Pachiriの「きままに撮り歩き」

撮りたい時がシャッターチャンス!

桃の節句

2007年03月02日 | Weblog

桃の節句の起原は平安時代に遡り、女の子の厄除けと健康祈願のお祝いの行事とのこと。
毎年節句の前にかみさんの実家に菱餅を頂きに行く。白、赤、フツ餅の三種類だ。前日ついた餅を菱形に切るには随分力が必要で寸法にも気を配る必要がある。お正月用の餅より大変だ。


赤餅を切る。まるで舌みたい。
力を入れるので手には血豆ができる。


菱餅の出来上がり。綺麗に型が揃っている?
暫くはお餅料理に迫られる。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒシモチの思い出 (matumusi)
2007-03-03 21:29:10
毎年この時期には母が田の畦でヨモギを摘み、紅白と緑色の「菱餅」を作ってくれました。母は91歳を過ぎ最近は作りませんが、写真を見て懐かしい気持ちです。
返信する
里の味 (Pachiri)
2007-03-04 09:04:48
matumusiさん
昔はヨモギを摘むことで春の訪れを感じていたものです。
また薬草としても活躍しましたね。
自家製の豆腐の味噌漬けも絶品です。熱いご飯に乗せて食べるととろけるようです。一緒に頂いて帰りました
返信する
懐かしい! (どんこ)
2007-03-04 20:14:25
まだこういうしきたりが温存されていたのですね。感激です。

私の近辺ではとっくにすたれてしまっています。県内にこういう情景が見られるとは素晴らしいことですね。
返信する
そうですね (Pachiri)
2007-03-09 13:17:03
どんこさんコメント遅くなり失礼しました。
お婆ちゃんの方が楽しんで作っています。
約1時間で行けますのでなるだけ行って顔見世しなければと思っています。
返信する

コメントを投稿