
昨日の続きのお話です。
渋皮煮のような物?がお鍋にいっぱい出来たので、これを入れてマロンのパウンド・ケーキを焼くことに。

今までのマロンケーキはマロングラッセのブロークン(フタバ)を入れてましたが、マロンも自分で煮たものに。

渋皮煮のようなものを砕いたのと、擦り潰したのを入れてみることにしました。

いつものカトル・カールの生地に混ぜて焼きます。
食べる時に、「もうちょっと栗入ってたらな・・・」と思うのは避けたいので、たっぷり栗を入れてみましたよ。

焼き上がりました!栗の香り、します。

早速、味見です。

ラム酒で香り付けしましたけど、和栗ですし、マロン・グラッセを使った物のような栗の存在感にはなりません。
でも、ノリくんは気に入ってくれたようです。
子供達も喜んで食べてました。


家族が喜んでくれるなら、また作ろうかな。

