クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

島根県安来市、「安来清水寺」 に行きました

2015-10-19 22:09:18 | 旅行

鳥取&島根旅行の記事も、今回が最後になります。

そのラストを飾るのがこちら、「安来清水寺」です。



順番が前後してしまいましたが、足立美術館を訪れた後に行きました。



鬱蒼と茂る杉林の間にある石段を登って行きます。


途中の分かれ道に架かる橋にも、風情があります。




まずは、開山堂。




さらに上に見えているのが、清水寺根本堂(重要文化財)。



狛犬に守られています。




見上げると、大きな杉の木。



こちらが、根本堂。木の扉に趣がありますね。



夕暮れが迫ってきました。




さらに奥に、三重塔が。





こちらの三重塔は山陰唯一のもの。



総けやき造りで、高さは33メートル、3階まで登れるはずですが、残念。



時間が遅くて、閉まっていました。

けやきの木の組み方が随分と複雑ですね。


石段を降りようとして、ふと見ると・・・



石垣の立派さにも、驚きます。


私がこちらに訪れたのは、二度目。

前回は、小学生の頃遠足で訪れたという母に連れられて来ました。

母が小学生だった頃と言うと・・・70年以上前になりますね。

前回は兄も一緒で、三重塔に登った覚えがあります。


今回は父と一緒でしたが、父はもう石段は登れないので車で待っていてもらいました。

私が代表で参拝した、ということですね。


さて、境内にはお宿もあるようで、そのひとつがこちらの松琴館。



精進料理なども頂けるようです。

こちらの古刹、春は桜、秋が深まると紅葉が楽しめるようです。

そんな頃に、行ってみたいですね。


さて、こちら清水名物といえば、“清水羊羹”。

ところが、そのお店ももう閉まっていたので、残念・・・と思っていたのですが、


いとこが、お土産にと持たせてくれました。

この羊羹、本物の竹の皮に包んであって、黒砂糖が効いていて、とっても美味しいんですよね。

このお菓子があれば、父とまたお抹茶が楽しめます。

うれしいお土産です。



最後に、弓ヶ浜の写真を。そびえている山は、大山です。



私が小学生の頃、夏休みになると毎年母の帰省に付いて鳥取に来て、この浜で毎日泳いでいたのでした。



島根半島の向こう側、七類のあたりで泳いだり潜ったりしたことも。

白砂青松、とても懐かしく思いました。


これで、旅のお話は終わりです。


お付き合いいただき、ありがとうございました。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳥取県米子市、「むきばんだ... | トップ | 新宿高島屋、『今田美奈子 ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
満喫なさいましたか? (とらたけこ)
2015-10-20 07:44:19
楽しく拝読させていただきました。
次回は是非とも中部地区に足を伸ばしてください。
取り立てて何があるわけではないのですがU+1F4A6
返信する
ご覧いただけて嬉しいです! (クラッシャー・マキ)
2015-10-20 21:29:07
とらたけこさま、ありがとうございます。

お天気にも恵まれ、たっぷり満喫いたしましたよ

鳥取っていい所だな、って行く度に思います。

今回は1泊だったので尚更、もっとゆっくりしたいな~と思いました。

帰りの飛行機は窓側だったので、東郷池が見えました。倉吉の近くだな~とらたけこさん、いらっしゃるのかな~と思いながら、頭上を失礼しちゃいました。

ところで先日、三井記念美術館で『蔵王権現と修験の秘宝展』を見ていたら、三徳山三佛寺のことが詳しく紹介されていましたよ。国宝なんですね。

三朝温泉もありますし、行ってみたいな~と思ってますよ。ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事