アマゾンわんわん日記 2018

復活しました!
のんびりやっていきます。
また よろしくお願いします。

夫のサンパウロライフ1~タコに感動!~

2020年10月12日 | 娘のサンパウロ暮らし
サンパウロに滞在中の夫。
滞在中って 昨日の夕方着いたばかりだけどね。
コロナ禍の最中のこととて、リベルダージにご飯を食べに行くでもなく、近所のバールにビールを飲みに行くのでもなく。
んじゃ何してたの?って尋ねると...

「スーパーでタコとエビ買ってきた!!」

娘のアパートの近くにスーパーマーケット「ポンジアスーカル」があるんです。
リオにも山ほどあるスーパーだけどね。
リオにいたころから「あそこのスーパーは魚が良いものがあるよ!」と聞いていました。
まあ フェイラとかで買うよりも お値段はちょっとしますが。
でもフェイラみたいに、「一匹丸ごと」なんて買わなくて済むのがありがたい。
切り身にしてくれたり、半身だけ欲しいなんていうわがままも聞いてくれるから。
ペケママはここで買った「カツオ」がおいしくて、冷凍にしてマナウスまで持ち帰ったわよ。

で、夫 娘に連れられスーパーに参上!
冷凍でない 生のタコにロックオン。
マナウスで何度も買って固くてがっかりしていたからね、タコ。
「今日のも固いかな...」
恐る恐る茹でてみると...

これが、柔らかい!!

夫 狂喜乱舞...したかどうかはわからないが...
とりあえ、ずこれをお昼ご飯に作った。



イカとエビとアスパラガスの アーリャオーリョスパ。
文句なし、おいしかったそうです。

ペケママも食べたいでございます!

     *     *     *     *     *

ここからは ちょっと愚痴。

ある人とサプリメントの話をしていました。
コロナの影響で市中から全く姿を消してしまった そのサプリ。
最近また姿を見かけるようになりました。
「私が使っている**っていうメーカーも薬局で見かけるようになりましたよ。」とペケママが言うと、その人 すかさず
「**って良くないって聞きますよ。」
あーのーさー、私が使っているって言ってるんだから、たとえあなたがそう人から聞いていても
「そうですか!」の一言で良いじゃない?
わざわざそのメーカーが好きで使っている人に水を差すようなこと言わなくてもいいんじゃない?
だいたいサプリなんてもの自体が、信じて使う人には良く効くって感じのものだしね。

そんなことを思ってしまった昼下がりでした!
おあとがよろしいようで!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当背負って

2020年10月11日 | 料理
昨夜夜中の1時まで頑張っていた理由。
それが このお弁当!!



あまり中身の詰まっているものではないんですけどね。
お稲荷さん、コロッケ、卵焼き、焼きソーセージ2種。
お稲荷さん、はじめは良くブラジルで見かけるもののように、油揚げを半分に切ってご飯をみえるようにつめて紅しょうがをのせるっていう形にしようかな?とも思ったのですが、やはり子供のころから親しんでいる「全包み型お稲荷」にしました。
この方が食べやすい。
欲張って言えば、煮つけた干瓢をまきたかったわ。

そうそう、今回本当は太巻きも作ろうかと思ったのだけどね、やめた。
だって、日本食材店に干瓢が置いてなかったんですもの。
そう ペケママは恥ずかしいわ。
栃木県人の家に干瓢がないなんて。

あーりーえーなーーーーい!!
(一部地方の人間の意見ですので ご容赦を)

「おらげに かんぴょうがないなんて、あったらもんでねえべよ!」

太巻きにはやはり甘辛く炊いた干瓢が入っていなくては。

はっ、ここで気が付いた「煮つける」ことを「炊く」と表現するのは、関西生まれの夫の影響力が大きいってことよね。
いかんいかん。
頑張れ北関東!!

それからこの間娘が帰ってきた時に 時間がなくて作れなかったコロッケ!
名づけて「ペケママ 執念のコロッケ!」
久々に作ったけど、やっぱりコロッケっておいしいよね。
日本にいたら、お肉屋さんのコロッケが良いなーって思うけどね。
やっぱり揚げ油の温度の差か、お惣菜やさんのコロッケのほうが数段美味しいような気がするよね。

あとは甘い卵焼きと赤白ソーセージ。

夫の旅行用に作りました。
サンパウロの娘のところに行っています。
出発が午前11時半ぐらいだったので 途中でお腹がすいては...と思い作りました。
でも 飛行機の座席が一杯だったようで 結局飛行機の中で食べられず。
娘のアパートについてから一緒に食べたそうです。

夕ご飯には父娘仲良くお稲荷弁当を食べたとか。
無事にたべられて よかった!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらあら

2020年10月10日 | 生活
あらあら大変!
いつの間にか こんな時間になっちゃったわ。



明日も早起きだっていうのに。
さ、さっさと寝ましょ!

ってわけにはいかないのよね。
これを包まなきゃ。



こどもの日のプレゼント。
ペケママ 毎年 これを揃えるのがとっても楽しみなのよ。
少し前までは 職場に子福者の同僚がいたので 細かいものをワサワサ揃えていたけど、今は女の子二人姉妹を持つ同僚のみになっちゃった。
なので、女の子の好きそうなもので ケンカにならないようなもの。
ま、あの子達は仲良し姉妹だから そんな心配いらないだろうけどね。

ブラジルの「こどもの日」は10月12日。
本当はこどもの日でなくて、Nossa senhora Aparecidaー褐色の聖母マリアのお祭りの日です。
そのお話はまた後で。

それでは皆様 お休みなさーい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落し物は何ですか~?

2020年10月09日 | 生活
今日の嵐もすごかったわよ。
いきなり強い風が吹き始まって、大粒の雨。
場所によっては 水につかったところもあるみたいね。
ペケママ家は幸い無事でした。
ただかなり雷が強かったので、わんこたちは大騒ぎ。

嵐が去った跡、午後3時半ごろワンコ達のお散歩に行きました。
道路はぐちゃぐちゃだけどね、あんまり遅くなると今度は車が多くなって ワンコ達を連れて歩けなくなっちゃう。
ペケママ家の入っているコンドミニオの前の道は、最近めっきり交通量が増えたのよ。
今日もフーフー言いながらワンコ達4匹を引っ張って、何とか交通量の少ない後ろの道へやってきました。
この道路の途中に、青果物の保管倉庫があります。



自分のところの農場の果物や野菜を集荷していうるみたい。
良くここの入り口に すいかが落ちてるのよ。
あ、あれは落ちてるとは言わないのか。
捨ててある、捨ててある。
ペケママにしてみたら いつ拾ってこようか悩んじゃうぐらい立派なものが。
今日はね 青い立派なマモン(パパイア)。
思わず生唾を飲むペケママ。
何て立派!!
周りを見回すと、みんな他の野菜や果物の箱詰めに追われている。

拾うか??
止めるか?!

数十秒葛藤しましたが、無事に青マモンを拾わずに通り過ぎました、
誘惑に打ち勝つなり!!

今度は丈夫なビニール袋持って行こう!
思わず変なところに強い決意をした ペケママなのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今ごろ空で

2020年10月08日 | わんこにゃんこ
一昨日 そして今日と、2匹の猫たちが空に旅立って行きました。
2匹とも職場にいた猫。
本来 猫なんていてはいけないのですが、猫が居つくようになってから ネズミやタランチュラなどの小動物がめっきり減ってきたということで、お目こぼしをいただいていたのです。
ネズミはともかくね、タランチュラは本当に信じられないことに、人のすぐそばにいきなりポトンと落ちてきます。
飛んだ毛が皮膚に着くだけで 敏感な人はかぶれの原因になるんです。
猫たちがタランチュラを食べるわけではないのでしょうが、猫の出現とともにすっかり影をひそめました。



つい先日の日曜日に この素敵な写真を撮らせてくれたこの子は、ようやく1歳になったかならないか。
妹と2匹で現れました。
妹のほうはもらわれていったのですが、この子は職場に居つき 木に登ったり広い場所を走り回ったり、伸び伸び暮らしていました。
みんな この子が大好きでした。
2か月ほど前に去勢手術を予約しておいたのですが、うまく捕獲できずに結局手術はできませんでした。
女の子は比較的楽に避妊手術ができるのですが、男の子は睾丸が下りてくるまで待たなくてはいけないし、手術後もカラーを付けて過ごさせなくてはいけないので なかなか難しいです。

大嵐が来る直前、職場の入り口のところに倒れているこの子を見つけました。
身体の色から みんなに「ブランキーニョ(シロちゃん)」と呼ばれていました。



この子が職場に姿を見せたのは1年半ぐらい前のことでしょうか。
現れた時から足を引きずり、ひどい猫風邪をひいていました。
病気のせいかお腹の状態が良くなく、最初は捕まえてどこかへ連れて行こうかと話していました。
それでも健康状態にあったご飯を食べさせて、体に力がついてくるとともにお腹の状態も良くなり、猫風邪もだんだん良くなってきました。
その後も交通事故にあうことがあり、みんな心配しましたが 無事に回復し、最近では体もずいぶん太って猫らしくかわいらしい表情も見せてくれるようになってきていました。
もう少し回復したら去勢手術に連れて行こうかと思っていた矢先でした。



身体の色から みんなに「シンザ(銀色ちゃん)」と呼ばれていました。

ブランキーニョが旅だった次の日、シンザはほぼ一日何も食べずに、夜になるとずっと鳴いてブランキーニョを探していたそうです。
2匹とも 全く同じような形で 交通事故に会っていました。
もしかしたらブランキーニョがシンザを迎えに来たのかな、とも思います。

2匹とも本当に ただフラリとやってきた猫たちで、本当だったら早くに追い出されるはずの子たちです。
幸い職場の人たちの暖かいまなざしに守られて、幸せな一生を送れたのではなかったかと思います。
2匹を無下に追い出さないでいてくれた職場の同僚たちに本当に感謝しかありません。



きっと今ごろに2匹で空へ向かう道を走っている頃かもしれませんね。
また2匹で空から降りておいで。
あなたたちを見守ってくれた 暖かい人たちのところへ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCR検査をやってみて

2020年10月07日 | 生活
先日 夫のPCR検査に行ってきました。
近々に飛行機に乗る予定があるので、その時にトラブルにならないようにとの配慮です。
先日私が同じ検査をしたときには 職場の集団検診という形で行いました。
なので、簡単。
職場に検査をする人が来てくれて、検体を採るだけでした。
さてさて、今回夫の検査をするのがこんなに大変なんて思いませんでした。

まず、検査をしてくれるところがない!!
普通の保健を扱う病院、公立病院は診察をした医者の検査オーダーがないと検査をしてくれないのです。
仕方がないので、マナウス中の病院でなく検査機関に直接電話をして聞いてみました。
その中で、先日私の職場に来てくれた検査機関で扱ってくれるということで、夫とともに行ってみました

でも、がっかり残念!!
ここは、企業とかある程度の人数のあるグループしか扱ってくれない病院だったのよ。
諦めて帰ろうとした夫ですが、ペケママは図々しくあきらめなかったわよ。
おばさんですもの!
ダメもととばかりに、ペケママの職場の有能事務嬢の書付の入った紙を見せたとたん...
対応してくれていた受付のお姉さんの態度が変わった!!
偉そうなおばさんに話を回してくれ、おばさんすぐに対応してくれました。
すると、さっきはけんもほろろな応対だった検査受付のお姉さんが、すぐに受付をしてくれた。
恐るべし、団体の力!!
ペケママ職場、万歳!!

サンパウロ在住のペケママ友人の話によると、かの地では普通の公立の地域病院でも普通にPCR検査をしてくれるということです。
もちろん無料よね。
マナウスでも公立診療所でPCR検査をしてくれるところがあるそうですが、なかなか検査が出なかったり、検査の結果を書面で出してくれないところもあるそうで、問題になっているところが多いようです。

今回夫が行った検査は350レアイス(約7000円)。
決して安くはありません。
でも、予約なしですぐにやってくれ、すぐに結果がわかるのはありがたかったです。

え?
で、肝心の夫の検査結果ですって?
もちろん感染していませんでした。
そうであろうとは思っていましたが、いざはっきり結果が出てくると ありがたいことですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍におけるDV

2020年10月06日 | わんこにゃんこ
コロナ禍において 皆様StyHomeということで家に閉じこもることが多くなりました。
そこで問題になっているのが「DV-ドメスティックバイオレンス」、家庭内暴力なのだそうです。
家に閉じこもることによって、みんなストレスがたまるんでしょう。

...って、あら?
ペケママさん?
どうしました?!



初の顔さらしだというのに、そのたらこのように腫れた唇は?!
なんですって??
家庭内暴力??



この ソファーで眠りこけてるおっさんにですか?

いやいや 大きな誤解ですって??

思い起こせばこの日曜日。
朝は全くいいお天気。
ペケママは植物たちの水やりに1時間以上かかっておりました。



空模様が変わってきたのは 朝8時を過ぎたころ。



空にはモクモクと黒い雲が湧き上がり、強い風が吹き、あっという間に...



どしゃぶりー

いや、すごかった!!
ただ、しばらくすると雨は止んで、すぐにお日様が出てきました。
我が家の末っ子「コロナ」ちゃん、雨が止んだのを見て 庭に飛び出した!



あらあら おもしろい!!
地面の土がどろどろよ。
おもしろくって 転げまわる。

転げまわった泥だらけの足で、ペケパパが床を拭いたばかりの居間に走りこんできた!!

やめて~~~~!!!

ペケママの叫び声もむなしく、居間の床はドロドロ。
「足、足洗ってこい!!」
ペケパパの声に 洗濯場に連れて行って足の泥を落とそうとします。
...が!!
いやがるコロナ。
足をばたつかせ、ジャンプジャンプジャンプ~~!!

ガッツッ!!!

見事にペケママの唇に頭突き!!
唇は流血の惨事となり、その日は何を食べても血液型O型の味がしておりました。



反省の色が 見られん!!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家コンサート

2020年10月05日 | 生活
夕方 台所仕事をしていると、居間のほうからピアノの音が聞こえて来た。
んんん?
娘がいる時ならまだしも、今は夫と私の二人きりだし...
不思議に思いながら台所からひょいと顔をだすと...
あらま、夫が真剣な顔でテレビから流れてくるピアノの音を聞いている。

テレビの画面でピアノを弾いていたのは この青年。



辻井伸行さん。
生まれた時から目が見えないながら、幼いころからピアノを弾き、様々な賞を得てきたピアニストです。
今まで何度もテレビ番組で見かけてきましたが、こんなふうにじっくり彼のピアノだけを聞くのは初めてかもしれません。
ルーマニアのオーケストラと、ベトナムのオーケストラと、ニューヨークでは野外劇場で流れる彼のピアノの音色は、透明のガラスの球がキラキラと輝きながら飛んで跳ねて流れとなって流れていくような、そんな音色でした。

結局辻井さんのコンサートはお夕飯を食べ終わってもまだ続き、この日はラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を2回、ラ・カンパネラを2回、ベートーベンのピアノ協奏曲5番等々、多くの曲を楽しんだのでした。
家に居ながらにして、こんな素晴らしい演奏を楽しめる時代になろうとは、テクノロジー万歳ですね。
それでもやはり実際に見て聞いて感動したいなあ。
アマゾンに来てはもらえぬものか?
見果てぬ夢と妄想にペケママの夜は更けてゆくのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCR検査

2020年10月04日 | 生活
先日PCR検査を受けました。
旅行に行くとか、身近な人がかかったからとかではなくて、仕事の上で必要だったから。
もちろん初めてよ、ペケママ。
もう検査をした人に聞くと、
「いやー、痛くはないけど 不快な検査ですよ。」とのお答え。
いったいどんな検査なんじゃい?

事前に聞いていた話では鼻の奥とのどから検体を取るということでしたが、当日になってみると鼻の奥からだけでした。
のどは雑菌が入りやすいんですってb。
始まる前に係りの人が言うことには
「いやー、えげつない検査ですよ。」とのこと。
「えげつない検査」とはいかに?

検査をする人が持ち出したのは、「でっかい綿棒」
ええと、でっかいえんぴつですか?みたいな感じ。
これで鼻の奥をもぞもぞするのよ。
かえってくしゃみが出ちゃいそうだったわ。
痛いしね。
知り合いのお子さんは号泣だったと言うけど、気持ちわかるわ。
さすがにおばちゃん、泣かなかったけどね。

ブラジル商店街などでは、今週から徐々にお店などが普通に開くようになってきました。
子供たちの学校もボチボチ始まるしね。

そうそう、ペケママの検査の結果...
ちゃんとネガティブでした。
このままずっとネガティブでありますように!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崩れた!

2020年10月03日 | ブラジル雑記
金曜日夜、東北海岸部マラニョン州の州都サンルイスで、大型スーパーの「商品収納棚」が崩れ落ちるという事故がありました。



このスーパーはいわゆる「卸売スーパー」(ブラジルでいうところのatacado)。
小売りもするけれど、まとめ買いをするとさらに安くなるというタイプのお店。
今ブラジルは本当に多いんですよ、こういうタイプのお店。
ペケママの買い物ルートにも2軒入っています。

こういうスーパー、空間をうまく使うために 商品棚の上に商品の保管棚を作ってあります。
商品補充の時には ここからフォークリフトで取り出すだけ。
便利で効率的。

しかし今回はそれがあだになった。 

消防と警察の調べによると、事故は商品管理の際のフォークリフトの操作ミスによることが原因だということです。
もちろん突き詰めていけば、保管棚の作りや構造に大きな欠陥があったのでしょうが。

これだけ大きな事故だったにもかかわらず、お亡くなりになったのは従業員の一名のみ。
8名の方がけがをされ手当てを受けましたが、いずれも深刻な状況ではないということです。

あのフォークリフトの運転には免許が必要なんでしょうか?
私の行きつけのスーパーでも若い店員さんが、客で込み合う店内を軽やかなハンドルさばきで縦横無尽に走り回っていますけどね。
「あれにぶつかったら怪我をするかなあ...」と思ったことはありましたが、まさかフォークリフトが商品保管棚を崩してしまうことがあるなどと、きっと誰も考えたことはなかったでしょうね。

こういう事故は人災とはいうものの、半ば降ってわいたような事故でもあります。
どんなに自分で注意していても、起こってしまうものですものね。
ペケママ、今度から大型スーパーに行ったら なるべくフォークリフトで商品の出し入れをしているような場所には近寄らないようにしましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする