろうがまったく動きません。
以前楊枝をくわえたまんま寝てしまい朝起きたらまだくわえてましたから。(口呼吸する人だったら喉に詰まるとこだった。)


最近は農協まで餌を買いに行ってます。配達してもらわないで・・。
今日の牧草はヘイキューブ、イタリアン、ルーサン。
濃厚飼料は米糠、圧ぺんコーン、フスマ。
バイオガソリンの影響で去年の初めころから比べると1.5倍に値上がりしてます。
餌を大量に買う繁殖や肥育や搾乳やってる人は大変だと思います。


例によってエサ箱で寛ぐオオシロ。
ミドリはずーっと横で待ってましたが痺れを切らしてオオシロに言いに行きました「ずーっと待ってるんだからそろそろ僕に入らせてよ」
オオシロ「まだまだ。」


ミドリ「こうなったら力ずくの角攻撃だー」
オオシロ「ふん、しゃらくせー、どかせるもんならどかしてみろ」


ミドリ「なにー、よーしもう頭にきた。上に乗っかってやるー」
オオシロ「痛くないもんねー、それにどかないもんねー」


結局エサ箱に入れなかったミドリはおらの姿を見つけるとすぐ言いつけに来ました(笑)言いつけに来なくても一部始終を見てましたから・・・。
可哀想なミドリ。

この勝ち誇ったようなオオシロの顔がおかしい。

おまけ
夕飯を食べていると大工の添田さんがニジマスを持って来てくれました。
昨日釣りに行って来たらしい。

遠火で炙って中まで火が通っているのでこのままでも食べられないことも無いがさっと油で素揚げすれば一層美味しくいただけます。
写真では分かりにくいですが4匹とも30センチ以上あります、大きいです。

しあわせ団子

2007年05月06日 | お薦めスポット
今日は雨なので家でマッタリとしていたやまざるです、こんにちは。

パソコンをやっているとシンバが目ざとく「お父さんヒマなの?」と聞いてきたので「なんで?」というと、どうも遊びたいらしい。
普段はシンバと遊ぶことをサボっているので久々に魚雷船ゲームで遊んであげ・・・じゃなかった遊んでもらいました(笑)
って昨日も遊園地に行ったんだった。

ここは昨日遊園地の帰りに寄った友人のあっちゃんの団子屋。
そうです先日オープン間近と紹介したあの店です。
キョロロン村のすぐ側なんです。
白河近辺の皆さん行ってあげてね。キョロロン村の手前で川谷交番のちょっと先です。

ホント峠の茶屋のイメージでしょ。

お持ち帰りも出来るしここで食べることも出来ます。

これが素材にとことんこだわった体においしい「しあわせ団子」です。
左からみたらし、すりごま、くるみみそ、つぶあんです。
一本100~120円
塩はミネラル豊富な皇帝塩。
醤油はその皇帝塩で作ってます。
砂糖は白砂糖は一切使わず甜菜糖・黒砂糖・水飴だけです。
味噌は無添加本醸造味噌です。

その他 雑穀おむすび みそじゃが いももちのあすか汁などがお薦めです。

店に着いたらまず「あっちゃんですか?」と言って下さい、きっと仲良くなれますから。

えーっとこれだけ宣伝すれば今度団子一本位サービスしてくれるかなー。
でも彼女はパソコンやらないからだめか。

転べば痛いよ

2007年05月05日 | 子供
元サラリーマンのやまざるです、こんにちは。

ここんとこ毎日山の木の片付けです。
やっとこんだけ片付けました。

まだまだある・・・

手伝うシンバ。
ここ福島も大分暖かくなってきたのでオーディンとハイスピードの馬房の窓を開けてやりました。
インパクトドライバーの使い方も大分慣れてきました。

因みに馬房の壁はパレット(よくフォークリフトで運ぶ時に使う荷物の下に敷く板)です。
そこに穴を開け、冬は板を張り夏は外します。


今日は子供の日だから

どっか行こう!
どっか行こう!
どっか行こうよー!
かみさんとシンバの「どっか行こうコール」がすごいので近くの遊園地「きょろろん村」に行って来ました。
ウチはサラリーマンじゃないんだから!

西郷村の甲子高原にあります。
平日は閑散としてますがさすが大型連休、大賑わいでした。

早速乗ったのが「どきどきスライダー」見ての通り斜面をソリの様なもので滑り降ります。ウォータースライダーの山版。

そんでもって次はお決まりのゴーカート。
男の子はやっぱりこれに乗らなくっちゃ。
おらも子供の頃は大好きでした。

次はミニバイク。(小学生以下限定)
今はこんなのもあるんですねー。
前に走っていた子はすごく慎重でしたがシンバは初めてなのに飛ばす飛ばす・・これは父親の血だと認めます(笑)
ダートコースなのでカーブで思いっきりすっころんでました。
手を擦りむくわガソリンはぶちまけるわでまわりの観客はびっくりしてましたが無事だと分かると笑われてました。
そこで笑いを取らなくていいから!
本人は真面目な顔して懲りずに別のバイクでもう1周してました。(笑)


お次は四輪バギー。
これも転倒はしなかったものの結構スピ-ド出してました。
ってこれで転んだら出しすぎだろ!

ヤツはよくスーパーマーケットのゲームコーナーで車のレースのゲームをやってますがゲームだとクラッシュしてもすぐまたレースに自動的に復帰しますがこういうリアルな体験をすることによって転べば痛いし怪我もする。機械も壊れるんだということを学んでくれたかなー?


先日の新聞の記事から。
小児科医で東京純心女子大の中村博志教授が都内の小中学生400人に「1度死んだ生き物が生き返ることはあると思いますか?」というアンケートをしたところ小学校高学年の3人に2人は「生き返る」と答え、中学生でも半数が「生き返る」「生き返ることもある」と答えたそうです。

バーチャルとリアルの区別が付かずにやってしまってからその取り返しがつかないことを知る、では遅すぎます。
小学生の殺人や自殺の事件もこの記事と無縁ではないような気がします。

そういう意味では今日のバイクの転倒で擦りむいた手の中に入った砂利の痛みをいつまでも忘れないで欲しい。

それは無理!(笑)

2007年05月04日 | 楽園
日本語を勉強中のやまざるです、こんにちは。

一昨日から山の木を片付けてます。
去年の一月に切った木がまだ片付いてません。
切ったら切りっぱなし。

これでもちょっとは片付いたんです。ってどこが!。


第一木置き場が一杯になったので第二木置き場を作りました。
去年の夏に「山の木の片付け方教室」を行いました、その詳細は8月18日と21日の日記を見てください(暇ならば・・・)


昨日ゆうさんの甥っ子のM君がウチに泊まりにきました。
ゲームばかりやっているので少しウチの仕事をさせて鍛えてほしいとのゆうさんのリクエスト。

おらは山の木を片付けていたので居ませんでしたが動物に対してはまったく抵抗が無いらしく都会っ子なのに全然恐がりませんでした。
青いシャツがM君、赤いシャツがシンバ。

シロもM君に乗られてもじ-っとしてたそうです。不思議だ!
M君それバイクじゃないから・・・


あんなにでかい馬に対してもまったくものおじせずに近づいていくのでかみさんの方が冷や冷やしたそうです。
このあと柵の上段に乗ったかと思ったらいきなり首にしがみついてオーディンに乗ろうとしたそうです。馬に乗ったことないのに!
かみさんは「びっくりしたー」と言ってました(笑)
いくらオーディンがおとなしいといっても長くつしたのピッピじゃないんだから・・・無理。


おらも見たかったなーその場面。

そのものおじしない性格と型にはまらない行動力は将来有望です。
ただ日本では画一型の教育で型にはまらない子は仲間はずれになりやすいのでその辺をうまくクリアーすればきっとすごい大人になれるかも。

山菜三昧

2007年05月03日 | 日記
山菜をたらふく食べたやまざるです、こんにちは。

昨日から山の木の片付けを再開しました。

今日は夕方から織りや染めの工房を開きながら白河市の活性化に日々尽力されている同じ年クラブの仲間のゆうさんのお誘いで「山菜で一杯パーティー」に行って来ました。

食べる方が忙しくて大分無くなってからの写真で恐縮です。
みなさん色々と持ち寄ったのでいろんなおいしい物が食べられて幸せな気分になりました。
天ぷらはタラの芽、コシアブラはもちろんですが、こごみ、セリ、タケノコ、シイタケ、など食べきれない程ありました。
みなさんそれぞれ自家製の山椒の味噌や梅干、おこわ、わらび、からし菜、ノビル、などなども持ってきて作り方や保存の情報交換して非常に有意義なひと時でした。
もちろんお酒もビール、ワイン、日本酒、洋酒、なんでもありました。

ここはゆうさんの自宅兼工房の庭です。
正確には数えなかったけど15~6人いらしてたでしょうか?
みなさん味のある楽しい方ばかりでした。
明るくて前向きな考え方の人ばかりなので初めて会った方とも話が弾みました。
ゆうさん、お疲れ様でした。

ここは今日の厨房。
カセットコンロでの天ぷら揚げ、温度がなかなか上がらず大変だったようです。
SさんとOさんの奥さん裏方仕事お疲れ様でした。

箱好き。

2007年05月02日 | ヤギ
PTAの役員会で更新が遅れたやまざるです、こんにちは。

今日はヤギ。
ヤギが高いところを好むのはみなさんご存知の通りです。
ウチは丸太で階段状に高い塔のような物を作ってあります。

でも実は箱も好きなんです。
これはぬいぐるみメイちゃんのお気に入りの箱。



これはみんなの共有の箱ですがミドリがよく入っています、が今日はオオシロが居座ってます。
ちょっと窮屈そう。



入りたくてもオオシロが入っていて入れないミドリはメイちゃんを追い出してここに入ろうってか。

いくらなんでもそこは無理ですから。(笑)すずしい顔して入ってるけど・・・。
そんなに箱が好きならそのうちみんなに箱作ってやっか、しかも高いところに。

みもりの里のかあちゃんさんのヤギも箱が好きって言ってたけど他のみなさんのヤギはどうなんでしょうか?
箱好きのヤギ飼っている方コメント待ってます(笑)

これは大きくなった綾ちゃん、顔に迫力が出てきました。
この顔で懐っこく擦り寄ってくるので余計かわいいんです。



おまけ
雨上がりはいつもこうです。
馬場の中には乾いているところも沢山あるのにわざとぬかるみでゴロゴロします。
冬の間1回も洗ってないのでまーいいですが。
暖かくなって半日がかりできれいにシャンプーしてタオルで水分もふき取って馬場に出した直後にこれをやられると頭にきます。
もう洗ってやらねーぞって。(頼んでないってか?)

夜寝る前に夜食をやりに行ってその時に馬をしばらく触るのですがこれでは手触りが悪くてしょうがないよ、まったく。(ってこっちの都合ですが)