goo blog サービス終了のお知らせ 

パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

都教委糾弾裁判&ビラまきにご参加を!

2008年11月27日 | 増田の部屋
 こんにちは。犯罪都教委&3悪都議と断固、闘う増田です! これはBCCで送信します。重複、長文、ご容赦を。  12月1日(月)13:10~17:00まで東京地裁631号法廷で「不当免職取り消し」都教委糾弾裁判の教え子と私の証人尋問があります。ご都合の付く方は傍聴参加をお願いします!  また、「首切り記念日」恒例!? の月末都教委糾弾ビラを11月28日(金)午前8時~9時、都庁第二庁舎前でまきま . . . 本文を読む
コメント

渡辺厚子さん第2回長期休暇剥奪裁判

2008年11月27日 | 平和憲法
 ◎ 12月5日(金)裁判傍聴を!   = 第2回長期休暇剥奪裁判  傍聴ありがとうございます。  12月5日(金)もよろしくお願いします。  <14:30~723号法廷>  10月29日、秋晴れ。行き止まりかと思った先に636号法廷はありました。加藤晋介弁護士と扉を開けると、たくさんの方が傍聴に来てくださっていました。忙い毎日の昼日中、本当にありがとうございました。  少し待つと裁判長が大急 . . . 本文を読む
コメント

保坂のぶとスペシャルトークイベントinねりま

2008年11月27日 | 格差社会
 ▲ 11.11大泉学園トークイベント  11月11日(火)夜、大泉学園の練馬区立勤労福祉会館で「保坂のぶとスペシャルトークイベントinねりま」を開催した。テーマは「<格差> <貧困> <福祉切り捨て>私たちはどんな明日をえらぶ?」というもの。  「自己責任」の小泉改革以来、社会保障関係費は年々削減され、ますます働く人の立場が弱くなりシングルマザーはいっそう不安定な生活を送らざるをえなくなってい . . . 本文を読む
コメント