
もう一つの背の高いカランコエ
名前が分りました。
なんと、不死鳥という名前のようです。スッゴイ名前が付いていますね。
Kalanchoe hybrid (K.daigremontiana×K. delagoensis)
科名 ベンケイソウ科、属名 カランコエ属
常緑多年草
キンチョウとコダカラベンケイの交雑種で、形態は両者の中間型の多肉植物、葉の模様はキンチョウの影響が強い。不定芽はコダカラベンケイのように葉縁につく。
性質は強健で、冬は水を控える。乾燥には強い。
繁殖は葉先につく不定芽をはずして撒く。
そもそも花が咲くのかどうかと、成長を見ていましたが、気づいたら蕾が出ていました。わき芽も出てきていて、まだまだ蕾が出てきそうです。

今のところ見えているのは2箇所です。どんな花が咲くのですかね。
ちなみに大きさは数ミリと小さなものです。。。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます