プラムフィールドからのお便り

プラムフィールドでの出来事などを紹介していきます。                            

国庫金納入

2010-09-17 | 社長のつぶやき

財布の中に1000円しか入っていません。

買い物をして(食事をして)『財布に金が入ってなかった』という事を何度もやらかしてますからね。
これ以上、醜態を晒すわけにはいけません。

忘れないうちにと、家内に

「金くれ。」

「・・・さっき15000円払ってきた。」

「ふーん、なんか知らんけど財布に1000円しかはいっとらん。金くれ。」

「だけん、さっき15000円払ったって言ってるじゃん!」


?????




あ、あれね。すっかり忘れてた。

・・・・すいません。


オーマイガッ


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村
 ランキング参加中です。↑クリックよろしくお願いします。


カードクター・フカミ様

2010-09-16 | メンテナンス協力工場の御紹介
今日は当社メンテナンス協力工場になっていただいた、日田のカードクター・フカミさんにお邪魔してきました。


日田ICから市内の方へ進み、コンビニから入ったところにあります。アクセスはこちらの方を参考にされて下さい。↓
カードクター・フカミ

専務の平川さんです。実際の切り盛りは専務がされてあるとお見受けしました。

事務所受付の駐車場には看板が掛かっていて、キャンピングカーは高さが心配ですが
「キャンピングカーの方は奥の方の工場までお進みください。」
とのことです。


こちらも車検、板金塗装まで自社工場でされてあります。

特筆すべきは「エコアクション21」という環境省が定める制度の認証を取得されていて、事業所自体の環境に対する取り組みはもちろん、お客様に対してもエコ整備を提案されてあるところです。

「燃料系や潤滑油系をクリーン化して燃費を高めます。機械を使ってやりますのでお待ちいただいている間に終わりますよ。特にディーゼル車なんかは目に見えて効果が出ると思います。」

へー、そうですか。それは皆さん興味があるところですもんね。

日田近郊の皆さん。特にディーゼルのキャンピングカーにお乗りの皆さん、いかがですか?



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村
 ランキング参加中です。↑クリックよろしくお願いします。

ボディペイントライズ様

2010-09-15 | メンテナンス協力工場の御紹介
前回の記事で書いた不幸な出来事があったにもかかわらず、無事都城に到着。

ボディーペイントライズさんは都城ICから10号線を鹿児島方面に10kmほど行ったところにありました。

ホームページをのぞいてみると「3度の飯よりジムニーが好き」とあります。

到着してみるとまさしくその通りで店頭にも、工場の中にも、裏側の車置き場にもジムニーがあふれていました。

「遠い所ようこそ、今岡です。」

ジムニーの話などを伺っていると、
「ただ、うちはジムニー専門店ではないんで、一般の車もやっています。キャンピングカーもぜひやりたいです。」
「キャンピングカーの設備の整備は理屈が分かればむしろ一般車のややこしい修理より簡単です。分からない事があれば車を見ながら電話ください。大半はそれで解決してますから。」


工場は大変きれいに管理されてあり、
思わず、
「うちなんかぐちゃぐちゃですよ、きれいにされてますね。」

板金塗装、車検まですべてを自社でやられています。日曜祭日はお休みです。
都城近辺のお客様、ちょっとしたオイル交換なんかでも結構だそうですから、ぜひ利用されて下さい。
もちろんジムニーに興味がある方は、ぜひぜひ行かれてみてください。

最後にそろそろ失礼しようかなと思ってたら、
「社長、15分ほど待ってもらえますか?」
「ええ、いいですよ。」
突然、今岡社長が店を出られどこかに行かれました。

「お待たせしました。これは地鶏のたたきとタレ焼きで・・・」
なんと宮崎県産の地鶏をたくさんお土産に頂きました。
「きょ、恐縮です。」

どうも、これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村
 ランキング参加中です。↑クリックよろしくお願いします。

オーマイガッ!!

2010-09-14 | くるま旅&ちょいとお出かけ

今日は朝から都城出張。

その事があったのは、八代から人吉に抜けるトンネルが続く高速を走行中でした。

何番目かのトンネル内を走行中、走行車線が何台も連なっていて団子状態に。
当然追い越しをかけますが、こういうときは速やかにその状態を抜けるのが、むしろ安全です。

ふとバックミラーをみると、後続の白いクラウンも、私に呼応するかのように、ピッタリとくっついてくるんですよね。

なんだよ、嫌なことするなあ。

エーイと、さらにアクセルを踏み込みます。・・・・・その直後、


ヒュ~~~~~~ン

その車は突然、ルーフから明滅する赤い閃光を煌めかせ、なおも追ってきます。

トンネル内は極彩色の彩りにつつまれ・・・

あーきれいだあ。

じゃ、ありません。え!?オレ・・・・だよな。


皆さん、ご存知でしたか?今や獰猛なパトカーと化したそのクラウンは、リヤウインドウに電光掲示板を立ち上がらせ、

「速度違反」・・・「パトカーに」・・・「続け」・・・

の文字が残酷にも流れるんですよ。連続してずっと。

八代~人吉間の高速上にはなかなか停車できる路肩がないのはご存知でしょう?
4~5kmこの状態で連行です。

これってあれですな、『市中引き回しの上・・・』と同じですよ。
「後ろの車はスピード違反で捕まった間抜けでーす。」
と拡声器で叫ばれているのと同じでしょ。

見せしめですよ。

ようやく適当な路肩で停車。近づいてきた警察官が
「この道路、よく通られますか?」

こんな場合不慣れであると言った方がいいかなと思って、
「いえ、自分で運転するのは初めてで・・」
ウソです。少なくとも100回以上は利用してます。

「あーそうですか。ここの区間は80km/hなんですよね。知らなかったですか?」
「エーほんとに!」
なんて、白々しい演技を続けながら、
(多分120km/hは出してたもんな。40km/hオーバーだぞ。困ったなあ。)

パトカーに乗り込むと
「あなたの車は104km/hでした。24km/hオーバーは点数2点で罰金は15000円です。」

ホっ、なんて温情があるお巡りさんなんだろう。

って、ちっとも思いませんよ。

だって・・・

「ここに人差し指を。あっどうも。それじゃあ、そこのタオルで指を拭いて下さい。」

目の前のタオルを見ると、少なくとも10数か所拭き取った跡が・・・。

「今日だけでこんだけ?いったい何人捕まえたんだよ。」
「まあ朝から廻ってますからね。」

そのタオルに残された悲しきシミ跡からは『死屍累々』という言葉以外見当たりません。



皆さんこの区間はどうも、『入れ食い状態』みたいですよ。

まあ違反をするのが一番いけませんけどね。すいません。


久留米に帰って、家内にさんざん罵倒されたのは書く必要なんかないですね。



オーマイガッ!


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村
 ランキング参加中です。↑クリックよろしくお願いします。


TOM200を復元せよ Final

2010-09-13 | 久留米メンテナンス工場
TOM200の作業もそろそろ完了します。

before


after


before


after

洗車前なんで、ちょっとほこりがしているのはご容赦を。


何とか完了しました。


・・・じゃなかった。

オーニングなどのコーキングを今日してますので、明日コーキングが乾いてから、水漏れ点検と、各設備の設備点検が残ってました。あーそうだ荷物の積み込みもだ。

まあでも、ほぼ完了したと言っていいでしょう。


えー、『TOM200を復元せよ』はこれで終わりです。

ここまで、TOM200の修理顛末をお読みいただき、ありがとうございました。


最後に、このブログにこれらの記事を掲載する事を快く承諾していただいた『あんずとらっきょ母ファミリー様』ありがとうございました。



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村
 ランキング参加中です。↑クリックよろしくお願いします。

TOM200を復元せよ Vol.8

2010-09-12 | 久留米メンテナンス工場
TOM200の復活作戦も最終盤に差し掛かりました。

前日の吹き付けた塗料もしっかり乾き、松尾が朝一番からポリッシャーで磨いています。
吹き付けた塗料のミストを取るためと、塗面(私どもはガン肌と呼んでます)のキメを整えるための最後の仕上げ作業です。

同時に細かな修正などもやっていきます。



難航したバンクベッド部分。
まあまあかな。

ボディーのマスキングが取れたので、今日から内装作業再開。クローザーの今村が再登板です。

室内のマスキングも取れてスッキリしましたね。

前回、途中で接着剤切れのため保留していたバンクの内張り。

実はここの内張りの貼り付けが今回の作業の中では、私どもにとって難易度は一番高かったかもしれません。
白状しますが、接着剤がなくなったあとの翌日の作業で一度失敗して、再度シートを取り直してます。2回目の作業では、なんとかバッチリ貼れました。

やれやれです。


家具入れ。
室内の組み付けが始まります。


さあもう少しだ。




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村
 ランキング参加中です。↑クリックよろしくお願いします。

TOM200を復元せよ Vol.7

2010-09-11 | 久留米メンテナンス工場
私が留守している間に塗装工程はホワイト部分の塗装を完了していました。


リヤの部分もルーフ部もホワイトは塗り終わっています。

あとはマスキングをしなおして、シルバーとホワイトのライン作りです。
グレーの部分は下地塗装のサフェーサーです。


画像はシルバーの部分を塗る前に最終の研ぎをしているところ。工程を追うに従って、サンドペーパーの目が細かいのに変って行くんですよ。

シルバーの吹き付け塗装。

色を塗り終わったら、今度はクリヤー塗装(ホワイトの工程も同じ)です。

全部の吹き付け作業が終わったら、そのまま乾燥。翌日磨き作業と細かい修正作業となります。
ここまで行けば外装の修理工程は完了です。


それにしても・・・

なんか見てるだけでも心細い足場だなあ。

大丈夫か松尾、足を踏み外すなよ。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村
 ランキング参加中です。↑クリックよろしくお願いします。

もっと尊敬しろ。

2010-09-09 | ペットのことなど
タロが数日前から左足の瘤のところが化膿していて、その部分を舐めないようにカラーをさせられています。
不自由な思いをさせて可哀想ですが、しかたありません。

そのタロに向かって家内が
「タロチャン、タロチャン、かわい~。」
いつもの独り言をつぶやいています。1オクターブ上がった声で。

あーまたはじまったな。

「タマタマがなかったら、もっとかわい~。」



ヌッ、ちょっと待て。聞き捨てならん。どういう意味だ。

「だって(それがあると)下品かもん。」

なっなんだと。なんでタマタマが下品なんだよ。ふざけんな!
そう言うお前だって、もともとはその中にいたんじゃないか。しかもウニョウニョ動きながら。


もっとタマタマを尊敬せんか!





・・・・・って、なんの話だか。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村
 ランキング参加中です。↑クリックよろしくお願いします。

不都合な関係

2010-09-08 | ペットのことなど
昨日は、久留米の事務所の水槽の水換え。亀の水槽ももちろん掃除をします。

通常の水換えではなくて、カメ吉(亀の名前です。・・・そのまんま)を外に出して、久々に本格的に底砂の掃除をしました。



カメ吉も久々の散歩で嬉しそうに(かどうか知りませんが)床を動き回ります。

一方、怪しい気配に気づいたもこが事務所内のパトロールを開始。



みっけ


あっ!


もこに発見された事を知ったカメ吉は亀とは思えない速足で逃走を試みますが、当然のことながら、スピードではもこの敵ではありません。

クンクンクン

ヒーーーー

・・・・怪しい奴。





ギャウギャウギャウ


ヒーーーーー


面白いのでしばらく見ていたかったのですが、カメ吉の反撃も侮れませんからね。
こいつ結構凶暴で、私も下の娘もこいつに噛みつかれて、しこたま痛い思いをした事があります。

どちらかが血を見る前に、カメ吉を掃除中の水槽に戻してやりました。

諦めきれないもこは、なおも攻撃の糸口を見つけようとしますが・・・。

もう、いいやん。諦めろ、もこ。


『ケッ、ここまで来てみーや。バーカ』


どうやら、もことカメ吉は、生涯お友達にはなれないようです。


この亀、上の娘にせがまれて、18年ぐらい前に500円玉サイズでホームセンターで買ってきたミドリガメです。
可愛らしかったミドリガメも、ここまで大きくなると少々もてあましますね。

それにしてももこ、お前、結構猟犬だな。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村
 ランキング参加中です。↑クリックよろしくお願いします。

TOM200を復元せよ Vol.6

2010-09-07 | 久留米メンテナンス工場
TOM200の工程も終盤に差し掛かりました。

そういえば画像の掲載を一つ忘れてました。パネルの接着は当然裏からも行います。

グラスウールを接着し、乾燥するまで、はがれないようにベニヤを当てて、それを突っ張り棒で保持しています。


さて、松尾の下地作業が難航しています。どうもパテの成形がうまくいってません。

「もうちょいやな、もう一回やり直せ。」

何度もパテつけ、パテ研ぎの繰り返しです。

そこで、この道45年の大ベテラン登場。

「ここをこうして、ここはこんなふうにすればよかったい。」
師匠の講義を神妙に聞き入っています。


なんとかパテ研ぎ工程からサフェーサーという下塗り塗装までこぎつけました。
でも、このあとも小さなキズをひろって行ったりと、まだまだ下地作業は続きます。


松尾が下地作業している傍らで、今村がルーフサイドパネルの取り付け。


それが終われば、今度は室内。

バンクベッドのルーフにウレタンマットを接着。
しわがつかないように慎重にな。

断熱マットの貼り付けがすんだら、その上から内張りを張り付けていきます。
しかし暑かなあ。
この時、室内は蒸し風呂状態。

お前ら、とっとと終わらせんと、脱水になるぞ。

取り付けが終わるまで今日は残業じゃ!


ん?どうした。はよせんか。

「接着剤が・・・今のでなくなって。」(今村)

ばかちん!なんしよっとか。・・・しゃーねーな。


お前ら冷蔵庫に麦茶がはいっとるけん、大量に飲んどけよ。



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村
 ランキング参加中です。↑クリックよろしくお願いします。