
ガーベラはお好きですか?
結構好き嫌いのはっきりしている花なんですよね。
アレンジを作っていても「ガーベラ以外で…」などのご注文も
あるくらいですから。
見慣れたガーベラは、ミニサイズのものだと思います。
スタンダードサイズは、かなりの迫力。
格好いいくらいです。
ピンクのガーベラ『ロサリン』は直径12cmもあります。
黒い芯の周りにあるふわふわな所だけで
矢車菊っぽい花を印象づけているのに、
さらに花びらが付いてますからっ
この『ロサリン』という名前も、とってもキュート。
あだなみたいじゃないですか?
「かおりん」とか呼んでいるよう。
じゃ、「ロサ」ってなんだ…?
バラの「ローサ」のこととか…?
「ローサりん!あそぼ!」が短くなって『ロサリン』
ん………無理っぽいかぁ………
結構好き嫌いのはっきりしている花なんですよね。
アレンジを作っていても「ガーベラ以外で…」などのご注文も
あるくらいですから。
見慣れたガーベラは、ミニサイズのものだと思います。
スタンダードサイズは、かなりの迫力。
格好いいくらいです。
ピンクのガーベラ『ロサリン』は直径12cmもあります。
黒い芯の周りにあるふわふわな所だけで
矢車菊っぽい花を印象づけているのに、
さらに花びらが付いてますからっ

この『ロサリン』という名前も、とってもキュート。
あだなみたいじゃないですか?
「かおりん」とか呼んでいるよう。
じゃ、「ロサ」ってなんだ…?
バラの「ローサ」のこととか…?
「ローサりん!あそぼ!」が短くなって『ロサリン』
ん………無理っぽいかぁ………

一年の中で花の綺麗な季節のお名前、ステキです
ピンクや薄いオレンジのガーベラは
「春」っぽくて良いですね。
ガーベラは茎が綺麗なので、透明なガラスに
茎もしっかり見せてあげるなんて、
プロっぽいじゃないですかぁ~
さすがですねっ。
ガーベラの茎は腐りやすいので
お水は少なめに飾ってあげてくださいね。
写真、お褒め頂いてありがとうございます。
ホント恐縮です
素人なので、
一生懸命花の綺麗な角度を見つけるのみなのです。
これからも、美人な花姿をお見せできるよう
頑張りますね。
「こういうピンク」って、
花屋としてもイチバン使いやすいかも。
濃いピンクだと脇役に困ってしまうし、
薄いピンクだと迫力に欠けるし。
ロサリンの迫力、
この写真でお伝えできたでしょうか…
ガーベラ大好きですよ~
ピンク、うす~いオレンジが大好きです!
透明のグラスにガーベラだけを飾るのが一番好きです。
それにしても、piantaさんはお花の写真撮るの
上手いですね~
特に、こういうピンク色のが一番好きです
でも意外!
「ガーベラ以外で…」の注文があるなんて!
そっかぁ、私が普段お花屋さんで見ているガーベラは
ミニサイズなんだ。
それにしてもこの『ロサリン』、迫力あって綺麗ですね。
ガーベラ、お好きですかぁ~
ワタシも、お花!って感じの花姿が大好きです。
ガーベラもいろんな種類があるので
覚えきれないくらいです。
また、遊びに来てくださいねっ。
はじめまして
はじめて、コメントというものを
させてもらいました
きれーな色ですねー
ロサリンっていうのか、へ~
またよせてもらいますね