「Internet Explorer」で、リンクを新しいウインドウで開いた時にウインドウのサイズが小さくなって
しまう時ってありませんか?
↓のように。

これは普段「Internet Explorer」を「最大化」で使っているとおこる現象なんです。

リンクを新しいウインドウで開く場合には「通常のウインドウ」で開かれます。

今回はこれの対策です。
一番簡単なのは「通常のウインドウ」にして大きさを画面一杯にしてから閉じます。
その後、常に「通常のウインドウ」で使っているとウインドウのサイズが小さくなる事はありません。
その他の方法としてはタブで開きます。
リンクを右クリックで「新しいタブで開く」をクリック。

または、キーボードの「Ctrl」キーを押しながら、クリックするとタブで開きます。
しかし、タブで開く方法には問題があるんですね。
メールにURLが書いてある場合に、URLをクリックすると「通常のウインドウ」で開いてしまいます。
以上の事から「Internet Explorer」を使う時は「最大化」にせず、「通常のウインドウ」で
画面一杯に広げて使うのがお勧めです。
ちなみに私はこの方法で使っていますよ。
(ケン)
しまう時ってありませんか?
↓のように。

これは普段「Internet Explorer」を「最大化」で使っているとおこる現象なんです。

リンクを新しいウインドウで開く場合には「通常のウインドウ」で開かれます。

今回はこれの対策です。
一番簡単なのは「通常のウインドウ」にして大きさを画面一杯にしてから閉じます。
その後、常に「通常のウインドウ」で使っているとウインドウのサイズが小さくなる事はありません。
その他の方法としてはタブで開きます。
リンクを右クリックで「新しいタブで開く」をクリック。

または、キーボードの「Ctrl」キーを押しながら、クリックするとタブで開きます。
しかし、タブで開く方法には問題があるんですね。
メールにURLが書いてある場合に、URLをクリックすると「通常のウインドウ」で開いてしまいます。
以上の事から「Internet Explorer」を使う時は「最大化」にせず、「通常のウインドウ」で
画面一杯に広げて使うのがお勧めです。
ちなみに私はこの方法で使っていますよ。
(ケン)
そうだったんですね。
知らなかったぁ~。
実は他のスタッフもほとんどが知らなかったんです。
私も正しくこの現象起こってました。
なるほど、なるほど…
早速、参考にさせて頂きます。
また遊びにきますね!
参考にしてみてください。
またいらしてくださいね。
試してみますね。
是非お試しくださいね。
Windows xp 使用ですが
以前「Internet Explorer」と「Opera」を
使っていまして、htmlファイルを作ると
「Opera」のボタンになりました。
最近「Opera」をアンインストールしました。が
以前のファイルも、新しく作ったファイルも
ボタンは「Opera」になります。
「Internet Explorer」のボタンに変える方法が
分かりません。お願いいたします。
すんなりいきましたよ。
イライラせずにすみ、大変助かりました
どうもありがとうございます☆
アイコンキャッシュを削除してみてください。
方法は、マイコンピュータを開いてCドライブの中の
「Documents and Settings」フォルダの中の「ユーザー名」フォルダを開いて
「Local Settings」の中の「Application Data」フォルダを開きます。
フォルダにある「IconCache.db」ファイルを削除してPCを再起動します。
これでウインドウのサイズが小さくなる事はないと思いますよ。