先日、我が家の果樹園のお手入れに行ってきました。
今回は家で閑そうにしていた息子を誘ったので、3人で。


こんな時ですが、果樹園では人に行き会うことはなく、車で行けば濃厚接触の心配はありませんから安心です。

2年前の台風で倒れてしまったモモの木、また今年も花が!!


生命力の強さを感じますね。
サクランボにも小さな実がついています。

今回は息子とノリくん、二人で交代しながらの草刈りでした。二人で600坪、ほぼ刈ることが出来たようです。

その間に私は、サトイモを植えました。

こちらも息子が耕すのを手伝ってくれて、畑が広くなりました。
人手があると、進みが速いです。
今回もテーブルとピクニックバスケットを持って行きましたよ。
ランチは、ノリくんが作った生ハムのサンドイッチと私の作ったブラウニー。

飲み物はね、ワインじゃなくてブドウのジュース。
最後はノリくんの定点観測。
草刈り前と・・・

草刈後。

今回も沢山の鳥のさえずりを聞きながらのんびりと作業が出来て、気分転換になりました。
今年はもうちょっと、畑を増やそうかしら・・・
今回は家で閑そうにしていた息子を誘ったので、3人で。



こんな時ですが、果樹園では人に行き会うことはなく、車で行けば濃厚接触の心配はありませんから安心です。

2年前の台風で倒れてしまったモモの木、また今年も花が!!


生命力の強さを感じますね。
サクランボにも小さな実がついています。

今回は息子とノリくん、二人で交代しながらの草刈りでした。二人で600坪、ほぼ刈ることが出来たようです。

その間に私は、サトイモを植えました。

こちらも息子が耕すのを手伝ってくれて、畑が広くなりました。
人手があると、進みが速いです。

今回もテーブルとピクニックバスケットを持って行きましたよ。
ランチは、ノリくんが作った生ハムのサンドイッチと私の作ったブラウニー。

飲み物はね、ワインじゃなくてブドウのジュース。
最後はノリくんの定点観測。
草刈り前と・・・

草刈後。

今回も沢山の鳥のさえずりを聞きながらのんびりと作業が出来て、気分転換になりました。

今年はもうちょっと、畑を増やそうかしら・・・