皆様、新年あけましておめでとうございます🌅⛩🎍
本年も、れっつ、すっぴん、トークを可愛がって頂けたら嬉しく思います。
これを読んで下さる皆様に幸多かれと願っています。
例年通り、娘一家と初詣に行って来た。
成田山ではなく、氏神様である。
小さいながらも良い神社である。
今年は、地元のケーブルテレビの方が機材を持っていられた。
お参りを終えて、お守りを、私は3人に買い、お婿さんは私と夫に買ってくれた。
有難う、大切にします。
おみくじのお金もお婿さんが出してくれた。申し訳ないです。
私と娘は小吉、お婿さんは大吉だった。
お婿さんが孫を抱っこしていたら、そのテレビ局の人に取材を受けていた。
どちらから?この神社のどういう所が良いと思うか?などと聞かれていた。
お婿さんは、「三重県から来ました。妻の実家がこちらで。良い神社だと思います」などと答えていた。
その様子を動画に撮っていた娘。
思わぬ所で、地元のケーブルテレビにお婿さんと孫が出演することになった、笑。
その後、地元の鰻屋さんで鰻を食べた。
娘達はここの鰻を正月に食べる事を楽しみにしている。
孫も今年は取り分けてもらい、喜んで食べていた。
ここは私が奢ってあげた。^_^
帰宅して、届いた年賀状を読み終えた。
中に、本年をもって新年のご挨拶を遠慮させて欲しいと言う年賀状が3通あった。
その2つはお婿さんのお父さんと、夫のお兄さん夫婦からだった。
何だか寂しく思った。
今晩は、おせちも残っているし、昨夜の鍋の残り物もあるし、何も用意しなくても良いだろう。
あの子達が帰ったので、私も夫も少しのんびりしよう。
運良く夫の休みが1日繰り上がって、3日と4日がお休みになった。
ブックオフのウルトラセールには行ってみたい。
そんなこんなの年始になった。
また、徒然なるままに私の呟きを綴ってゆきたいと思います。
前を向いて。
ではまたね。
また今年も娘さん家族と初詣に行き、お守りを買い、おみくじをひき、鰻を食べる。変わらないそのハレの行事に、読者である私も、ほっこりしてます。
そうですか。お婿さんとお孫さんがテレビ局の取材を受けましたか。放送が楽しみですね。
うちは喪中でしたが、私宛の年賀状が2枚きて1枚は、年賀状じまい。もう1枚は友達が初孫を授かったというものでした。
今日は我が家の新年会。初詣に行って、ご馳走を買ってきました。18時からです。
また明日からpuusanの呟きに耳を傾けていきます。
今年もよろしくお願い致します🙇
賑やかな娘は一家は喜んで帰って行きました。ジィジもバァバも達成感に包まれています。変わらない年末年始を過ごせた事に、心から感謝しています。
当たり前ではないですものね。
お婿さんが取材を受けて答える様子を見て、この人はおとなしいけれど、芯がしっかりしている人だと、改めて感じました。
放送が楽しみです。
年賀状じまいをする人はこれから徐々に増えていくでしょう。
らずべりーさんには、お友達が初孫を授かったとの嬉しい報告もあったのですね。
今日は新年会ですか。
お孫さん、喜んではしゃぐでしょうね。
楽しい会になりますように。
いつも来てくださって、心から感謝しています。
こちらこそ、今年もよろしくお願い致します🙇♀️