goo blog サービス終了のお知らせ 

日常のことばたち

時々落ち込むこともあるけれど、いまを生きるんだ。

タイミング

2005-10-01 23:50:53 | 日常
世の中にはタイミングというものを無視できない状況がある。
然るべき時に然るべき行動をとる。
これが非常に大事だと感じる。
それが一日でもずれようものなら、
意を決した気持ちも失われることになる。
そうなったら、二度と機会はやってこないかもしれない。
人との出逢いもそうかもしれない。
人生に影響を与える本を手に取るのもそうかもしれない。
そのタイミングに遭遇して、どうするのかを自ら選択しなければならない。
それを無視して諦めるのか。
多少無理してでもそのタイミングを選択するのか。
そしてそこから得るものは自分にとってどんなものなのか。
多くの場合、それはあとから分かることだ。
選択の繰り返し。
明日その選択の1つに遭遇します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残りの人生

2005-10-01 15:02:44 | 日常
おとといの誕生会のようなイベントもありつつも、
何の脈絡もなく、心が落とし穴に落ちたような感覚に襲われる。
残りの人生が消化試合のような感覚も生まれてくる。
虚しさ。
特に何かを成し遂げたわけじゃない。
だけど、どうしても何かが欠けている感覚を拭いきれない。
当たり前か。実際欠けている。
どうしたらいつもの自分に戻れるのか。
「いつもの自分」が「いつの自分」かはわからないけど。
心は深いところで「もがいている」。

「幸せになってもらわないと困りますよ。」

先生の言葉が頭をよぎる。
人は生命を定義できないように、
幸せも定義できないんだろう。
野に下りひっそり暮らすのも幸せなのかも。
全てのしがらみを断ち切ることができたら、
もっと楽に生きられる反面、
きっと静かで何もない人生になるのかな。

「この世の中に生きる価値があるかどうか確かめるために生きてみるのもいいんじゃない?(笑)」
と友人が言ってくれる。
いつもはお互い冗談を言い合う仲なのに、
そう言って真面目に答えてくれる。
要するに「人生を楽しめ」ってことを友人は言いたいらしい。

人生を楽しむ。
とても簡単なようで、とても難しい事だ。
でも何かが見つかるきっかけになるかもしれない。
心に置いて毎日を過ごしてみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり

2005-10-01 01:51:53 | 日常
昨日の誕生会も終わって、
この連休はとても楽しいものになりました。
今日も日産から帰ってきて、
のんびりしてました。
ベッドに仰向けになり、
天井をボーッと眺めて、
全身の力を抜いて、
いつの間にか寝てました。
誕生会だけじゃないんだけど、
何かイベントがある度に、
ストレスもどっか飛んでいっちゃうイメージがある。
日々仕事に追われ、時間に追われ、
人生の楽しみを忘れてしまいがちだ。
ベッドでボーッとしながら、
「マーチを買ったらどこ行こうかなぁ」
と、運転してる自分をイメージ。
きっと、どこまでもいける気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする