goo blog サービス終了のお知らせ 

パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

学校現場の現代版「御真影」

2008年11月30日 | 暴走する都教委
 ◆ 学校現場の現代版「御真影」に45万円の税金  東京都教育委員会出身の校長主導で、学校の全普通教室に掲揚している現代版“御真影”に、四五万円近い税金が投じられていることが明らかになった。  二〇〇七年四月新設の都立永福学園特別支援学校は、都教委指導部主任指導主事出身の小林進校長の決定で、「誠心誠意」という校訓や都旗(シンボル旗)と一緒に“日の丸”旗を入れたプレートを、全普通教室正面の壁に常時 . . . 本文を読む
コメント

板垣竜太の「嫌韓流」の構造

2008年11月30日 | 平和憲法
 11月7日東京しごとセンターで「言論状況を考える 韓流と嫌韓流のはざまで」(主催:平和力フォーラム)というセミナーが開催された。この日の講師は板垣竜太さんと米津篤八さんの2人。  わたくしは、なぜこれほど「マンガ嫌韓流」が売れ、ネット上で「反日」「売国奴」「死ね死ね死ね」といった単語が飛び交うのかがよくわからない。この日セミナーに参加したのもその謎解きをしてもらえるかもしれないと考えたからだった . . . 本文を読む
コメント