goo blog サービス終了のお知らせ 

クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

パナソニック汐留美術館で『イスラエル博物館所蔵 ピカソ/ひらめきの原点』見ました

2022-05-22 21:33:36 | 展覧会

ノリくんと一緒に、パナソニック汐留美術館へ行きました。

開催中なのは、『イスラエル博物館所蔵 ピカソ/ひらめきの原点』です。


今回は、沢山の版画作品を見ることが出来ましたよ。


版画の技法についても詳しい解説があったので、それも興味深かったです。

また、ピカソの生涯についても、改めて知ったことがありました。


子供たちが小さかった頃、家族でピカソ・ミュージアムに行きました。

 

それでというわけではありませんが、子供達が二人ともアートの道に進んでいるので、まあ無駄にはなっていないかと思われます。

 

これからどうなっていくのかは、全くわかりませんが・・・期待してます!

 

 

   

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷美術館で『出版120周年 ピーターラビット展』見ました

2022-05-04 22:04:22 | 展覧会
ノリくんと一緒に、世田谷美術館へ行きました。




開催中なのは、『出版120周年 ピーターラビット展』。ピーターラビット好きの私達、楽しみにしていた展覧会です。




今回は、本当にピーターラビット中心の展覧会でしたね。




今回、初めて見たのは、マグレガーさんにパイにされてしまったピーターのお父さん!を描いた作品でした。

出版されるときにはボツにされたものだそうです。

それはそうですね。でも、みなさん想像はしたことがあるのでは?




今回は撮影しても良いスポットが何カ所かありましたので、会場の雰囲気を見ていただきましょう。











この展覧会、6月19日までの開催です。

現在も、土・日・祝日などは日時指定の事前予約が必要なようです。

世田谷美術館のホームページ等でご確認くださいませ。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀美術館で 『ミロコマチコ いきものたちはわたしのかがみ』 見ました

2022-04-24 21:57:59 | 展覧会


終わってしまった展覧会のお話で、すみません。

神奈川へ行く用事があったのですが、その用事を済ませるだけではもったいないので久しぶりに横須賀美術館へ行ってみました。

見てきたのは、 『ミロコマチコ いきものたちはわたしのかがみ』 という企画展です。


ミロコマチコさん、ノリくんが世田谷美術館で観た展覧会が面白かったというので、私を誘ってくれました。





作品の展示は、絵画や絵本の原画で始まったのですが、ブックデザインやCDジャケット、ショッピングバッグなどなど、様々なものがあり、これは絶対にすでにどこかで目にしていたはず・・・と言う思いが強まりました。

『山形ビエンナーレ』 で使用したという立体作品、 《あっちの耳、こっちの目》 はまたとても面白く、圧倒されます。


写真撮影のできる所もありましたので、少しだけ・・・















この企画展は終わってしまいましたが、きっと何処かでまた、展覧会が開催されることと思います。

そうしたらまた、見に行きたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸の内、三菱一号館美術館で 『上野リチ ウィーンからきたデザイン・ファンタジー』 見ました

2022-04-11 21:18:11 | 展覧会


ノリくんと一緒に、三菱一号館美術館へ行きました。

開催中なのは、 『上野リチ ウィーンからきたデザイン・ファンタジー』 という企画展です。



上野リチさん、1893年にウィーンで生まれた方でウィーン工房で活躍したデザイナーだそうですが、1926年に日本人の建築家である上野伊三郎さんと結婚。

日本とオーストリアを行き来しながらお仕事をし、戦後は京都市立美術大学 (現・京都市立芸術大学) で講師をしたりもしたそうです。





今回は上野リチさんの作品、テキスタイルから七宝焼きまでと幅が広く、楽しめました。

また、ウィーン工房に関係する作品も見られましたし、色々と興味深かったです。

会期は5月15日までです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都庭園美術館で『奇想のモード 装うことへの狂気、またはシュルレアリスム』見ました

2022-04-01 22:38:15 | 展覧会


ノリくんと一緒に、東京都庭園美術館へ行きました。




開催中なのは、 『奇想のモード 装うことへの狂気、またはシュルレアリスム』 です。

私たち自身はとてもファッショナブルとは言い難いですが、ファッション関係の作品を観るのは好きなので、楽しみにしていました。






今回は新館の方では写真撮影が可能でしたので、お写真を少々・・・















なかなか刺激的で、興味深かったです。

会期は4月10日までです。

お見逃しなく・・・。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする