goo blog サービス終了のお知らせ 

クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

六本木、 「21_21 DESIGN SIGHT」 で、 『雑貨展』 見ました

2016-03-09 21:49:42 | 展覧会
ノリくんと一緒に、「21_21 DESIGN SIGHT」に行きました。




開催中なのは、 『雑貨展』 です。




 “雑貨” っていうだけで、ワクワクしますよね?




最初の作品から、凄く気に入ってしまいましたよ。



こちら、松野屋+寺山紀彦さんの 《松野屋行商》 。

よ~く見ると、くくりつけられているのは、現代の雑貨たちです。

でも何だか、懐かしいような味わいがありますよね。


こちらは、《LOST & FOUND》 。





岡尾美代子さんの作品です。家庭の中で行方不明になってしまった雑貨達とのこと。

確かにね~、私の持ち物も、色々と行方不明になってますよ。



こちらは、 《 「銀座八丁目」 と 「雑貨」 》。 



昭和28年の銀座の写真帳を元に、今もまだあるお店で買った“雑貨”が並べられているようです。



こちらはオランダのアーティストの作品。





WE MAKE CARPETの 《Hook Carpet》 。

よ~く見ると確かに全部、フックです!

こんなに可愛らしい模様になるなんて。


こちらの、懐かし~いものたちは・・・





町田忍さんの作品 《キッチュな生活雑貨パッケージ》でした。




あと、ノリくんとふたりで見入ってしまったのが、野本哲平さんの 《雑貨採集》でした。



セレクトセンスが、スゴイです。


雑貨展、6月5日(日)までの開催です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白子町 『しらこ桜祭り』 行ってきました

2016-03-07 22:19:24 | お出かけ
ノリくんとふたりで白子町まで行ってきました。

白子町では、 『しらこ桜祭り』を開催中です。

去年初めて見に行って、予想以上に立派な桜並木に驚いたので、今年も行ってみることに。






残念ながら、今年はちょとだけ、行くのが遅かったですね。

でも、“ソメイヨシノ”より一足早い“お花見”、やっぱり行って良かったです。












出店の賑わいは、去年以上だった気がします。





スタッフのおじさま方が、ピンクの揃いの法被を着ていらっしゃるようですがその背中に描かれているのが・・・



白子町のキャラクター、元気くんですね。

颯爽とした感じが、気に入りましたよ。



せっかく海の近くなので、浜まで行ってみることにしました。




サーフィンしている人が、たくさん!。





私の若かった頃はスポーツのはやりすたりがありましたけど、今はそれぞれ好きなことを好きな人が続けている感じで、それはイイことだな・・・と思っています。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵比寿ガーデンプレイス 『ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション』 のパン

2016-03-06 17:19:37 | その他の食べ物

先日、久しぶりに恵比寿ガーデンプレイスの 『ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション』 に行ってみました。

もしかしたらと思って。






有りましたよ!



そう、“焼き栗のリュスティック”です。

六本木ヒルズ店に寄った時には無かったので、もう終わったかしら?と諦めてましたけど、恵比寿店には有りました。


実は、娘に食べさせたくて・・・。


栗を使ったパンが2種類もあったので良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森アーツセンターギャラリーで、『フェルメールとレンブラント展』 見ました

2016-03-03 21:47:18 | 展覧会

ノリくんと一緒に、六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーに行きました。




開催中なのは、 『フェルメールとレンブラント展』 です。




この展覧会を見に行ったのは、もちろん、フェルメールを見るためでした。







フェルメールの作品、ノリくんが数えた所、すでに7点を見ているということです。

今や東京には、世界中から名画がやってくるようになっていますね。


今は、昔なら位の高い人や裕福な人しか楽しむことのできなかった美術や音楽を、気軽に楽しむことができます。

現代に生まれて良かったな・・・とつくづく思いますよ。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デロンギ コンベクションオーブンで “マロンケーキ” 焼きました

2016-03-01 21:49:23 | 手作りお菓子/パン

先日、ベーキングパウダーを入れ忘れたばっかりに“膨らまないケーキ”
を焼いてしまいました。

味が悪いというわけではないけれど、食べ心地に問題があり微妙な味わいになってしまったので、今度こそ・・・




ベーキングパウダー、入れて焼きますよ。




1時間7分後・・・




あ~、人相悪い・・・。


ブギーマンみたい。


でもね、膨らみましたから、OKですよ。


ジャム&ラム酒を塗ってしまえば、わからなくなります。




さて、切り口は・・・





膨らんでるって、イイですね。


当たり前なんですけど、ベーキングパウダーは入れた方がイイですね。


忘れないように、したいです。  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする