goo blog サービス終了のお知らせ 

日常のことばたち

時々落ち込むこともあるけれど、いまを生きるんだ。

私は「命を削ってまで行く必要はない」と思った。

2015-08-18 22:06:31 | 日常
仕事です。

大袈裟に聴こえるかもしれないけど、本当これ。

トップがダメだと、下の人間は苦労する。

職場のトップがなんでも頭ごなしに言ってくるので、それ弁解しようとすると、事細かく道筋を立てて説明しないといけない。

でも、それには時間がかかり、毎回だと面倒なので、言いたいことを飲み込むことが多い。

「別にいいか」

と思っても、その時に感じたストレスは消えるわけではない。

それが重なると、いずれ心の中で重たくなって、仕事に行きたくなるわけである。

現実に、今月はそんなことが起きて、鬱が強く出て、診断書により1週間という短い休みをもらったわけだ。

復帰後、復帰の報告に行ったら、

「ふーん あっそ」

この人との意思の疎通は無理だと思った。

この仕事には、命を削ってまで行く必要はないと思った。

正確には、「このトップには」だが。

会社としての体質がこういうことなら、もはやそれは「この会社には」になる。

そしてこの会社は、こういう体質だ。

一言にストレス・不満というと、それは他の仕事でも出てくることはある。

前の会社でもそれはあったからな。

だけど、人間だから、それが積もり積もれば、身体も心も壊す。

ましてや、毎回なんでも頭ごなしに言って来られたら、正論を述べたところで、正当なものとして見られることは少ない。

なんて理不尽なんだ。

生きづらい世の中だ。

つーかれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、古畑任三郎を見ています。

2015-08-17 22:28:37 | 日常
最近、古畑任三郎を見ています。

どれも傑作。

昨晩も夜3時くらいまで「閣下の仕業」(犯人は松本幸四郎)を見てまして、実におもしろかったです。

一番好きなのは、「しゃべりすぎた男」(犯人は明石家さんま)ですかね。

何度見てもおもしろい。

古畑が標的をロックオンする瞬間を見極めるのがおもしろいです。



さて、そんな夜遅くまで起きていたので、今日は12時くらいに起きました。

途中何度か目が覚めましたが、二度寝、三度寝。

起きたら、雨が降ってまして、どこかに出かけるにも億劫。

自宅でまったりしてました。



さて、明日は朝早いので、そろそろ寝ます。

おやすみなさい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病み上がりの4連勤が終わった・・・

2015-08-16 23:49:52 | 日常
お疲れ様でした。

世間がお盆休みの間、まったく正反対で仕事でした。

喉が少しいがらっぽいかな。

私よりも、父親が咳き込んでいて、咳で眠れないみたいです。

朝イチでクリニックに行くと言っていました。

夏風邪なのか。

自宅で休んでてもらいましょう。



明日はやっとの休みです。

天気は曇りと雨のマーク。

微妙。

そういえば、さっきいきなり大雨降ってたし。

台風の影響か。

あ、そうそう。

今日は帰宅してから、愛車のマーチのトランクの中身を整理というか、メンテナンス。

2011年3月に買っていた小さな乾パンの缶詰の賞味期限を確認したんです。

そしたら、2014年4月で切れてました。

しかも4つ。

食べられないことはないだろうと、自宅へ持ち込み、早速開けて食べてみました。





うん、地味に美味い!

口の中がパッサパサになるけど、地味に美味い。

同時にトランクにはミネラルウォーター3箱入れてあるので、最低限の食べ物と飲み物はあるから、大丈夫だろう。

本当は缶の底に角砂糖も入っています。

また買い足して置かなければ。

トランクにはまだ大きな乾パンの缶詰が2ホールあるので、小さいのを買って調整しよう。

乾パンを食べる機会なんてなかなか無いですからね。

是非、たまに食べてみてください。

地味に美味しいですよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスターオニオン

2015-08-15 22:22:26 | 日常


ちょっと前に描いたマスターオニオン。

パラッパラッパーの1面の先生です。

パワポで描きました。

懐かしいので、歌詞も置いておきます。

ゲームセンターCX #150 パラッパラッパー


Kick! Punch! It's all in the mind キック、パンチ、すべてはココロじゃ
If you wanna test me, かかってくるか?
I'm sure you'll find わしの教えのすべてを知れば
that all the things I'll teach ya お前なんか
is sure to beat ya, ぶっ飛んでしまうぞ
nevertheless you'll get じゃが、学ぶことだって
a lesson from teacher now 多いはずじゃ

Don't get cocky, かっこつけんなよ
it's gonna get rocky, 激しくなるぞ
we gonna move down to the next どんどん行くぞ
ya jockey now 大選手

Hmm,yeah, う~ん
I see you're getting better, かなりうまくなっとるぞ
kick to the limit 気合いキックで
In order to get her now 彼女をゲット

Come on now, しっかりついてくるんじゃ
why don't you follow my words, もうすこしだぞ
because we're almost done はじめは
I'll make it easy at first カンタンにしといてやろう
I wanna see if you wanna see でっかいプランを持った男になる方法が
what it means わかっているのか?
to be the man with the master plan わしに見せてみろ
Are you the man now? おまえはそういう男じゃろ?

That's it for today 本日はこれまで!
Good job, Parappa よくやった パラッパ
You can go on to the next stage now 次のステージに進むことができるぞ

Ya hoo! Alright!! やったね!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ もう寝る時間だ

2015-08-14 23:12:33 | 日常
今日もお疲れ様でした。

もう寝る時間です。

6時起きです。

しかし、仕事始まってから、睡眠の質がよくありません。

早く寝ても5時間ぐらいで目が覚める。

眠りが浅い。

身体は疲れているはずなのに。

困ったもんです。

眠れないのが一番つらい。

ぐっすり眠りたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ 世間はお盆休みか

2015-08-13 22:30:18 | 日常
12日振りの仕事でした。

7時台の通勤電車が、とても空いているを見て、

「あれ?人少ないな」

と思ったけど、

「あ、お盆休みか」

とすぐに気づきました。

いつもこれぐらいの空き具合だったらいいのに。

久しぶりの仕事はまあ、いつもどおりの仕事でした。

可もなく不可もなく。

歩数8,235

距離6.20km

まあこんなもんか。

今日から4連勤。

疲れないように、無理なくマイペースでいきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の休み

2015-08-12 21:17:29 | 日常
1週間最後の休みでした。

10時くらいに起きて、お昼ぐらいにお昼ご飯を食べに外出しました。

食べたものは、松屋のガーリックチキン定食。

少しでも栄養を取るために、ガーリックと名のあるものを食べてみました。

その後、お墓参りに行ってきました。

実は昨日もお墓参りに行ってました。

明日からお盆ということはもちろん知ってましたが、明日から仕事が始まるからです。

お墓を前に手を合わせて、いろいろ話しかけました。

返答があるわけではないけど、見守っててくれと伝えてきました。

生きるとは、人生とは、いろいろ考えた1週間でした。



明日はいつもの仕事に戻るので、6時起きです。

そろそろ寝るとしましょう。

おやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生とは何か?ただの言葉だ

2015-08-11 23:30:30 | 日常
ってことかな。

あんまり考えても堂々巡り。

まあ今朝も仕事の夢見てから起きました。

ひどいもんです。

仕事のばかり気にしているなんて。

明日で1週間の休みが終わります。

幸い、身体はゆっくり休めました。

大学サークル友人にも会えて、多少なりとも気分がリフレッシュできました。

心配なのは、明後日から、通常通りに仕事に行けるかということ。

疲れは取れたような気もするし、動悸、息切れ、フラつきは無くなったので、なんとかなるかな・・・多分。

この1週間よく考えた。

考えざる得なかったというべきか。

人生とは何か?

なんであろうな。

結局のところ、わからない。

踠(もが)く。

踠(もが)く者。

踠(もが)きながら、この世を生きる。

言い方を変えると、

「今、生きているおかげで、出会えた人がいる」

こう言うと前向きか。

厚生労働省が2015年7月30日、2014年分の簡易生命表の概況を発表した。

それによると2014年における日本の平均寿命は、男性が80.50歳、女性が86.83歳。

その間にどれぐらいの人に出会えて、別れることになるのか。

それもまた人生か。



はぁ・・・

フレンチトースト食べたいね。

はちみつと、バニラアイス乗っけてさ。

皆様どうかご自愛を。

私が言うのもおかしいですがね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事の夢を見る

2015-08-10 23:36:07 | 日常
なんでかなぁ。

仕事の夢を見る。

おれをそんなに仕事漬けにしたいのか。

せっかく休んでいるのに、休んでいる気にならない。

愚痴でした。



生きるって大変だなと思いながら、いろんなことを考えていました。

1週間の休みなど、気休めだったのかも。

しかし、多少は身体も心も休めたのかなぁと。

仕事の夢ばかり見てますが・・・

休みは明後日の12日までです。

残り2日。

おそらく仕事のことばかりを考えて、終わってしまうのでしょう。

なんかさ、悩みがパーッと消えてしまうことってないのかな。

何もしないで消えるほど、軽いものではない・・・か。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死ぬよりつらい日々が待っていたと・・・

2015-08-10 00:52:31 | 日常


古畑 「しかし、しかし、あなたは死ぬべきではない!
    たとえ全てを失ったとしても、我々は生き続けるべきです!
    私はこれまで、強制的に死を選ばされてきた死体を数多く見てきました。
    彼らの無念な顔は忘れることができません。
    彼らのためにも我々は生きなければならない!それが我々生きている人間の義務です」

安斎 「死ぬよりつらい日々が待っていたと・・・」

古畑 「だとしてもです!」

安斎 「全てを失うことは耐えられない・・・」

古畑 「また一からやり直せばいいじゃないですか」

安斎 「俺たちはいくつになったと思ってるんだ。もう振り出しには戻れん!」

古畑 「とんでもない!まだ始まったばかりです! いくらでもやり直せます!
    よろしいですか?よろしいですか?
    たとえ、たとえですね明日死ぬとしても、やり直しちゃいけないって誰が決めたんですか?
    誰が決めたんですか?・・・・・・まだまだこれからです」

安斎 「古畑・・・」

古畑 「はい」

安斎、撃鉄を元に戻す。

安斎 「俺の計画は、ことごとくしくじった。だが、一つだけ正解だったことがある・・・。お前を呼んだことだ。うん」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする