バブル崩壊の時とは違い
今回のアメリカからの津波不況は
不景気な会社と、ソコソコ儲かっている会社とがハッキリと分かれている
先日、新聞にも載っておったが…分かれた原因の一つに「エコ」がある
いち早くエコ製品に目を付け、設備投資した会社は
ソコソコだが儲かっているのだ
あと、海外からの影響を受けない製品を売っている会社とか
為替レートに関係ない会社
化石燃料に左右されない会社なんぞも、それなりに儲かっておる
我が社は、社長ですら何でこうなったのか理由が解らん状態なのだが
世間で言われている、不況の荒波を被らないで済んでいる(笑)
よって…昨年末、ボーナスとは別に「金一封」なるものが出た!
実は…私は「金一封」なるものを、今回生まれて初めて貰ったのである(笑)
バブル全盛の頃は、あんなに何処の会社も儲かっておったのに
まったくソノ恩恵を感じない会社に居たもんだから
美味しい思いってなもんを経験したことが無かったのだ
我が社においてもバブル時以来の出来事であるらしいので
皆のボルテージもマックス状態であった
特に、日頃、妻に金銭を握られており
自分の稼いだ給金を思うように使えない夫達のハシャギっぷりは
見ていて涙を誘うほどであった(笑)
ところが、会社としては給与とは別に、現金で金一封は出すけれど
所得としての明細書も、各自に出さねばならん
そこで若いボンボン社長は「経理が大変だから、給与明細と一緒にしちゃえば~」
なんぞと言っちまったらしい
生まれた時から金持ちのボンボンは、世間の夫の気持ちが解らんらしい(笑)
現金の金一封と、ソノ明細書が一緒だったならば…
何の問題もなく妻にナイショでネコババが出来る
だが…金一封の明細が給与明細と合体しているとなると…こりゃ話が別である
妻にバレること必定(笑)
4~5日飯抜きだった犬に、目の前に美味そうな骨を出して
「待て、おあずけ!」っと言ったようなもんである
妻から虐げられている夫達の口元から、ヨダレがダラダラと流れて散った(笑)
ま、妻と長年付き合って「妻の本当の恐ろしさ」が、身に染みている夫達は
断腸の思いであったが、諦めて妻に金一封を渡したのだが
まだ、妻の真実の姿と向き合っていない若い夫達は、アノ手コノ手を考え
ネコババを実行しておった(笑)
とはいえ、皆が考え付くことはだいたい同じ
「給与明細を失くした」である(アハハハハハハ)
この言葉を家で聞いたことのある妻達よ、それは「金一封」が出た証拠である
なかでも、私のブログに何度か登場したことのある「鉄の胃袋課長」は
既に年上の妻の恐ろしさを身に染みて知っているのにも関わらず
「給与明細を失くした」プロジェクトに参加しておった
先日、「鉄の胃袋課長」に呼び出され判定して欲しいと言われた
何事かと話を聞いたところ…
年末に子供と二人で買い物に出かけ
そこで子供が「パパ、本が欲しい」っと恐竜の本を持ってきたそうな
普段だったら絶対に買わない、いや、買えないのだが
その時は懐に金一封があった
で、深く考えずに子供に恐竜の本を買い与えたそうな
さて、子供は嬉しいとママへダッシュで報告する(笑)
「ママ~パパに本買ってもらった~~」っと駆け寄る子供
その時、妻の目がキラリンっと光った
「なんで、買えたの?」この「買えたの?」っと聞く妻は凄い
「えっ!?いや、小遣い余ってたから…」
「ふ~~~~~ん」
…この「ふ」と「ん」の間の「~」は、恐ろしい何かが働いておるあかしぞ(笑)
ってな話を一部始終語り、どころでバレただろうか?っと聞く鉄の胃袋課長。
鉄の胃袋課長の妻は、まだ金一封まではたどり着いてはいないが…
確実に何かがある!っとは気付いただろうの~~(アハハハハハ)
しかし、私が見るところ、たとえこういう出来事がなかったとしても
妻にはバレバレだと思うぞ
だって、鉄の胃袋課長のシッポが…常時バタバタと嬉しそうに振られておるもん
足元だってスキップ状態だしの~
嬉しさを隠せって言ったって無理か
残りのお金でモノを買っては速攻バレるので、買えないだろう
「残りはどうやって使うんじゃ?」っと聞いてしまった私に
鉄の胃袋課長は胸を張って「食い物」っと言った
さすが、鉄の胃袋課長(笑)
でも…確か、昨年の健康診断で「メタボ」って言われておったよな~
ま、せいぜい頑張ってくれたまえ(ガハハハハハハ)
※鉄の胃袋課長について知りたい方は
左インデックス「満天さんの会社員名簿」をご覧ください~

今回のアメリカからの津波不況は
不景気な会社と、ソコソコ儲かっている会社とがハッキリと分かれている
先日、新聞にも載っておったが…分かれた原因の一つに「エコ」がある
いち早くエコ製品に目を付け、設備投資した会社は
ソコソコだが儲かっているのだ
あと、海外からの影響を受けない製品を売っている会社とか
為替レートに関係ない会社
化石燃料に左右されない会社なんぞも、それなりに儲かっておる
我が社は、社長ですら何でこうなったのか理由が解らん状態なのだが
世間で言われている、不況の荒波を被らないで済んでいる(笑)
よって…昨年末、ボーナスとは別に「金一封」なるものが出た!
実は…私は「金一封」なるものを、今回生まれて初めて貰ったのである(笑)
バブル全盛の頃は、あんなに何処の会社も儲かっておったのに
まったくソノ恩恵を感じない会社に居たもんだから
美味しい思いってなもんを経験したことが無かったのだ
我が社においてもバブル時以来の出来事であるらしいので
皆のボルテージもマックス状態であった
特に、日頃、妻に金銭を握られており
自分の稼いだ給金を思うように使えない夫達のハシャギっぷりは
見ていて涙を誘うほどであった(笑)
ところが、会社としては給与とは別に、現金で金一封は出すけれど
所得としての明細書も、各自に出さねばならん
そこで若いボンボン社長は「経理が大変だから、給与明細と一緒にしちゃえば~」
なんぞと言っちまったらしい
生まれた時から金持ちのボンボンは、世間の夫の気持ちが解らんらしい(笑)
現金の金一封と、ソノ明細書が一緒だったならば…
何の問題もなく妻にナイショでネコババが出来る
だが…金一封の明細が給与明細と合体しているとなると…こりゃ話が別である
妻にバレること必定(笑)
4~5日飯抜きだった犬に、目の前に美味そうな骨を出して
「待て、おあずけ!」っと言ったようなもんである
妻から虐げられている夫達の口元から、ヨダレがダラダラと流れて散った(笑)
ま、妻と長年付き合って「妻の本当の恐ろしさ」が、身に染みている夫達は
断腸の思いであったが、諦めて妻に金一封を渡したのだが
まだ、妻の真実の姿と向き合っていない若い夫達は、アノ手コノ手を考え
ネコババを実行しておった(笑)
とはいえ、皆が考え付くことはだいたい同じ
「給与明細を失くした」である(アハハハハハハ)
この言葉を家で聞いたことのある妻達よ、それは「金一封」が出た証拠である
なかでも、私のブログに何度か登場したことのある「鉄の胃袋課長」は
既に年上の妻の恐ろしさを身に染みて知っているのにも関わらず
「給与明細を失くした」プロジェクトに参加しておった
先日、「鉄の胃袋課長」に呼び出され判定して欲しいと言われた
何事かと話を聞いたところ…
年末に子供と二人で買い物に出かけ
そこで子供が「パパ、本が欲しい」っと恐竜の本を持ってきたそうな
普段だったら絶対に買わない、いや、買えないのだが
その時は懐に金一封があった
で、深く考えずに子供に恐竜の本を買い与えたそうな
さて、子供は嬉しいとママへダッシュで報告する(笑)
「ママ~パパに本買ってもらった~~」っと駆け寄る子供
その時、妻の目がキラリンっと光った
「なんで、買えたの?」この「買えたの?」っと聞く妻は凄い
「えっ!?いや、小遣い余ってたから…」
「ふ~~~~~ん」
…この「ふ」と「ん」の間の「~」は、恐ろしい何かが働いておるあかしぞ(笑)
ってな話を一部始終語り、どころでバレただろうか?っと聞く鉄の胃袋課長。
鉄の胃袋課長の妻は、まだ金一封まではたどり着いてはいないが…
確実に何かがある!っとは気付いただろうの~~(アハハハハハ)
しかし、私が見るところ、たとえこういう出来事がなかったとしても
妻にはバレバレだと思うぞ
だって、鉄の胃袋課長のシッポが…常時バタバタと嬉しそうに振られておるもん
足元だってスキップ状態だしの~
嬉しさを隠せって言ったって無理か
残りのお金でモノを買っては速攻バレるので、買えないだろう
「残りはどうやって使うんじゃ?」っと聞いてしまった私に
鉄の胃袋課長は胸を張って「食い物」っと言った
さすが、鉄の胃袋課長(笑)
でも…確か、昨年の健康診断で「メタボ」って言われておったよな~
ま、せいぜい頑張ってくれたまえ(ガハハハハハハ)
※鉄の胃袋課長について知りたい方は
左インデックス「満天さんの会社員名簿」をご覧ください~

どこの会社のサラリーマンも同じこと考えるのねーとおかしくなってしまった。
以前、うちの会社には 決算賞与 という名の一時金があり、ボーナスとボーナスの間に年1~2回出ていた。今は通常のボーナスと一緒になり無い。
それがあった時代は、それだけ別の口座に振り込んでくれというご仁があまたいた。誰かが 新婚夫 に教え、代々受け継がれていったらしい。(笑)
それだけ別口座ならその明細も見せる必要がないっということだ。その年の景気にもよるが、営業成績の良い営業マンはボーナスよりもらえる時もあったから、良いお小遣いになったであろう。(笑)
会社が大きくなり、社員も増えてくると総務や経理もいちいちそんな面倒なことはしていられなくなり、ある年振込口座はひとつにしろとお達しが出た。
その時の 各夫共 の失望とその後の家庭争議は考えても恐ろしいものがある。
昨年末にはバタバタしておって
記事には出来んかったんだども…
丁度良い感じで、先日鉄の胃袋課長から話が出て
大笑いしました~~(ハハハハハハ)
トミーさんの会社の、別口座ってのは凄いっす
そんな親切な総務や経理は偉いな~~
ウチの経理はその点
別明細にすると税金なんぞを引いて
小銭が出るのがメンドーだと言ってたそうな~
確かにね~~~(笑)
私としてはバイト時代に大入り袋を貰った以来
でも…何に使おうかな~って考えている内に
年末の食費で消えてしまいました~
鉄の胃袋課長のことは言えないか~~(ハハハハハ)
>日頃、妻に金銭を握られており
自分の稼いだ給金を思うように使えない夫達のハシャギっぷりは
見ていて涙を誘うほどであった(笑)
この情況も浮かんできそうで
ちなみに僕はずっと妻にうちは給与明細はでないと言いはり、かなりの間ネコババしてました。
心無い同僚が我家にきたとき、そんな会社があるわけないとばらすまで・・
多分妻もわかって見逃しくれていたのでしょう(*^_^*)
その結果、今は堂々「お金足りんくなった。くれ」といえるようになりました(笑)
かわいそすぎる男子達。
そういえば、
こないだ無断でおろした2万円。
まだみつかってないようです。
そして、満天さんの観察力と文才に悩殺されつつも、鉄の胃袋課長が無事に「給与明細を失くした」プロジェクトを全うできることを祈らずにはいられませんでした~
臨時に何かあったときは、ともだちが教えてくれるので
ガチッとにぎっておりますぞい(笑)可哀想なだんなです。
給料明細をなくした・・で信じる奥さんは少ないかも(笑)
先に奥さんに何かプレゼントして、折半するんが安全かも~
そんで、満天さんな何に使ったの?
臨時で入った金は銭洗い弁天と一緒ですぐ使うに限るね。
「もうないもん」
あるいは最初からほんのちょっとのプレゼントをしておくとか。
隠せないとわかっていて、その恐怖の瞬間も案外楽しみなのかもしれませんね。
寄る年波には勝てず、疲労感の方がシャンクの原因かもネッ。
但し、この日のラウンド中はKちゃんへの悪戯が多すぎたようです。
撫ぜたり・押したり・時々吸ったり・・・・・
ゴルフの疲れ+脳の疲れかもしれません。
深く反省しております。
このご時世、そんな会社があるなんて羨ましいわ~
で、満天さんは何に使うのかしら?
ご主人には、内緒なの?
私は、主人の給与明細はみたことがないです。
なので、いくら頂いているか知らないの。
でも、家のお金を握っているのは私なので
主人は、いくら貯金があるかも知らないのよ。
うちは金一封なんてとうの昔に権利はなくなって・・・
やっぱりねェ正直に渡してから「お、お小遣い、く、下さい・・・」って思い切ってお願いする方がのちのち自分の首を締めることもないからいいと思うよ~ by体験者談(^▽^;)
昨年セミナー参加費も現金から振り込みにしたしねェ