地球へ ようこそ!

化石ブログ継続中。ハンドルネーム いろいろ。
あやかし(姫)@~。ほにゃらら・・・おばちゃん( 秘かに生息 )。  

帰宅~

2014-10-13 18:36:55 | たび


ただいま~
朝一で、無事関西から帰ってきました。

知らなかったのですが、泊った宿の近くでだんじりのお祭りがありました。
だんじりを観るのは初めてで めちゃくちゃ感動しました~。

年甲斐もなく だんじりのおっかけをして 今日はあちこち体が痛いです。とりあえず無事帰宅したことをお伝えして・・・。
お休みなさ~い。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よし! UPするぞ~っと。 横浜 三渓園

2014-10-10 03:55:15 | たび

@@@ あやかし@旅人の ものがたり @@@
情けない話だが・・・

  この日 あやかし@旅人は 家庭内プッツンして脱出( 家出ともいう )をしたのでありました。
タダ脱出するんじゃあもったいないので、方位( 吉方位 )をちゃんと確認してでかけたのであります。
現在、海近に住んでいるので吉方位が 海ン中だったりするのが困るのであります。じゃぼ~~ん。 
ex、東が吉方だとすると、海を越えて千葉県へGO!ってことになったりする。  
@@@ ホテル @@@
当日の朝一 1% の確率の宿を押さえました~。花の金曜日。
1%がホントか どうかは?わかりませんが・・・ 横浜 一人 旅 にしてはかなり安いお値段の宿だと思います。
このホテル、本牧の神社に参詣するおじさんとかが利用するみたいです。おばさんも見かけました。

タクシー 800円はもったいないので、山手の駅から徒歩便にて・・・GO!
しかしながら、ネットのホテル情報とは異なり 延々と歩きました~~。

若いお姉さんには不評です。つまり・・・おっしゃれ~なホテルじゃあありません。

しかしながら ホテルの従業員さん達は親切で 一生懸命に働いています。

あとから考えてみると、バスを利用すれば楽に行けます。但し 多分 市バス 何系統かをちゃんと確かめていかなくては とんでもない場所に行きそうです。??? ちょっとわからず。

またこのホテルからは バス 1本で 山下公園にもいけます。横浜マリンタワーからの夜景はとっても綺麗です。ちょっと足をのばせば 中華街もあります。

実はこのホテルから 三渓園までは 徒歩で 20~ 30分で行けます。行きはバスを利用しましたが、帰り途は 徒歩便にて帰りました。
何をかくそう、この道は 2年前 バイトで 立っていたことがある道でした~。
今年も バイトで立つ予定( 同じ場所じゃあないかも?)であります。11月の中ごろ。るんるん。

な~~んも 横浜市民なのに 横浜のホテルに泊まる必要性はないんですが・・・脱出です。脱出。いのちの洗濯(選択)であります。

そして びっくりですが 26年間?横浜市民なのに 三渓園には行ったことがなかったのであります。。。 

<  横浜 三渓園 >


























































































以上にござります。順番がめちゃくちゃですが、お気になさらず。 つまり方向音痴で 同じ場所をうろうろしてしまった。。。

 お薦めは・・・< 待春軒の 三渓そば >

その横浜のレトロなホテルに泊った時に、受付のお姉さんが教えてくれた、おそば。
そばといっても 麺はうどんです。麺は 讃岐風じゃあなくて 稲庭風です。
うどんといっても 御つゆはありません。ゴマ油?かな?で炒めてあります。

そこに・・・あんをかけてあります。

そのあんは・・・えっと、なんじゃったかいね~?
豚のひき肉 + 竹の子 + しいたけ などを炒めて そこに ニ杯酢を加え、片栗粉でとろみをつけたあんです。
トッピングは 紅ショウガ きぬさや 金糸卵です。

麺にあんをからめて食べます。
こぶ茶も添えられています。

このおうどんは原三渓さんが 考えたお料理らしいです。

 三渓園の入園料は 500円です。横浜市在住 浜ともカード持参の 65歳以上にひとは無料。
( ワタシはその横浜のレトロなホテルでタダ券を頂きました。)
家に帰って 三渓園のパンフレットをみたら まだ 半分(内苑)みてなかったのでまた行きたいです。

とにかく 広~~~い広~~~い場所でした~。
エブリバディー カモーンの三渓さん( 初音茶屋 )は 太っ腹だと思いました。

 矢の原さんちは、内部を見学できる建物です。江戸時代後期の建物です。
飛騨の、白川郷にあったものを移築しました。
現存する 合掌造りでは最大級の民家。

藁ぶきの屋根に虫がつかにように囲炉裏に火をつけ いぶしているらしいです。
畳の間は お武家さんが来た時に泊るお部屋で、この家の人は板の間で寝ていました。(というお話でしたが・・・?)

ボランティアのおじさんがいて 色々説明をしてくれます。ちなみに生け花は別のボランティア?のおじさんが生けたそうです。

 鶴翔閣は 原三渓さんが住まいとして建てたもの。( 1902年 )床面積 950平方メートル。
現在は 貸出施設として活用されている。


蝶々が ひらひら舞って ご挨拶をしてくれました。ありがと!

< 横浜三渓園 行き方  JR 根岸線 1番バス乗り場(市バス){ バスはいろいろあるから注意 市バスですよ。} 58・99・101 系統 10分 本牧下車 徒歩 10分 とパンフレットには書いてありました。 


 










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過 ・・・ のあと・・・

2014-10-07 04:41:22 | まんまのしゃべり

一昨日は 夕方遅くに風雨の中とうちゃんに車をだしてもらって近所のスーパーへお買いものに出かけた。
おいしいパンは 40%~50% オフ。
お寿司なんかも いつもは値引きにならないのだが・・・安い!!

お惣菜も かなりの値引き。サンキュー。
有り難く買い込む。
で、台風にそなえた・・・。

***  *** 
>Aさま・・・あさ~ 暴風雨の中、仕事にでかけるも・・・電車ストップ。自宅へおもどり~。

>Bさま・・・ネットで学校が休校であることを知り・・・ バンざ~~い。 

>とうちゃん・・・会社から「 朝遅くて よろし!」と言われていたので 「 起こさんといてくれよ!」と
 寝ている。。。

>ららこさん・・・昨日から大好きなお散歩に行けず元気がない。。。

>あやかし@夢子・・・ ネットで 一人脱出部屋 探し。。。
 最近 これが趣味になっている。・・・まあ 夢 くっとるわけです。

>>>  >>>
お昼すぎ・・・どうやら 台風がさったみたいで・・・

>Aさま・・・ お仕事におでかけ~

>Bさま・・・ 家事 など

>とうちゃん・・・”今から行っても、通勤に時間がかかって、お仕事はできないから こなくていいよ~!” 的なお返事が帰ってきたみたいだ。(るんるん)

 昔は 何がなんでもお仕事だったのにね~。
 いわゆる 嘱託みたいな身分なのだから・・・と想像するが・・・?よくはわからない。

>>>  >>>
よって あやかし@は、ららこさんのお散歩をすませ、食事もすませ、・・・居残り組三人でおでかけ。

Bさまと氏子神社に参ったあと・・・
ワタシは 美容院に出かけた。

平日 10:30 ~ 15:00 まで カット代とかが サービス料金になるところを見つけたんだ~!!
 カット & カラ―リングで なんと 2、660円也。安くない?

このあたりでは カットだけでも 4000~ 5000円するからね。

ところが・・・
考えることは皆同じだわね。

待ちの場所 ほぼ満席状態。
美容師さんは 4人だから 結構 待つのかな?とは思ったけれど折角来たのでそのまま順番待ちをする。

余計なサービス( 例えば コーヒーはいかがですか? マッサージ )がないので さっさかお客さんは帰っていき、まあ そんなにも待たずに順番がきて 終了!

<<<    <<<
ナイト! へろへろになった Aさま帰宅。
台風一過のあと ごっそりお客さんがやってきたらしい。何より 遅れて出かけたことで 仲間というか・・・アルバイトの人といろいろあったらしい。誠に 人間関係っていうのは面倒くさくて嫌になるものだと思う。

パートであって正社員ではないわけだから、どこかで何かを割り切らなくてはやってらんないだろうな~と思う。

問題は・・・関西への旅が次の台風19号とかぶりそうなところ。。。
宿も 飛行機も早くキャンセルしたほうがいいだろうか?


>写真は、前回脱出(⇒ 時々 息をしに出かけることにしている )時に出かけた先 YOKOHAMA 三渓園

台風一過、横浜では 以前出かけたことのあるお寺さんの本堂?が崩落した。早くあと一人の方が早く救出できるといいなあと思う。
もっと大変なのは御嶽山だけれど・・・。
最近は なんだか辛くなるのであまりニュースをみないようにしている。



 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギター 教室  あぜ丸さんのサイト  修ニ会  さだまさし 

2014-10-05 17:32:43 | お気に入り の お歌


ギター コードは左程難しくはないようだ。

問題は・・・ あの リズムとカッティングだ。 相当 難しいと思う。

で、丁寧に説明してくださっている方を見つけた。

TABを観ただけじゃあ わからないんですけどね。
5弦はどうやって鳴らし続けるのでしょう???

http://azemaru.at.webry.info/200703/article_16.html
>ご挨拶に行きたいところだが、また 関所にひっかかった。
 
 同じ GOOのブログなら わかりやすいんだけどね。
 この場より 
 「 あぜ丸さま ありがとうございます。
   ギター お上手ですね。
   あなたさまのお幸せをこころよりお祈りいたしております。」

>写真は、24番札所 楽法寺
  今年は 80年ぶりに 御本尊が御開帳となった。 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修ニ会  さだまさし ギターの弾き方 役立つ映像

2014-10-05 16:56:06 | お気に入り の お歌


もちろん、弾けるわけじゃあございません。

だけど、憧れであります。

だから 毎日練習したら いけるかも?知れませんでしょ?

何事もやってみなくちゃあ わからないじゃあありませんか~。

劣等意識が強いくせに なぜか自信まんまんのところがある あやかし@音楽人。

http://www.youtube.com/watch?v=1BsWGz9OnHg

  映像を UPしてくださった方 本当にありがとうございます。
あなたさまの幸せをお祈りいたします。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局 自力でいくことに決めた

2014-10-05 07:37:00 | ねむねむ  南無南無  ワールド


まだ バス利用の団参( 最後のコース 千葉県 )が終了したわけではないが・・・。
今月中に 板東 三十三観音霊場を打ち終えることに決めた。( 多分 行けると思う。。。のだが。。。?)

実はバスでお友達になった お母様( 板東の観音霊場は 三回目 )と 同じ お寺(三カ寺)を残していたので 一緒にタクシーを使って行こうと言っていたのだが・・・。

何とも  高い。予算の二倍になった。 具体的にいうと・・・ 中型タクシー 日光から 3~4万円 で三カ寺 
さすがにそれは・・・ちょっと。。。この時期は紅葉の季節とかさなっているのでタクシーがなかなか押さえられないらしい。

春まで待てば またツアーがあるだろうけれど・・・頑張って自力でいくことにしたんだ。

しかしながら 栃木県は全く土地勘がないので、ちゃんと バスの便があるのか?ないのか?もわからない。

” 一日 1本です~~ぅ ”なんていうことだって あるかも?

ホテルはすでに押さえた。電車 + バス + 徒歩 便だと 一泊しなくては無理だと思われる。
” 残り 1% 月・火・水 30% オフ ”のホテル。
これで 何とか 3カ寺を打ち終えたいのだけれど・・・。

まだ バスとかの時間は調べていない。

>写真は 不思議楽譜?の 御詠歌 未だに唄えない。
 どこから 始まるのか?どこに飛ぶのが?も よくわからない。
 なにげに もにょもにょやってるだけ。。。

>最後は 自力でいくのであるから 観音経 普門品(ふもんぼん)二十五の げ文も ゆっくりでいいから読めるようにしておきたい。
 世尊妙相具 我今重問彼・・ っていうお経ね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修ニ会 ( しゅにえ ) さだまさし  歌詞 

2014-10-04 03:30:04 | お気に入り の お歌


どーも すっかり 修ニ会の歌にハマってしまったあやかし@であります。
https://www.youtube.com/watch?v=C-6yiqOErR0
映像をアップしてくださった方本当に ありがとうございます。
あなたさまに 幸せが訪れますように!  


ちょっとカラオケでも唄ってみたい。歌詞がいまいちわからないので お出かけしたが コピペができない。よって 自力でぽちぽち打つことにした。

春寒(はるさむ)の 弥生三月花まだき
君の肩に はらり良弁椿(ろうべんつばき)
ここは東大寺 足早にゆく人垣(ひとがき)の
誰となく独白く(つぶやく)南無観世音(なむかんぜおん)折からなごり雪

君の手は 既に凍り尽くして居り
その心 ゆらり他所(よそ)にあり
もはや二月堂 天も焦げよと松明(たいまつ)の
炎見上げつつ 何故君は泣く
雪のように火の粉が降る

走る 火影(ほかげ)揺れる君の横顔
燃える 燃える 燃える おたいまつ 燃える

あ~ あ~ (間奏 8小節)あ~ あ~ぁ あ~ぁ

過去帳に 青衣(しょうえ)の女人の名を聴けば
僕の背に 君の香りゆらめく
ここは女人結界 君は格子の外に居り(おり)
息を殺して聴く 南無観世音  こもりの僧の 沓(くつ)の音

ふりむけば 既に君の姿はなく
胸を打つ 痛み 五体投地
もはや お水とり やがて始まる達陀(だったん)の
水を清めよ 火よ焼き払えよ この罪 この業(カルマ)

走る 火影(ほかげ) 揺れる あふれる涙
燃える 燃える 燃える 松明 燃える

走る 火影 揺れる あふれる涙
燃える 燃える 燃える 松明 燃える

あ~ あ~ぁ (間8)あ~ あ~ぁ あ~ぁ

>写真は 「 板東 33観音霊場 」25番 大御堂 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修ニ会 ( しゅにえ )  さだまさし

2014-10-02 22:26:16 | お気に入り の お歌
ちょっとブレイク


さだまさしさんの かっこいい曲を見つけた!

「 修ニ会 」という曲

https://www.youtube.com/watch?v=C-6yiqOErR0

お願いします。削除しないでください、南無観世音~。

>写真は東大寺ではありません。板東26番札所 清滝寺です。

西国の三十三観音霊場に 確か 東大寺が入っていると聞きました。 すみません、番外霊場みたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板東 三十三観音霊場 (  二十番 西明寺  )

2014-10-02 20:23:43 | ねむねむ  南無南無  ワールド

実は お寺の写真がない。( え~~~~~っ って感じだけど・・・。)     
こちら 「 西明寺 」のプレートさえも写せなかった。。。
故にこの写真を どうぞ!これは 帰り途のバスの中からうつした写真。
確か 左手 奥の道を上って行くのだったと思うのだが・・・?
よくわからんとです。
右へ 左へ とバスが動くと どっちからきたのか?わからなくなる あやかし@。 

 茨城県にある 5カ寺を打ち終えるには時間がかかる。
よって ちょっぱやで行動する。・・・

手水、納経や納札をおさめる。おろうやお線香をたてる。お願いごとをする。
お経を唱え、ご詠歌を歌い、御本尊さまにご挨拶をし、お接待をうけ、トイレに行き、ハイ!次~ という感じでどんどん打って行かないと 最後のお寺の開門時間内に間に合わない。

お寺さんは 5時頃には閉まってしまう場合が多い、納経は 4時半で終了のところもある。そうなると、折角参拝してもご朱印がいただけなくなるのだ。急っそげ~!!

 実はこのお寺の写真がとれなかったのにはわけがある。
娘ら 二人に頼まれていた おみくじを引いたことと、かわいい御守りの 根付けを選んでいたからだ。( かっわいい~ どっちがいいかな~  あれこれ あれこれ・・・)ここのお寺さんの御守り・根付け等はかわゆい。
Bさまは 特におみくじが好きなので 絶対に買い忘れることはできないのだ。。。 

< 二十番 西明寺 >
ここのご住職は、元 国立がんセンターの婦人科のお医者さんらしい。
ご住職というと頭を丸めた お坊さんをイメージするのだが・・・ここのご住職は 5分刈り?って感じのおじさん。
とってもやさしい感じ。

そして めちゃくちゃ 博学。
巡拝者の難しい質問に・・・インドの神さまの なんちゃらかんちゃらの ほにゃららのほにゃらら・・。と即答していた。

本堂では、内陣まで拝観ができる。ちょっと狭いけれど、( こんなに近くて いいんですか~? ) っていうくらい近い場所に 仏像が何体も安置されている。

< 閻魔堂 >
閻魔堂には 国内最大級の 閻魔さまがいらっしゃる。
なんと、この閻魔様 わっはっは~と笑っているんだ。なんでも 閻魔様は日本においては 元々は死神だった閻魔さまが地蔵菩薩と一体化したんだそうな~。( =化身 )

臨終に際しても それを朗らかにわらって捉えることのできる ユーモア?を持っている?みたいなお話があったような・・・?
内容をしっかり把握できていない あやかし@。すんません。
 ”オン カカカ ビ サンマイエ ソワカ のカカカ ”は笑い声らしい 

いずれにしても、突然あの世に出かけることになった時に、 おろおろ  しないように 毎日を悔いなく生きたいものだと思う。

閻魔様のむかって左は 死神だった時の閻魔様なのかと思ったけど・・・しょうづかのおばあさんだった。

 >>>  >>> 
次のお寺に行く道・・・
豊かな自然が 羨ましい。

焼畑農業をやっているらしかった。






 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま~ お疲れさま~

2014-10-01 22:40:54 | たび
昨日 板東観音霊場( 茨城県 )へ行ってきました。



めいっぱい 動いたと思う。バスに乗っかっていくだけのお楽ちんコースなわけだけれど・・・

疲れた~。へとへと。

でも 驚いたことに 一晩寝たら  あれあれっ? 体の芯の疲れというか こり? が 取れた。

で、今日は 一日中 働いた。

たまっていたお洗濯ものとか 部屋のかたづけ とか。。。

では おやすみなさ~い!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする