絶版プラモデルやじ馬考古学・ボックスアート美術館(なつかしき50~60年代アメリカプラモの世界)

古き良き時代の絶版プラモを発掘する、インターネット考古学。現在、・ボックスアート美術館にてエレール特別展を開催中!

オーロラ・ボックスアートギャラリー、B級の間

2010年03月31日 | プラモデル





ボックスアート展記念式典は、壮大な軍事パレードで始まった
通りという通りは、軍靴の音であふれた














総統が開催記念演説を行うルーヴル美術館会場には、
多くの群衆が押しかけた。
式典を盛り上げるため、ドイツ国内の
ナチ党員に総動員をかけたのだ。

熱狂は、いやがうえにも高まろうとしている。



ドイツ第三帝国に、栄光あれ!
ジーク・ハイル!
   ジーク・ハイル!

       ジーク・ハイル!

つづく

オーロラ・ボックスアートギャラリー
              


この未来的なスタイルは、ヒコーキファンでなくても脳裏に焼きついてしまうだろう。
プラモメーカーも当然動き出す。
「B-70」などと、あたかも制式採用前提で発売しているのがオモシロい。

ボックスアートも、夜間の緊急出動であわただしい基地の雰囲気を
的確に再現しているのが素晴らしい。
核戦争勃発か!
機体に駆け寄る地上要員の緊迫した様子が、見ていてドキドキして
してしまう。映画のワンシーンのようだ。
これを描いたアーティストに、敬礼!


こちらは、リンドバーグのボックスアート。
オーロラ同様、B-70の前に「X」の文字がない。
おそらく、当時のアメリカ国内では制式採用されるという
希望的観測が強かったことがうかがえる。

確かに、あれだけ斬新なスタイルで、かつ
前代未聞のマッハ3クラスの巨大超音速爆撃機だ。
採用されてほしいと願ってしまうのは、人情ではないだろうか。


こちらは、興奮がすでに醒めたあとのボックスアート。
「X」の文字が、シッカリついています。


B-58とのランデブー飛行付、ホンモノ映像。


このダイナミックな離陸シーン。
プラモメーカーがモデル化したいと考えるのも、当然だ。


すさまじい事故画像。衝突したF-104が火ダルマになっている!
XB-70も、垂直尾翼が完全にすっ飛んでいるゾ。
※上記3点 XB-70(航空機)Wikipedia


旧版のボックスアートは、車両やら作業員やらが動き回り、活気ある雰囲気が
描かれており、気に入っている。
オーロラ特有の怪しげな空模様も、しっかり再現されていて
同社の黄金時代を感じさせる。


新版になると、怪しげな雰囲気はなくなり、きわめてノーマル。
強烈なオーロラ的個性が薄まりつつある状況で、旧版の
ボックスアートに対する愛着が、ますます強くなったものです。


ホンモノC-119画像  Wikipediaより

現代の目から見ると、もはや古色蒼然とした
スタイル。でも、オジサンにはモロなつかしい
機体でもある。

おフランスの香りは、オーロラとともに

以下、フランスのHeller社との提携品。
オーロラのロゴが入っているものの、中身とパッケージは
Hellerそのもの。
アメリカ国内向けだが、王冠と「Prestige Series」のロゴが新たに
加えられている。

ボックスアートは、リアリズムに徹した迫力ある「アメリカ」的なものと
異なり、ルノワールやモネといった印象派画家が描くような絵の雰囲気が、
「フランス」を感じさせる。

ドイツに国土を占領されたフランスだが、かつて自国の空を
我が物顔に飛び回った敵機の垂直尾翼に、カギ十字が
しっかり描かれていて、メチャ驚く。
ナチに対する憎悪は相当強いと想像するが、国民感情に配慮
していない(?)のは、いかにも個人主義を貫くフランスらしい。

オーロラも無修正で、カギ十時付ボックスアートをそのまま使用。

お客さんは、自国の航空機がボコボコにされている絵を見て、
どう思ったのであろうか。
単なるボックスアートと割り切ったのか、それとも溢れる愛国心で
こんな絵は許せんとなったのか?
購入意欲にどんな影響を与えたのか、知りたいところだ。










上2点は、フランスの国民感情に配慮したものになっている。
ところで、かつてドイツの同盟国であった日本はどうかというと、
やはり輸出を考えているのか、主要メーカーはカギ十字を
描いていませんね。
ただ、デカールはシッカリ付属しているので困ることは
ないけれど、カギ十字のないドイツ機なんて、なんか間が抜けている。










これは、かなりマイナーなアイテムだ。
アブのようなズングリしたスタイルで、
全体的に旧式感が漂うが、これでも一応
引っ込み脚採用なので、当時のソ連としては
画期的なヒコーキなのだろう。



次回の更新は、4月15日夜の予定。
オーロラAFV登場で、涙が止まらんぞ!



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変ご無礼をいたしておりましたm(_ _)m (basser-t.kase)
2010-04-07 03:47:26
こんばんは。
コメントをいただきありがとうございます。そしてお詫びを…。
『オーロラ』どころかアメリカのプラモデル全てにお詳しい方だったのですね。先日の書き込みをした後に初回まで遡って拝見いたしました。
全くお恥ずかしい次第です。私なぞひよっこもいいところですね。モンスター以外にはオーロラを知りませんし、コレクターというわけでもありません。
ちょっとかじった者としてですが、これからも楽しみにさせていただきます。
返信する
basser-t.kase様 (ブログ管理者)
2010-04-08 18:55:33
アメリカプラモのボックスアートが好きで、これらの全集的なものがあればいいな…と思い、何年か前からインターネット等でいろいろ物色したのですが、結局ないことがわかり、ええい!自分で作ってしまえ、と始めたのが、このボックスアートギャラリーです。系統的な資料がないので、毎回試行錯誤の連続ですが、もともとやっていた趣味の延長なので、自分自身楽しみながら書いています。

今後ともよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿