goo blog サービス終了のお知らせ 

満天横丁に住まう妖怪のひとり言

満天横丁に住む満天と申します
最近、猫妖怪化してきており更新は不定期ですが…
ひとり言にお付き合い頂ければ幸いです。

プロゴルファーの試合を見ただ~

2009-11-17 | ゴルフ・旅行のハチャメチャ


一度は見てみたいと思っておったプロゴルファーの試合。
昨年は仕事で行けなかったが、今年は土曜日にお休みを取れたので
夫婦揃って出かけてみた(笑)

最近、ゴルフ観戦マナーについて色々と取りざたされておるじゃろう

フェアウエイ内「撮影禁止!」ってのは…
ブロガー泣かせとも言えるがな~(ハハハハハハハ)

あまりにも傍若無人なギャラリーの振る舞いに
こうでもしなければ、プロが試合に集中出来ないというので…仕方がない(笑)

一時期、閑古鳥が鳴いていたくらい静かだったプロの試合に
いきなりギャラリーが増えたのが原因であろうが…
ギャラリーに慣れてないプロってのも変な話だし
ギャラリーに観戦マナーを教えていなかった主催者ってのも変である
人気選手が居なかった頃は、あんなに「観戦に来てくれ~」っと泣いていたのにの

これをキッカケに「ゴルフをやってみよう」っと思う人が増え
ゴルファー人口のすそのが広がれば、ゴルフ界全体が潤うのだ

主催者は観戦マナーブックなどを作り
ギャラリーも傍若無人な振る舞いなぞせず
お互いに楽しく観戦できたらエエのにな~っと思う

ゴルフを知らんギャラリーばかりがクローズアップされておるがの
今回観戦していた時に見かけたのは…エエ年をしたオッサンが(笑)
自分のすぐ後ろに隣のホールのグリーンがあるのに
大声で声援をおくっておった姿である
そのオッサンの声で、プロはパターを一瞬辞めた
今回、一等賞を取った今野選手であった(ハハハハハハ)
もう何十年もゴルフをしておるようなオッサンでもこうである(笑)

ゴルフコースは入り組んでおる。
知らないゴルフ場での観戦の場合は、全体の地図をキチンと見て
何処の後ろにティーグラウンドがあるか、グリーンがあるかを把握し
回りをみて、誰もセットアップしていないのを確認しながら動く必要がある
なかなか観戦するのも面倒だがの、この緊張感を楽しむのも観戦の妙と言える

さて…このゴルフ観戦の前の週に…
夫がゴルフコンペで小型デジタルカメラをゲットした(2等賞商品)
普段私が使っておる「ニコン一眼レフカメラ」だと…
持っておるだけで入場を断られそうなので、今回はこの小型カメラを持参した
画素数は一眼レフに匹敵するほど良いカメラなのだが
やっぱり撮れた写真を見ると…イマイチであった(笑)

もちろん、誰も居ない場所しか撮れんがの(アハハハハハハ)


「最終18番ホール」

この日は朝から台風かと思うほどの大荒れな天気であった
雨が小降りになった頃から、今度は霧が発生してな~
(さすが、雨女な私である…アハハハハハ)

11時ころからノンビリ観戦しようと出かけた満天夫婦であったが
なんと全員のスタートが11時40分から、ギャラリーの入場も11時30分からであった
我等夫婦が太平洋クラブ御殿場コースに到着した頃に、丁度入場となった(笑)

※今年夏にココでプレーした時のお話しはコチラ



夏とは違って、あちこちの木々の紅葉が美しい
晴れておれば…ドド~ンと富士山が見える最高のロケーションなのだが…
私しゃ、ココのコースで晴れたためしがない(笑)
一度でエエから富士山が見たいよ~ん(アハハハハハ)



スタートが11時40分からなもんで、この日はOUT・INからの同時スタート
この場合、普通上位選手が1番スタート、下位選手が10番からのスタートなのだが
スタート時間が遅れ、最後までプレー出来ない組が続出するのを見越し
ギャラリーが上位選手の最終18番プレーを見られるようにとの、主催者側の配慮で
この日は、10番スタートが上位選手となっておった

まず1番ティーで「宮里聖志」選手を見た(笑)
ティーに向う途中の花道で小声で「頑張ってね」と声をかけると…
生真面目な顔で、こちらに頷いてくれた(嬉しい~~~)
一番ティーはプロでもドキドキするだろう。
あまり集中を邪魔しないよう小さな声で囁いてみたが…大丈夫みたいで良かった

「石川遼」選手はテレビで見ると、体が大きくなったな~と思っておったが
実際見るとまだまだ細かった。しかもどの選手よりも緊張している。
今大会ではパターの調子がイマイチだったらしく
ギリギリまでパター練習をしておった
なんと言ってもまだ10代、誰よりも多いギャラリーに囲まれて
少々、痛々しい感じがしたが…それがプロ。ガンバレっと心の中で声を掛けた。

今期、石川選手と数十万円差で賞金王となっている「池田勇太」選手
やはり緊張している風も見えたが、コチラは右手の故障が気になった

その後、中嶋常幸選手の息子「中嶋雅生」選手を見る
小柄だが、バネの効いた素晴らしいスイングをしておった
この日はパットが素晴らしかった

中嶋選手と同組だった「宮本勝昌」選手。好きな選手の一人である
とっても雰囲気の良いゴルフを展開しており、好感が持てた

「丸山茂樹」選手…ウォ~!丸ちゃん、動いておる~っと興奮してしまった(笑)

「横尾 要」選手、相変わらず甘いマスクでカチョエエー
丁度、13番のショートでティーショットを右にそらしてしまったが
見事なリカバリーでパーセーブ。素晴らしいプレーに拍手喝さいであった

「谷口徹」選手、飄々としたなで肩体型なのだが…アプローチの妙が見れて満足

「宮里優作」選手、最終18番でセカンドを左斜面に落としてしまった
グリーンまでは、ラフで左足下がりのバンカー超えである
これが、私の目の前であった!

フェイスを開いてロブショットの構えをする宮里選手
難しいショットだが頑張って欲しいっと心の中で一生懸命に祈った。が…
私の横に居たオッサンが「こりゃ難しいぞ~」っとボソボソと解説しておる
おいおいオッサン。選手に聞こえるぞ、プレッシャーかけてどうする?
っと思ったら、それが原因かは解らんが、クラブがラフに入る手前でゆるんだ
ボールは無常にも手前バンカーに落ち、グリーンには届かなかった
今度は最後までシッカリ打とうと思ったのか、バンカーからは大きく出てしまい
ピンを超えてしまった

微妙~なシーンでこそ、ギャラリーは黙らねばの
な、ゴルフを良く知らないギャラリーよりも…
ゴルフを良く知っておる、オッサンの方がタチが悪いだろう(笑)

しかし、プロでも打つ瞬間にゆるむことがあるんだの。
ましてやアマチュアならば…さもありなんだの~(アハハハハハ)
思いっきりの良さってのも、技術のうちかの~っと思ってしまった

今大会で優勝を果たした「今野康晴」選手。好きな選手の一人である
今年もそうだが昨年もトップ独走で、最後に片山選手に負けた
今大会では頑張って欲しいな~っと応援しておった

要所、要所で彼のプレーを見て、落ち着いた中にも柔らかい緊張感を持ち
一つ一つのプレーを大事に行っておる彼の所作に、凄いな~っと見ておった

13時を回り、持参したおにぎりとギャラリー向けに売っておった「豚汁」を買い
どこぞで夫婦で昼飯にしようか~っと移動しておったら
選手専用の常設トイレから、足早に出てくる選手とぶつかりそうになった
見ると…「今野」選手である。。。。
ベルトを結びながら走る今野選手の行く手を邪魔してしまったかと
思わず「ごめんなさい」っと謝ったが、会釈し次のホールへ走って行った

プレー中の選手は、良い緊張感を持続させながらプレーをしておるので
不必要に声をかけては、いけないと思う。
思わず声をかけてしまった形になり、申し訳なかった。

焦って立ち去る彼の後ろ姿に、胸の内で「ガンバレ~」っと声援を送った
その後「今野」選手は、最終日まで良い緊張を持続し、見事に優勝してくれた。
本当に良かった。おめでとうございます!

何時かは見に行きたいな~っと思っておった男子プロの大会を
生まれて初めて見ることが出来た

ギャラリーとして見に行くもの、なかなか大変なスポーツではあるが
日没サスペンデントとなった後、子供らにボールを渡している選手も居て
試合のために良い緊張感を保ちつつも、ギャラリーを大切に思うプロの行動に
温かいモノを感じて感動した

ゴルフプレーをした事の無い人は、解らない事も沢山あり戸惑う事も多いと思う
何十年もゴルフをやって居る人でも、間違いだらけの観戦をしている人も沢山居る
要は、マナーというのは「人として」という意味なのだ

ゴルフはプレー中に木の枝を折ってしまっても、ペナルティがかせられる
自然を大切に。あるがままに。
プレーをしている人の立場に立って静に観戦する
あの一打で数十万円、もしくは数百万円の差が出るっと考えれば
たとえゴルフをした事のない人でも、ツバすら乾くであろう(笑)

「人として」という行為さえ守れば、すぐ近くでプロの技が見られる
とっても素晴らしいプロスポーツなのだ

ゴルフをやった事のない方でも、一度機会があればゴルフ観戦をしてみて欲しい
自然の中での一日。とっても充実し楽しいこと請け合いである

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

最新の画像もっと見る

28 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご返事どす~ (どれみ☆どんへ)
2009-11-25 11:04:36

私も~~野球が大好きでの~(笑)
最近は忙しくって行けないのだが…
昔はよく行っただよん
大好きだったのが「西武」(笑)
んで埼玉にある西武所沢球場へ行ったりしただ
ダンナは「巨人」だもんで…東京ドームやら
横浜球場にも良く行っただ~~
地元の「横浜」は…応援する気にもならんほど
弱いでの~~(アハハハハハ)
最近は故郷で気を吐いておる「日ハム」も好き
来年は球場へ行って野球を見たいな~~
返信する
ご返事どす~ (yumipoohどんへ)
2009-11-25 10:57:08

なんか時々、yumipoohどんがコメくれると嬉しいだ(笑)
元気で仕事しておるんだの~とか解るでの
新しい家には慣れたかの?
私もそうだったんだけど…引っ越してスグは台所も慣れず
右往左往しておった(ガハハハハハ)

年金は、貰える年齢になったら速攻で貰った方が得!っと言う意見と
いやいや満額になった年齢で貰った方が得ってな二つに分かれるだ~
私の満額は65歳からなんだけど…65歳まで頑張っても何歳まで生きられるか
そう考えたら先に貰った方がエエかの~っと思っておるだ~
難しい問題だよな~~(ハハハハ)
返信する
ご返事どす~ (木家マスターどんへ)
2009-11-25 10:52:46

15年前の女子プロか~~(アハハハハハ)
あの当時、強い選手で可愛い子は…(ガハハハハハハ)

ここ数年だもんね。女子プロの年齢が下がったのは(笑)
特に最近はミニスカも流行り、オジ様たちの目の保養にもなっておる
道具の進化もあり、女子とはいえ飛距離もUPしておるしの~
残念だったの~(フォフォフォフォ)
って…あれ?木家マスターどん…これ…自慢じゃったのけ?
返信する
わ~っ! (どれみ☆)
2009-11-24 19:44:08
石川遼くんを、見れたんですね~!(*^_^*)
間近でみたら、興奮して思わず叫んでしまい
そうです。^^;

私は、野球好きなので、小さい頃は球場に
行って、間近で見れた時は、声も出せずに
ドキドキ・・・(*^_^*)
帰りも、車で帰るところを一目みたいと
ねばっていたほどのミーハーでした。(^^ゞ
返信する
おはようございます (yumipooh)
2009-11-24 07:51:42
今から仕事、その前に満天ブログ拾い読み…
よかった、よっかった↓も↑
年金のことよくわかりました
石川 遼君細いんですね、最近テレビでは
ちょっと太ったかな~と私も思っておりました

仕事に行く時間だ~
今日も頑張ります!!!
返信する
へへへ (木家マス)
2009-11-21 14:32:40
僕はサラリーマンの頃、会社が女子プロのトーナメントを主催してた関係で、前夜祭~プロアマ~本戦と女子プロとずっと一緒でした。

もう15年以上前ですが、その時はトアギョク(字がわからん・・。)が優勝しました。

でも一番美人だったのは「安藤プロ」でした。


だれも知らんだろ~な。



今日は自慢ですが・・・・何か?
返信する
ご返事どす~ (長友どんへ)
2009-11-20 17:15:52

皆は石川君の写真が欲しいだよな~
いっそ、ブロマイドを作れば良いのにの(アハハハハハ)

しゃべりは女子プロの藍ちゃんが10代の頃も
シッカリしておるな~って思ったもんぞ
石川君もどんどん上手に話すようになって来ておるもんな
やっぱり慣れだと思うぞ

長友どんの知らないところで、息子君はバビっと話しておっただよ(笑)
親相手にバビっと話してもしょ~ないだ(笑)
長友どんの息子どんだもの、きっと18歳の頃でもエエ子だったよん
石川君も親の前だと結構ズケズケ物を言っておるだよ~
返信する
ご返事どす~ (ごはんちゃんへ)
2009-11-20 17:09:23

入場するのに抽選はないだよん
チケットを買えば誰でも入れるだ~
出来れば平日、最低でも土曜日がエエよん
最終日は混んでおって、ごはんちゃんは迷子になるだ~(笑)

そういえば…今回背の低い女子が脚立を持って観戦しておったよん
ほれ、軽い小型の脚立があるじゃろう
なかなかエエ案じゃっと思って見ただ

我等夫婦は小型の折りたたみイスを持って行っただ~
どこかに座って見てないと疲れるでね(笑)
宮崎だね。ごはんちゃんとお代官を探せ!やるだ~(アハハハハ)
返信する
ご返事どす~ (ちかどんへ)
2009-11-20 17:03:19

ここのところ、マスコミで色々と言われておるじゃろう~
全体的に観戦する側に…ビミョ~な緊張感があってな(アハハハハ)
あの雰囲気を無視して大声出せるのは…オッちゃんくらいだわ(ガハハハ)
オバちゃん達ですら無口じゃったもん(笑)

ほいでもゴルフ観戦は、まだまだ男性が多いね
トイレに長蛇の列を作っておったのは男性の方じゃったよん
女性トイレは何時行ってもガラガラだった(笑

>しかし…呆れたおっちゃんはどこにでもいるもので…笑
時々、平日の夜に一人で練習へ行ったりするんだけど
そういえば色々と教えたが~りオヤジが多かったな~
でもオヤジ。まだ可愛いよん(笑)
練習場で一番私が嫌いなのは…少人数なんだけど団体で来る男女(笑)
女性の「キャー!○○君って上手~」とか「ヤ~ン当たんない~」とか…
そんな声がズーっと聞こえておると…クラブへし折りたくなるだ~
もちろん、自分のじゃなくって…その子の使っておるのをな(アハハハハ)
返信する
ご返事どす~ (kayoboどんへ)
2009-11-20 16:52:16

なんだkayoboどんってば
ゴルフ観戦のプロじゃないか~
ワシなんぞ、今回が初めてじゃぞ(ハハハハハハ)

>兵庫県ってゴルフ場が多いのだ
本当だよな~エエゴルフ場が多いもんね
だからゴルフの試合も多いよな~
チケットって会社にくるのか…エエな~~
そんな会社に就職したいだ(笑)
ウチの会社。。。そんなお得な特典…一切ないだ~
せめて映画のチケットくらい配って欲しいよ~~(笑)
返信する
ご返事どす~ (つぼしどんへ)
2009-11-20 16:47:09

本当っすか?
なんて…羨ましい~~~~

今回の観戦で…道路に「お静かに」の札を置いて休憩している人が居てな
「一度でエエんどす、それを持ってみても良いですか?」っと聞きたかった。
アレって…重さはどの位なのかな~~
それが知りたくって知りたくって(ガハハハハハ)
裏方さんとかやった時に、スコアボードとか色々と触ってみた?
羨ましい過ぎるだ~~~~
返信する
ご返事どす~ (でぃ~れいくどんへ)
2009-11-20 16:40:30

そうだの、色々と取りざたされておるの~
マスコミがあんまし騒いでゴルフを知らない人の足がゴルフ場から遠のくのも
なんだか寂しくってな(笑)

ウチのダンナなんぞ…私が打つ瞬間に声を出したりするぞ(アハハハ)
何が聞こえても平然と打てる練習だ~とか言ってな(笑)
特にスタートの時は、人が溜まってガヤガヤ話し声とかするしの(ハハハ)
プロの試合の静さに羨ましいな~っと思っただ

でぃ~れいくどん。暇見つけてゴルフやろうよ~
でないと…グリップのラバーが腐るだよ~ん
返信する
ご返事どす~ (トミーどんへ)
2009-11-20 16:28:05

石川君は…来年は日本でプレーするかどうか解らんじゃろう
んで…雨風がヒドかったんだが無理に見に行っただ~~(笑)
一回目で石川君が見れるのはラッキーなんだの
もそっとかみ締めた方がエエかの?(笑)

気分的には初日と二日目に行きたかった~
だって往年の選手達が沢山見られるもんな
出来れば尾崎3兄弟なんぞ見たいな~とか思ってたんだけど(笑)
今回は3日目まで天気が悪かったから、早々に皆さん居なくなってしもうた
やっぱ平日行けたらエエね
友人はプロアマ戦を見に行って…ハーフで中止になったと泣いておった(笑)

今度の目標は、何時か平日お休みして初日から見たいな~~
ジャンボさんのサインが欲しい~(ハハハハハ)
返信する
ご返事どす~ (長崎沙織どんへ)
2009-11-20 16:19:47

いやいや。返事がすっかり遅くなってしもうて
ごめんなさいです~~

長崎どんはゴルフをしないのにテレビ観戦は好きなのか~
私の知り合いにも、ゴルフはしないけど見るのは好き~と
ゴルフ場へ出かけておる人が結構居るだよん
一度、天気の良い日に出かけてみてはどうかの
ものすんごく気持ちがエエぞ~~(笑)

石川君はテレビでは逞しくなったな~と思っておったんだが
(大人っぽい発言もしておるしの)
でも実際に見たらやっぱり高校生じゃった。
きっと自分の枠を超えて頑張っておるんだろうなって思っただ
これから体の成長と共にスイングの変更をせねばならんかもな~
これからもガンバレよ~っと思っただよ~
返信する
ご返事どす~ (saiko師匠へ)
2009-11-20 16:11:07

紳士のスポーツのハズが…
なんともまぁ~スケベ心丸出しで(ブワハハハハハ)

女子プロも一回は見てみたいな~っと思ってますだ~~
出来れば宮里さんを(笑)
有村さんもエエどすの~
ただ彼女達は背が低いので…参考になるのは
古閑さんかの。彼女の潔いゴルフも好きです

ウチのダンナさんは、普段おしゃべりな方なんですが…
この日は無口だった~(笑)で、終わってから車の中で
あの選手はああだねとか色々と話をしました
楽しいかったですだ~~
返信する
ご返事どす~ (還暦おじさんへ)
2009-11-20 16:03:28

いや~実は、今度いつ行けるか解らんで(笑)
目を皿のようにしてアチコチを見て回りました
出来るだけ沢山の選手のプレイスタイルを見て
楽しもうと思っていたので
アっという間の4時間半でした(ハハハハ)

小さいイスを持って行ったので
ソソソっとグリーン回りへ行ってはチョコンと座り
かなりシツコク一挙手一投足を見ていたので
選手からすればギョっとしかも(笑)
次の日、練習場へ行きましたが…何かが違ってました
次回、ゴルフへ行くまで覚えてられるか~~?
返信する
ご返事どす~ (作太郎どんへ)
2009-11-20 15:49:44

いや~返事が遅くなってすまんの~~(笑)

石川君はカッコえがったぞ~~
なんといっても颯爽としておったな
ま、賞金王がかかっておるで…モチベーションを自ら上げてると言うか
若さゆえか、秘めた闘志を押さえきれん感じを受けた
エエな。若いって(ガハハハハハ)
一回だけ並走してフェアウエイを歩いたが…
早かったな~~
ああいう風にスタスタ歩くとリズムが作れるんじゃろうか?
楽しかったよ~~ん
返信する
あらまぁ~ (長友)
2009-11-19 16:13:22
いいな~。大スターと会っていいな~。
遼君は18歳なのに会見で喋る言葉が
メチャ大人で我が家の息子が18歳の頃って
こんなにしっかりしてなかったと親の姿勢を
反省させられます。

携帯でパチャパチャしてる人の多いこと。
あれはプロでも集中出来ないだろうなと
思ってました。
返信する
ゴルフ観戦 (ごはん)
2009-11-18 15:55:31
ま・まじで~。
遼君見たの??エエナァ~。
勿論TVでも放送されてるよね?

毎回ゴルフの放送観てるんだけど、ギャラリーの中に満天ちゃん夫妻も居たって事だね。

お代官も今度宮崎に遼君が来るから観に行こうって言っていたけど、抽選とかあるの??
遼君だとギャラリーが、ワンサカいるでしょ?

私相変わらず50か80しか飛ばんですばい。 なんでかのぅ~。

返信する
所作 (ちか)
2009-11-18 10:14:47
満天さんのブログの中で今野プロの「所作」と言う言葉がありました。

所作と言うのは日本独特の感性?のような気がします。
エチケットともマナーともスタイルとも少し違うような…
もちろん相手を気遣う心を持ちながらでしょうが、それと共に自分のプレイ、そして精神に集中して自然に行う動作が所作なのかもしれません。

見ている人も、プロがどれほどの気持ちでその一打を行っているかをわかってくれれば自ずから節度ある態度で観戦できるような気がします。

そしてゴルフ観戦に行った事の無い人は、「駄目な人が目立つけど、満天さんのような観戦者だっているんだよ」と言う事を若って欲しいと思いました。
同じようにゴルフを愛するものとして満天さんに感謝しないと♪

しかし…呆れたおっちゃんはどこにでもいるもので…笑
私が行く練習場は古くて設備も整っていないせいか女性がほとんどいません。
つまり、私でも一応「女性」と認識するらしい…笑
そうすると余計なレッスンをしてくれるおっちゃんが登場するわけで…これが絶対に真似したくない変なスイングのおっちゃん…笑

悪気が無いのはわかるからあまりそっけない態度は取れないのを良い事に色々言ってくるので、最近は帽子を目深に被ってなるべく目を合わさないようにしています。

おっちゃん、打ってから後ろに下がるそのスイングは止めた方が良いから…笑

返信する
実は。 (kayobo)
2009-11-18 08:42:15
こう見えて(いや、なんも見えないですが・・)ゴルフやったことないのに、プロの試合って見に行ったことが数回。
他万チケット貰ったりします。


兵庫県ってゴルフ場多いのだ。

先日石川遼君が来てるとかって、いつもは空いてる駅の駐車場がいっぱいになってて普通にお買いものに駐車できずに困った・・・。

プレー出来たら気持ちいいんだろうな~~。
返信する
オチなしの自慢です。 (つぽし)
2009-11-17 17:22:34
かなり前のお話ですが、先週優勝したその今野プロとスメイルプロのPTのキャリングボードやったことがあります。

ちょうど中日クラウンズで初優勝した翌週の試合、間近で見ちゃいましたよ。

今野さんは、満天さんと私の気でこれからも活躍間違いなしっすね^^
返信する
ゴルフ・・・ (でぃ~れいく)
2009-11-17 15:39:36
そういえばもう何年もクラブ振ってないわ
ちょっと前にこちらでも東海クラシックがあって、観戦チケットが会社にあったけどどうしただろう?
昨今の観戦マナーの悪さはテレビでも取り沙汰されてるねぇ
一番の原因は「ゴルフを知らない」人が増えた事らしいけど、満天さんの記事のように知ってそうなおじさんでさえ・・・だからねぇ
ゴルフはメンタルなスポーツ、敵は己の中にあり!ってわけじゃないけど、最低限の「ルール」は知ったうえで観戦したいものだわ。
あ、私はいつも自分に連戦連敗なゴルファーです(爆)
返信する
ついに行ったんですね~。 (トミー。(猫とマンガとゴルフ~の管理人))
2009-11-17 13:11:32
 行きたい行きたいと言っていたプロゴルフツアー観戦。ついに行ったんですね~。しかも ! 観戦4度の私 (ちっとも自満にならない) でさえ見ていない 遼君 を見られたなんて~羨ますぃ~ 
 だんな に満天さん達はここでプレーしたことあんだよ~、とあおっときましたけど。(笑)

 もちろんこの大会、土・日とも だんな はインターネット及びTV観戦ばっちりしてましたが、あの中に満天ご夫妻がいたのね。ちょっと雨風が大変だったのでは。もちろんその中でプレーする選手の方が大変ですけどねーーー。

 選手一人一人は緊張の中でも個性的で、ジェットとかひょうきんで観客あしらいが上手いし、魅せてくれます。片山さんもサービス精神大石、丸山さんは 
「丸ちゃん」 なんだよね~。私も思わず遠くから声掛けしてしまいましよ。
 いつもTVで見ている選手が目の前に来ると興奮します !

 また見に行きたいな~、今度は絶対 遼君 を 
 
返信する
テレビ見てました! (長崎沙織)
2009-11-17 11:43:45
生で見たなんて羨ましい!!
石川遼君も見たんですね!
やはりまだ細いですか・・
しかし、遼君のおかげで男子ゴルフ人気も
出てきましたね。
ゴルフはやったことないんですが
見るのは大好きざんす!
返信する
男子トーナメントは観ないよ・・ (SAIKO)
2009-11-17 11:22:05
女性大好きな僕としては、男子トーナメントは興味無しです。
この4.5年は、ホームで開催される女子プロトーナメントのプロアマ戦に参加したりして、可愛い女子プロの生気を吸い込んでいます。
然し・・・・近頃の女子プロの飛ぶ事といったら・・・・・
全然可愛さがありません。
可愛いのは、ミニスカを穿いた女子プロだけです。
そして、臍だしショットなどは最高です。

ホーム開催なので、彼女達がコース攻略をどうするか????
これを知識として吸収する事を大事にして観戦しますが・・・・・
 
トーナメント観戦中には、僕が愛する奥さんへ解説者の役割をします。
8割方、僕の解説通りになるので、益々惚れ込んでくれますよっ
返信する
なかなかの解説! (還暦+5おじさん)
2009-11-17 08:47:00
いや~、色々と教えていただいた今回の解説、のどが渇きましたよ!つばが乾きました、読んでいて目が離せなかった、いろんな所を見ていますね~、こういった観戦者なら選手もいいスコアが出るだろうに。
返信する
りょうくん (作太郎)
2009-11-16 21:01:30
満天ドン、こんばんは
やった~まさか一番乗りとは・・・とても光栄です(*^_^*)なんて書いているうちに2番、3番になるような気も・・(笑)
遼君、まじかでみてきたんですね。
えーですな~
>フェアウエイ内「撮影禁止!」
えー、僕も軽井沢レディースにいって同じことを思いましたが、マナー的には「撮影禁止はおっしゃる通り」と思った次第であります(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。