ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
日常のことばたち
時々落ち込むこともあるけれど、いまを生きるんだ。
追憶
2005-09-24 00:06:24
|
日常
その凛とした姿で
未来を見つめる眼差しは
私に勇気を与えてくれる
私のたゆたう心は
見たこともない色をあやなす
よしや露ばかりの日としても
あなたに出逢えたことを
うれしく思います
コメント
後半の三連休
2005-09-23 12:49:04
|
日常
世間は後半の三連休。
私は仕事なので関係ありません。
台風が近づいてる影響で天気は微妙。
曇ってます。
さてさて、そろそろ近づいてきてる誕生会。
まだプレゼントが決まっていません。
主役の二人は、日々の仕事頑張ってるであろうから、
癒されるものがいいのかなぁとか、ぼんやり思うのです。
仕事で気を張っているけど、
部屋でひとりになったときに、肩の力が抜けて、癒されるようなもの。
そんな都合のいいものが、すぐ見つかるわけもない。
王様のアイディアで、うけ狙いのものを調達してきてもいいんだけど、
私の
こだわり
がそれを許さない(笑)
プレゼントは気持ちだけど、
やっぱり喜んでもらいたいのです。
コメント
伝える
2005-09-22 23:20:07
|
日常
人に何かを伝えるということは、
素晴らしいこと。
感情もそのひとつかもしれない。
心を震わす何かを伝えることができたら、
きっとそれだけで素晴らしいこと。
コメント
お彼岸
2005-09-22 18:52:32
|
日常
お彼岸ということで、
休むはずだったのですが、
少し体調も回復してきたので、
いつもより大きな束の花を買って、
お墓参りに行ってきました。
お墓を掃除して、水を換えて、花を挿して、線香に火を点けて・・・
線香も今日は30本ぐらいに火を点けてきました。
みんなの分。
大きな束の花を挿したせいか、
なんだかお墓がいつもに増して、
華やかになってました。
お彼岸だしね、これぐらい華やかでいいと思う。
そんなこんなで、あっという間に夜になってしまったよ。
コメント
ボーッとした一日
2005-09-22 02:59:01
|
日常
昨日(21日)は朝から頭がボーッとして、
「今日も仕事はだめかな」と思ったけど、
寝不足でボーッとしてるんだろうなと、
身体を無理やり起こして仕事に行ってきました。
ところが頭が重くてボーッとしてるのは、
どうやら寝不足のせいではなさそうで、
次第に目を開けてられないぐらい、目の奥が重くて、ボーッとしてしまいました。
なんとか仕事はこなしたものの、
急遽、今日(22日)は休みにしました。
鬱から来てるのか、ただ本当に体調が悪いだけなのか、
どっちかわからないけど、今日(22日)は一日身体を休める日にします。
やれやれ。
コメント
将来のこと②
2005-09-21 15:01:33
|
日常
あとあと思ってみたけど、
「幸せになろう」
とか、まったく考えてなかった。
今までが幸せだったし、
妻が亡くなって、
これから自分だけ幸せに暮らそうなんて、
そんな概念は少しもなかった。
どっかで亡くなったものに対して、
申し訳ないという気持ちがあるからだと思う。
亡くなったものから見れば、
やはり残されたものの幸せを願うのかな。
自分がその立場だったら、
残されたものには、いつまでも悲しんでいないで、
元気で幸せに暮らして欲しいと思う。
(忘れて欲しくはないけど。)
先生曰く、
「恋愛や結婚もしたくなったら、すればいいんですよ。」
はぁ…そんなもんですか。
一見当たり前のようなことなんだけど、
今の自分はそんなこと考えもしなかった。
いつか心がそんな気持ちになれたら、
その時に考えてみよう。
コメント
将来のこと
2005-09-21 02:03:36
|
日常
今日はいつもの病院も行ってきました。
いつものように、
「最近不安なこととかありますか?」
と聞かれた。
無理に聞くんじゃなくて、さりげなく聞いてくれる先生はやっぱ先生だ。
「将来の自分はどうなるのかが不安です。」
今日はちゃんと答えてみた。
まぁそんなことは誰でもあるんだけど、先生はそんな当たり前のことは言って答えない。
「どうやって幸せになるのか、で悩むならいいんですけどね。幸せになってもらわないと困りますよ。」
なるほど~。
どうやって幸せになるか、ね。
先生は良いこと言う。
「幸せになってもらわないと困りますよ。」
って言ってくれた。
これまで何があったのかを全部話してるだけあって、
先生から見たら、私には幸せになってもらいたいらしい。
そう思ってもらえるのはありがたい。
不思議と前を向いていける気がする。
気持ちが沈むときもあるんだけど、
そういうちょっとしたことが、支えになる。
「先のことは分からない」ってことは誰でもそうなんだろうけど、
先のことばかり考えて、今が疎かになるのではだめだ。
今ばかり考えて、先を考えないのもだめだ。
理想は先を見据えて、今を疎かにしないという二面的思考。
卒論にも書いた。
でも実際は難しい。逆にできれば充実した日々になるだろう。
「幸せになってもらわないと困りますよ。」
その言葉がちょっとうれしかった。
コメント (2)
プレゼントを探しに行ってきました。
2005-09-21 00:02:52
|
日常
今日は休みだったので、
病院に行くついでに、
今月29日にある誕生会のプレゼントを探しに行きました。
ところが!
あると思っていたものが、
季節によってコーナーが変わったせいか、
ありませんでした。
う~ん・・・
これはまいった。
あると思っていたのに、ないとなると、
探すがとても大変です。
ネットで取り寄せることもできるけど、
時間がかかるしなぁ・・・
そして今回の誕生会の主役はふたりいるので、
プレゼントもふたつ。
しかも、その人によってイメージが違うので、
違うプレゼントを考えようと思ってます。
でも、まだぼんやりとしていて、
一体どんなプレゼントがいいのかわからない・・・。
どんなものでも喜んでもらえるとは思うけど、
それでもいろいろ考えるわけです。
う~ん。
どうしよ。
コメント
頭の体操
2005-09-19 23:58:11
|
日常
本つながりでもうひとつ紹介。
小学校の時に出会った本、「頭の体操」。
こないだ本屋に寄ったときに、久しぶりに見かけて、
パラパラっと読んでみた。
内容を簡単に案内すると、
クイズみたいな問題がひたすら載っているという本。
覚えてる範囲で問題をひとつ。
問1
ある人がワインを飲もうとしたが、コルク抜きがない。
ところが、ワインを飲むことができたという。
一体どうやって飲んだのだろうか。
確かこんな問題でした。
正解は・・・
コルクを中に押し込んで口を開けた。
正解らしい正解というより、物の見方の角度を変えたり、発想の転換によって正解を考える。
確かに頭の体操だ。
でも、そういう考え方、捉え方で正解を考えることは、困難なことを乗り越えるためにも必要なことなんじゃないかなと思ったりする。
学校の勉強じゃ教えてくれないようなことなんじゃないかな。
でも、この「頭の体操」の問題の中には、
「そんな答えありなの!?」
というような答えもある(笑)
まあよくよく考えると、自分が勝手に先入観とか、常識にとらわれたりして答えを考えていただけで、
「あ、そういう考え方もあるのか」
と驚かされる。
「頭の体操」。
考え方を広げるにはもってこいです。
コメント
「NANA」と「のだめカンタービレ」
2005-09-19 23:23:45
|
日常
最近ニュースなどで「NANA」というものが大きく取り上げられてた。
「NANA」。
どうやらもとはマンガらしい。
映画化もされて、中島美嘉主演でCDも出してる。
先月だったか、久しぶりに買った雑誌ダ・ヴィンチの表紙が、
映画「NANA」の主演の二人でした。
女性を中心にとても人気があるみたいです。
なんかそんなに人気があるっていうなら、
そんなに「NANA」ってマンガは面白いのか?
一体どこにその人気の秘密があるんだろう。
もうひとつ。
「のだめカンタービレ」。
これはネットで紹介されていて、
本屋で見本ということで1巻だけ読めるようになっていたので、
読んだことがあります。
カンタービレ。ピアノをやってる友人に聞いたところ、
カンタービレとは、「歌うように」という音楽用語みたいです。
このマンガ、1巻だけ読みましたが、面白かったです。
音楽のことはあまりよくわかりませんが、
エキセントリックで、女性とは思えない主人公の言動がとても面白かったです。
少女マンガ(?)は「ちびまる子ちゃん」しか知らなかったですが、
最近はこの2つが気になってます。
コメント (7)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
生きるってなんだろう。幸せってなんだろう。
ログイン
編集画面にログイン
アクセス状況
アクセス
閲覧
141
PV
訪問者
85
IP
トータル
閲覧
2,634,863
PV
訪問者
899,809
IP
ランキング
日別
10,718
位
週別
10,003
位
最新記事
10/1には新規投稿も終了
引っ越し作業が終わりつつある
とりあえず引っ越しデータ作成を開始
11月18日にこのgooブログが閉まるようです。
くっそ(非常に)忙しい(立て込んでおります)
泣きながらご飯食べてる
食後は眠たくなる
根拠ですって?
俵孝太郎さん 森永卓郎さん
死して屍拾うものなし
>> もっと見る
カテゴリー
日常
(6686)
命日
(17)
私の過去
(2)
恋愛や結婚
(8)
ひまわり日記
(14)
迷惑メール
(3)
最新コメント
りぼんさんへ/
後頭部から首にかけて痛い
りぼん/
後頭部から首にかけて痛い
茉那さんへ/
2/10-2/12 2泊3日の京都旅行
茉那/
2/10-2/12 2泊3日の京都旅行
茉那さん/
12月31日(2021年を振り返る)
hana04yama23茉那/
12月31日(2021年を振り返る)
りぼんさんへ/
年末ジャンボ宝くじ買う?
りぼん/
年末ジャンボ宝くじ買う?
かえるさんへ/
年賀状を止めようと思ったのだけど…
かえる/
年賀状を止めようと思ったのだけど…
カレンダー
2005年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年07月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
ブックマーク
わたしの両手
こころの中を綴っている うるる さんのブログです。
うたまっぷ
いつもお世話になってるネットで歌詞を無料で検索できるページ。
日刊ちこら
とても悩んだときに出会った本「しゃらしゃらdays」の作者、松本えつ魚(えつを)さんのページです。
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中