パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

行ってみて分かった肝心の魚や野菜といった商品を見ることも買うこともできない豊洲新市場

2018年11月15日 | 暴走する都教委
 ◆ 豊洲市場の開場と築地の今後 (多面体F) すき間から1階を見下ろすだけの見学者コース  10月11日(木)豊洲市場が開場した。一般見学も13日から始まったので15日に見に行ってみた。晴海大橋の手前から銀座方面の車道は渋滞していた。水産物や青果の業者の方は関係者なので、ある意味では環2暫定開通までの約1か月仕方がないともいえるが、都バスや江戸バス(区バス)の乗客はとんだとばっちりである。 . . . 本文を読む
コメント

いま日本で進められている水道民営化への政策は、明らかに間違っている

2018年11月15日 | 格差社会
  《労働情報 現地レポート》  ◆ 水道再公営化を選んだ英国    ~進みすぎた民営化路線がもはや害悪でしかない実態 全日本水道労働組合(書記次長)辻谷貴文  言わずと知れた民営化大国イギリス。乱暴な言い方をすれば新自由主義の総本山のようなイメージで見ていたイギリスだが、最近の様子は少し違う。  世界各地で起こっている、民営化された公共サービスが公営に戻される、いわゆる「再公営化」の動きと連動し . . . 本文を読む
コメント

いまこそウソとごまかしの「安倍政治」に終止符を!プロジェクト 12.3講演会

2018年11月15日 | 平和憲法
  《Change.org》キャンペーンについてのお知らせ  ◆ 12月3日 呼びかけ人主催講演会のお知らせ (「ウソとごまかしの 『安倍政治』総検証」) いまこそウソとごまかしの「安倍政治」に終止符を!プロジェクト 2018年11月14日  民意を無視して9条改憲を強引に進めようとしている「安倍政治」。その「安倍政治」において、公文書・公的情報の隠蔽・改竄・廃棄・捏造が横行し、権力のウソとごまか . . . 本文を読む
コメント

教育史への無知・無教養を露呈した都教委と都議会

2018年11月14日 | 暴走する都教委
 ◆ 「戦前の学校が民主的」と記述した都教委報告書    訂正求める陳情、都議会本会議で不採択 (紙の爆弾) 取材・文 . 永野厚男 9月18日、都庁記者クラブで会見する高嶋氏(右)と増田氏。撮影は筆者  東京都教育委員会作成・発行の『東京都におけるチームとしての学校の在り方検討委員会報告書』(以下、『報告書』)五頁は、「我が国の学校は、明治期の学制発布以来の民主的かつ平等の名の下に、同じ学校の . . . 本文を読む
コメント

安倍政権の広報紙『産経新聞』がリストラ・態勢縮小

2018年11月14日 | 平和憲法
 ◆ <情報>『産経新聞』が発行態勢縮小を発表! 全国紙から脱落か?    皆さま     高嶋伸欣です  今週の『週刊文春』(11月15日号)によると『産経新聞』は、部数減の上にネットでの無料配信での採算悪化などで赤字体質が強まり、首都圏にある印刷工場3か所の内の一つを閉鎖して、東日本の一部地域での配達をとりやめるとのことです。  現在でも北東北以北や南九州、北陸、鳥取・島根、南四国など全域へ . . . 本文を読む
コメント

中国人強制連行裁判を支援する会のボランティア通訳長谷川忠雄さんの体験記から

2018年11月14日 | 平和憲法
 ◆ 歴史を軽んじる罪 (東京新聞【本音のコラム】) 鎌田 慧(かまたさとし・ルポライター)  戦前、ブラジルへの移民は、神戸から西回りでマラッカ海峡を抜け、喜望峰をまわってサントス港に入港した。それだけでも長大な航路だが、長谷川忠雄さん(85)一家十二人は、いくつかのコーヒー農園を経由したあと、第二次大戦がはじまる頃になって帰国。こんどは満州最北、佳木斯(ジャムス)の奥、富錦(ふきん)に移住した . . . 本文を読む
コメント

根津公子の都教委傍聴記(2018年11月8日)寛容さが学校からなくなった

2018年11月13日 | 暴走する都教委
 ● 現実から目を背ける「いじめ対策」 (レイバーネット日本)  公開議案は①「第3期都教委いじめ対策委員会への諮問について」、公開報告は②「英語『話すこと』の評価に関するフィージビリティ調査の実施について」、③「『学びの基盤』プロジェクトの設置について」、④「来年度教育庁所管事業予算見積について」。  今回も、非公開議案・報告のいずれにも懲戒処分案件がある。  ① 3期都教委いじめ対策委員会 . . . 本文を読む
コメント

高嶋教授対杉並区請願権裁判の案内

2018年11月13日 | こども危機
 ◆ <請願権裁判傍聴のお願い>11月14日午後3時から、杉並区教委の右往左往を追究します    皆さま     高嶋伸欣です  11月14日(水)午後3時 東京地裁 530号法廷 で杉並区教育委員会の教育長と総務課長が子供だましの弁解を「被告準備書面4」として提出してきたのに対して反撃をします。  ことの発端は、原告(高嶋)が提出した「請願」文書を「受理した」といいながら、その後の処理では事実 . . . 本文を読む
コメント

条件附採用小学校教員パワハラ免職裁判傍聴支援のお願い

2018年11月13日 | 暴走する都教委
 ☆ 第1回法廷 2018年11月15日(木)13時30分から東京地裁527号法廷  ☆ 小学校の条件附採用教員に対する正式採用拒否事件  ちゃんとした支援体制が出来ていない状況での第1回法廷なので、広く傍聴支援を呼び掛けてはいません。そんな状況で、私もこの事件を知りました。法廷では原告本人の陳述があります。御都合のつく方がいらっしゃいましたら是非、傍聴をお願い申し上げます。  条件附新規採用と言 . . . 本文を読む
コメント

学校はファシズムの拠点なのか?山吹高校学校新聞言論弾圧問題

2018年11月12日 | 暴走する都教委
 ◆ 都立新宿山吹高校で起きている学校新聞への弾圧と    編集長への暴力行為や授業出席不許可は許せない!    --編集長のI君に対する「誓約書」の強要は生徒への権利侵害だ--  <都立新宿山吹高校でおきていること>  「学校は民主主義の実践場だ」という言葉をよく聞く。しかし、都立山吹高校は「ファシズムの実践場」になっているようだ。  自由な発言が保障されるべき学校新聞(ヤマブキジャーナル)の . . . 本文を読む
コメント

東京五輪のボランティア活動で利益誘導はルール違反の反則行為

2018年11月12日 | 平和憲法
 2018年10月17日に、下記の文書を文科省(スポーツ庁オリンピック・パラリンピック課)、国立大学協会、私立大学協会、私立大学連盟に提出しました。 ◎ ボランティアを成績評価等に用いることは 「ボランティア」の趣旨に反する反則行為なので やってはいけません。2018年10月17日 「オリンピック災害おことわり」連絡会  各高等教育機関の皆様  2020東京オリンピック・パラリンピック(以下東京 . . . 本文を読む
コメント

マネーファースト、ナショナリズムファーストの五輪はお断り

2018年11月12日 | 平和憲法
  《北海道新聞 異聞風聞》  ◆ 五輪「おことわり」の論理    編集委員 辻岡英信  小学生の頃に住んでいた千歳で、聖火を目撃した。1964年の東京五輪開幕直前。空路はるばる運ばれてきた聖火は、千歳空港に降り立ち、札幌に向けてリレーが行われた。地元の小学生は小旗を手に沿道に並ばされ、長い時聞待たされたあげく、やって来た聖火は、あっという間に目の前を通り過ぎていった。  それでも五輪本番では、 . . . 本文を読む
コメント

再任用更新拒絶裁判の原告を支援する会結成

2018年11月11日 | 暴走する都教委
 ☆ 再任用更新拒絶裁判控訴審 次回1月30日(水)14:00~ 東京高裁511号室 ★ 再任用更新拒絶裁判支援する会からカンパのお願い  本年7月13日、東京地方裁判所民事第11部は、2015年3月31日を以て任期終了となるため再任用更新を申請した都立高校の教職員5名(以下「原告ら5名」という)が更新を拒絶された件に関し、原告ら5名がこれに不服を唱え、違法として国家賠償を求めた事件について、請求 . . . 本文を読む
コメント

第30回「多田謡子反権力人権賞」受賞者決定(多田謡子反権力人権基金運営委員会)

2018年11月11日 | 平和憲法
 ◎ 1.第30回「多田謡子反権力人権賞」受賞者の決定  2018年10月下旬の運営委員会において、10団体・個人の推薦候補者の中から下記の方々が第30回受賞者に決定されました。受賞者の方々には12月15日(土)の受賞発表会で講演していただき、多田謡子の著作「私の敵が見えてきた」ならびに賞金20万円が贈呈されます。  なお、受賞者選考理由は別紙をご参照ください。● パレスチナBDS民族評議会    . . . 本文を読む
コメント

雇用の増加が所得の伸びにつながっていない。現状と構造。

2018年11月11日 | 格差社会
 ◆ 高度成長期並の人手不足のウラで政府が気にする「ある不気味な数字」    23ヵ月ぶりのマイナスが示すもの (マネー現代) 磯山 友幸(経済ジャーナリスト)  ◆ 高度成長期並みの人手不足だが…  深刻な人手不足が続いている。仕事を探す人1人に対して何件の求人があるかを示す「有効求人倍率」は、厚生労働省が10月30日に発表した9月の実績で1.64倍と、1974年1月(1.64倍)以来の高水準 . . . 本文を読む
コメント