今日はキャプチャ画像はないですが・・・(^_^;)
先日、お客さんから携帯に電話がありました。
誤ってデスクトップのInternet Explorerのアイコンを削除してしまったとの事。
早速伺ってみるとInternet Explorerのアイコンがない。(XPでIE7)
今回はデスクトップのInternet Explorerのアイコンの復活方法を書きます。
レジストリエディタでの方法もありますが、今回はregコマンドを使った方法です。
「スタート」→「ファイル名を指定して実行」をクリック。
reg add "HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{871C5380-42A0-1069-A2EA-08002B30309D}\ShellFolder" /v "Attributes" /d 36 /t REG_DWORD /f
上記を入力して「OK」
reg add "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\HideDesktopIcons\ClassicStartMenu" /v "{871C5380-42A0-1069-A2EA-08002B30309D}" /d 0 /t REG_DWORD /f
上記を入力して「OK」
reg add "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\HideDesktopIcons\NewStartPanel" /v "{871C5380-42A0-1069-A2EA-08002B30309D}" /d 0 /t REG_DWORD /f
上記を入力して「OK」
そしてPCを再起動します。
これで無事にInternet Explorerのアイコンが復活しました。
でも、上記のコマンドを入力するのは大変ですよね。
そこでまず3つのコマンドを一つずつコピーしてメモ帳に貼り付けます。
メモ帳に貼り付けたコマンドを一つずつコピーして、「ファイル名を指定して実行」に貼り付けて「OK」
これを3回繰り返します。
これだと入力ミスもなく簡単に出来ます。
折角なのでメモ帳に貼り付けたコマンドは名前を付けて保存しておきましょう。(デスクトップのIEアイコンの復活方法とでもね)
もしもの時に役に立ちますよ。
※上記はXPの「Internet Explorer 7」でしか確認してありません。Vistaや他のIEのバージョンでは未確認です。
※追記:XPの「Internet Explorer 8」でも可能とのコメントいただきました。
(ケン)
先日、お客さんから携帯に電話がありました。
誤ってデスクトップのInternet Explorerのアイコンを削除してしまったとの事。
早速伺ってみるとInternet Explorerのアイコンがない。(XPでIE7)
今回はデスクトップのInternet Explorerのアイコンの復活方法を書きます。
レジストリエディタでの方法もありますが、今回はregコマンドを使った方法です。
「スタート」→「ファイル名を指定して実行」をクリック。
reg add "HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{871C5380-42A0-1069-A2EA-08002B30309D}\ShellFolder" /v "Attributes" /d 36 /t REG_DWORD /f
上記を入力して「OK」
reg add "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\HideDesktopIcons\ClassicStartMenu" /v "{871C5380-42A0-1069-A2EA-08002B30309D}" /d 0 /t REG_DWORD /f
上記を入力して「OK」
reg add "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\HideDesktopIcons\NewStartPanel" /v "{871C5380-42A0-1069-A2EA-08002B30309D}" /d 0 /t REG_DWORD /f
上記を入力して「OK」
そしてPCを再起動します。
これで無事にInternet Explorerのアイコンが復活しました。
でも、上記のコマンドを入力するのは大変ですよね。
そこでまず3つのコマンドを一つずつコピーしてメモ帳に貼り付けます。
メモ帳に貼り付けたコマンドを一つずつコピーして、「ファイル名を指定して実行」に貼り付けて「OK」
これを3回繰り返します。
これだと入力ミスもなく簡単に出来ます。
折角なのでメモ帳に貼り付けたコマンドは名前を付けて保存しておきましょう。(デスクトップのIEアイコンの復活方法とでもね)
もしもの時に役に立ちますよ。
※上記はXPの「Internet Explorer 7」でしか確認してありません。Vistaや他のIEのバージョンでは未確認です。
※追記:XPの「Internet Explorer 8」でも可能とのコメントいただきました。
(ケン)
最初ゴミ箱の中のゴミを削除したら
ゴミ箱のアイコンまでが無くなってしまっている
凄く慌てて購入店に電話したり態々パソを持って行ったりして不愉快でした。
もう1度立ち上げると治るのでしたけど。。
聞いたらパソも完璧では無いって言われたよ
今は滅多にアイコンが無くなりません
何で無くなったのかなぁ~
教えて欲しい事があります
有る方の記事で私も解決方法が分かりません
分かったら教えて欲しいと思います
その方の記事はこちら
http://blog.goo.ne.jp/baniramama/e/5ff19b3c7f3d416f414a9a8be65936df
お願いします
解決できるとよいな~
ぽち
>分かったら教えて欲しいと思います
解決方法になるか分かりませんが、先ほどコメントしておきました。
使いこなせばそんなに悪くはないですけどね。
家のPCではXPよりVistaの方が安定していますよ。
私も50歳過ぎてのPC何も分からなくてまずブログから始めて・・これくらいで良いのかな~って思います・・・が・・私のブログはIT専門の方ら見て如何でしょう・・か
>私のブログはIT専門の方ら見て如何でしょう・・か
よっこたんさんのブログ、結構いいですよ。
写真も画像処理してあるし凝ってますね。
花束の花がキラキラ光っているのなんかいいですね。
(アニメーションGIFですね)
応援の「ポチっと」しておきました。
これからも頑張って下さい。
それから、他の方のブログを見ても思うんですがリンクを別ウインドウで
開くように「target="_blank"」を追加した方がいいかと思うんですが・・・
私も早速保存させて頂きました。
でも…私いまだにまだMeなんですよ。
大丈夫?かなぁ・・・(笑)
もうMicrosoftのサポートも切れているんでアップグレードした方がいいですよ。
まだネットでならXPのモデルも買えますから。
でも、Meでトラブル無く使っているのは凄いです。
ありがとうございました