お庭な出来事

since may 5 2005
庭で見えるもの・・・色々です

シジュウカラが来訪

2015年08月23日 | 庭の草木の花

日が短くなってきましたね・・・
今日は半月が出ていました。風が強かったせいか、天気は崩れることは無かったです。 

獲物を探していると思いますが、シジュウカラが来ていました。

 

 

うろうろと何時までも居たけど・・・何か見つけたかな・・・

今日の夕方の空。西には高い雲が出ていて、夕焼け雲になっていました。

夏の終わりの夕方の空・・・
秋の花、メキシカンブッシュセージの花がすこしづつ咲き始めています。 


ムラサキシキブの実が色づき始めました。

2015年08月23日 | 庭の草木の花

今日は、北風。台風の影響とも思えますが、気温はもしかして30度を切るかもしれない・・

これから段々と秋めいてくるのでしょう。

そんな秋を感じさせる、ムラサキシキブの実が、紫色に色づき始めました。

 

バラも少しづつ花が咲いてきています。
またまた咲いてきたエアフロイリッヒと昨日咲いていたサンライトロマンティカ 

 

また、コンテッサも花が咲きました。

昨日咲いていたトケイソウは今日は無し。
今日は花がありません。つぼみはあるので・・明日辺りは咲きそうですね。昨日見れてラッキーでした。 

残暑のころに現れる、腹に青い筋のある蜂。。
いつもはラベンダーセージに寄ってくるのですが、今年は無くなってしまったので・・・
そして、左にはバラには邪魔者の、チュウレンジバチが居ます。 

雲の多い空・・・涼しいから良いかな。