goo blog サービス終了のお知らせ 

印刷図書館倶楽部ひろば

“印刷”に対する深い見識と愛着をお持ちの方々による広場です。語らいの輪に、ぜひご参加くださいませ。

世界のブックデザイン2011-12展

2012-10-19 13:46:56 | 図書館だより
このたび11月17日(土)より、印刷博物館P&Pギャラリー(凸版印刷)にて、<世界のブックデザイン2011-12>展が開催されます。

この展覧会は、2011年度の世界で最も美しい本コンクールの受賞図書とともに、今回同コンクールに入賞した8ヵ国の優れたデザインの書籍、約200冊が展示されます。

お問合わせ先 印刷博物館 TEL 03-5840-2300(代)

<チラシ表面>


<チラシ裏面>

当館所蔵 石版ポスターのご紹介

2012-10-12 15:43:04 | 図書館だより
立ち上げたばかりのブログですので、記事掲載までもうしばらくお時間をいただきそうです。

そこで本日は、印刷図書館収蔵品の中から、大正~昭和時代にかけて印刷された≪石版ポスター≫を6点ほどご紹介させていただきます。


赤玉ポートワイン(大正11年)          国乃井清酒ポスター(昭和10年)
  

大阪商船太刀山ポスター(大正6年)      蜂ブドー酒(大正11年)
   

伊勢崎銘山ポスター(昭和8年)        島谷汽船ポスター(昭和7年)
   


この時代のポスターには、現在の印刷物とはまた違った、何ともいえない風合いが醸し出されているように思います。当館には、ご紹介した6点以外にも他100点ほどの収蔵があります。現在、当時のポスターは芸術作品として広く認められており、技術や制作に関するさまざまな書籍の刊行や展覧会が開催されています。

当館所蔵のポスターも、年に数回ほど全国の美術館または博物館へ貸出しています。もしかしたら来年度あたり、東京都内の美術館企画による「印刷図書館所蔵展」を開催できるかもしれません。ただいま交渉中です。

所蔵ポスターにつきましは、当館にお越しいただければご覧いただけます。

(事務局 :ま)