
昨日のお話の続きです。
毎年収穫しているお庭のブルーベリー、今年はちょっと少なめでお鍋に入れるとこんな感じです。

そこで、家族みんなでブルーベリー園で摘んだ分を加えたら・・・

この位になりました。

適当にお砂糖を入れて、加熱です。

イイ感じです。

今回はあまり煮詰めず、煮沸した瓶に移します。

ホーローのお鍋は焦げ付く心配のない所がとても良いのですが、重いのでジャムを瓶に移し替える時にちょっと工夫がいります。
観念して、漏斗を導入すべきでしょうか・・・
お味の方はバッチリ、太陽の恵みが詰め込まれている美味しさです。

ヨーグルトに入れたり、パンに塗ったり・・・ケーキにも入れてみたいですね。

お次は、ブラックベリーかな。
毎年収穫しているお庭のブルーベリー、今年はちょっと少なめでお鍋に入れるとこんな感じです。

そこで、家族みんなでブルーベリー園で摘んだ分を加えたら・・・

この位になりました。

適当にお砂糖を入れて、加熱です。

イイ感じです。

今回はあまり煮詰めず、煮沸した瓶に移します。

ホーローのお鍋は焦げ付く心配のない所がとても良いのですが、重いのでジャムを瓶に移し替える時にちょっと工夫がいります。
観念して、漏斗を導入すべきでしょうか・・・
お味の方はバッチリ、太陽の恵みが詰め込まれている美味しさです。

ヨーグルトに入れたり、パンに塗ったり・・・ケーキにも入れてみたいですね。

お次は、ブラックベリーかな。

今回は特に控えすぎて、これは早く食べなくては・・・と言うレベルになってしまいました。
その分ヨーグルトにのせるのも、たっぷりですよ~
わが家でもジャムにしてたようで、
同じようにヨーグルトと一緒に出てきます。
収量少なかったので、一回分だけだそうです。
でも甘い~~。砂糖の量が半端ないようですね。