goo blog サービス終了のお知らせ 

しこたまらいふ

大谷翔平と大滝詠一の生まれた岩手県奥州市で、スローライフを実践中♪ 田舎暮しや食べ物の話題。

高松・姫路の旅④

2025-03-19 | 日常
三宮から新快速に乗って姫路へ。駅裏のホテル日航姫路に荷物を預けて、お昼は、姫路名物らしい?穴子を頂きました。んーこんな感じなんだ。まあ、一度食べればいいかな(^_^;)



そのあとは、いよいよ姫路城へ。今回の旅行の大きな目的の一つです。この頃テレビを見ていると大規模改修が終わっていろいろな角度からこのお城を紹介していたのです。それと考えてみたら今まで松本城や大阪城をはじめいろんなお城を回っていたことに気が付いたので、新幹線の窓からしか見たことがなかったこのお城を訪ねることにしました。

堂々とした佇まい。


こんな注意書きも(^_^;)


天守閣からの眺め


なんだか怖い!


二の丸からの眺め


お城は結構歩くので、帰り道のカフェで一休み


ついで?にアートを楽しむ


夜は、姫路名物の白おでん。酒粕と生姜の風味が独特。なんか癖になる味♪


カキフライもソースとタルタルとゴマのソース。お味色々


お酒は地酒。濃いめの味だけどおいしい。


仕上げは、トマトのおでん。おいしいスッキリ


帰りにワインバーによってまったりくつろぐ


さて、明日は最終日。あっというまだなー
高松・姫路の旅⑤へ続く


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
播州皿屋敷 (アナザン・スター)
2025-03-19 15:06:53
お菊の井戸、覗いたのですか?
時代が経っているとはいえ、あまり気持ちはよくないですね。

桜の咲く時期や、十五夜の眺めは格別です。
家康の孫・千姫が嫁いだお城。
白鷺城は、形もですが世界遺産ですね。

旅の行程は、時間が限られます。
お疲れの出ませんように。
返信する
Unknown (コメントありがとうございます)
2025-03-20 07:26:51
井戸はどこのも覗きません。怖くて😅
白鷺城は、最高でした。また行きます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。