娘に誘われて、 『体験博物館 千葉県立房総のむら』 に行ってきました。
この日はとっても寒くて、桜の蕾はまだ固そうでした。でも、梅は咲いていましたよ。
おや、何の写真を撮っているのでしょう。
ひさしの上の、こちらですね。
見事な木彫りの看板です。でもね、こんな看板、前からあったのかしら?
最近木彫に興味をもってるので、目に入ったのかも。
さて、娘に誘われたのは“七宝焼体験”です。
娘はこちらで“七宝焼き”の面白さを知り、今回は3日間のうち2日間お世話になることに。
前日はお友達との参加でしたが、今回は私とです。
こちらでは開催時期によって異なる技巧が体験できるようになっています。
今回の技巧の作品例は、こちら。
そうです、なんと金箔を使用
これで参加費用600円は、お得ですよね。(宣伝しちゃいます!)
教室はこのメインストリートの・・・
裏手にあります。
陶芸などもこちらで行われるようです。
さらに奥に、陶芸用の登り窯もありましたよ。
一応前日の夜に、どんなデザインにするか考えていましたが、金箔の使い方が思っていたのと異なるようなので、考え直しです。
娘も、考え中。
あ~、考えてたのとは違う感じになりましたね~。いつものことですけどね~。
窯は、電気窯ですね。
こちらが、娘の作品。虫づくしのようです。
こちらが、私の作品。
ペンダント・ヘッドです。
ペアにしてみました。
片方を、お世話になってる友人にプレゼントしようと思って作ったんです。
次の日に渡したら、思いの外喜んでくれました。
心優しいKちゃん。
喜んでくれて、ありがとう!
“房総のむら”では、昔ながらの様々なことが体験できます。
家族でも、お友達とでも楽しめる、おススメ・スポットですよ!
この日はとっても寒くて、桜の蕾はまだ固そうでした。でも、梅は咲いていましたよ。
おや、何の写真を撮っているのでしょう。
ひさしの上の、こちらですね。
見事な木彫りの看板です。でもね、こんな看板、前からあったのかしら?
最近木彫に興味をもってるので、目に入ったのかも。
さて、娘に誘われたのは“七宝焼体験”です。
娘はこちらで“七宝焼き”の面白さを知り、今回は3日間のうち2日間お世話になることに。
前日はお友達との参加でしたが、今回は私とです。
こちらでは開催時期によって異なる技巧が体験できるようになっています。
今回の技巧の作品例は、こちら。
そうです、なんと金箔を使用
これで参加費用600円は、お得ですよね。(宣伝しちゃいます!)
教室はこのメインストリートの・・・
裏手にあります。
陶芸などもこちらで行われるようです。
さらに奥に、陶芸用の登り窯もありましたよ。
一応前日の夜に、どんなデザインにするか考えていましたが、金箔の使い方が思っていたのと異なるようなので、考え直しです。
娘も、考え中。
あ~、考えてたのとは違う感じになりましたね~。いつものことですけどね~。
窯は、電気窯ですね。
こちらが、娘の作品。虫づくしのようです。
こちらが、私の作品。
ペンダント・ヘッドです。
ペアにしてみました。
片方を、お世話になってる友人にプレゼントしようと思って作ったんです。
次の日に渡したら、思いの外喜んでくれました。
心優しいKちゃん。
喜んでくれて、ありがとう!
“房総のむら”では、昔ながらの様々なことが体験できます。
家族でも、お友達とでも楽しめる、おススメ・スポットですよ!