「Internet Explorer」で、リンクを新しいウインドウで開いた時にウインドウのサイズが小さくなって
しまう時ってありませんか?
↓のように。

これは普段「Internet Explorer」を「最大化」で使っているとおこる現象なんです。

リンクを新しいウインドウで開く場合には「通常のウインドウ」で開かれます。

今回はこれの対策です。
一番簡単なのは「通常のウインドウ」にして大きさを画面一杯にしてから閉じます。
その後、常に「通常のウインドウ」で使っているとウインドウのサイズが小さくなる事はありません。
その他の方法としてはタブで開きます。
リンクを右クリックで「新しいタブで開く」をクリック。

または、キーボードの「Ctrl」キーを押しながら、クリックするとタブで開きます。
しかし、タブで開く方法には問題があるんですね。
メールにURLが書いてある場合に、URLをクリックすると「通常のウインドウ」で開いてしまいます。
以上の事から「Internet Explorer」を使う時は「最大化」にせず、「通常のウインドウ」で
画面一杯に広げて使うのがお勧めです。
ちなみに私はこの方法で使っていますよ。
(ケン)
しまう時ってありませんか?
↓のように。

これは普段「Internet Explorer」を「最大化」で使っているとおこる現象なんです。

リンクを新しいウインドウで開く場合には「通常のウインドウ」で開かれます。

今回はこれの対策です。
一番簡単なのは「通常のウインドウ」にして大きさを画面一杯にしてから閉じます。
その後、常に「通常のウインドウ」で使っているとウインドウのサイズが小さくなる事はありません。
その他の方法としてはタブで開きます。
リンクを右クリックで「新しいタブで開く」をクリック。

または、キーボードの「Ctrl」キーを押しながら、クリックするとタブで開きます。
しかし、タブで開く方法には問題があるんですね。
メールにURLが書いてある場合に、URLをクリックすると「通常のウインドウ」で開いてしまいます。
以上の事から「Internet Explorer」を使う時は「最大化」にせず、「通常のウインドウ」で
画面一杯に広げて使うのがお勧めです。
ちなみに私はこの方法で使っていますよ。
(ケン)
また何かありましたら気軽に質問してくださいね。
パソコン上のOperaはなくなり、すべて「Internet Explorer」に変わりました。
メールのリンクも「Internet Explorer」で開きます。
パソカレは立派なスタッフの方たちばかりで尊敬いたしております。
有難うございました、お礼申し上げます。
前回「Opera」をインストールした時に「Operaを標準ブラウザに設定」のチェックを外さないで
インストールしたかと思います。
そのため、既定のブラウザが「Opera」になってしまっていたんですね。
多分、「Opera」をアンインストールする前に「Internet Explorer」を既定のブラウザに
設定し直してからアンインストールしなかったので今回のような症状になったかと思われます。
まず、「Opera」をもう一度インストールしてみてください。(前回と同じようにインストールしていいです)
次に「Internet Explorer」の「インターネットのプロパティ」の「プログラム」タブで「既定の Web ブラウザ」が
どうなっているかを確認してください。
「現在、Internet Explorer は既定の web ブラウザではありません。」となっていたら
「既定とする」のボタンをクリックしてください。
これで、メールの中のリンクを開くと「Internet Explorer」が起動するはずです。
「Internet Explorer」を既定のブラウザに設定し直した時にアイコンも変わればいいのですが・・・
変わっていなかったら、デスクトップで右クリックして「最新の情報に更新」をクリックしてみてください。
「Opera」は「Internet Explorer」を既定のブラウザに設定し直した後にアンインストールしてください。
その後、再起動してみてどうか。」
やってみました。そして確認しましたが無いです。
htmlファイルを作ると
「Opera」のアイコンですが、Internet Explorerで開きます。
ところが、メールの中でリンクを開こうとすると、
次のウインドウが出ます
「Opera
Error initializing Opera module 8 ok 」
ですので、開くことが出来ません。
何回もすみません。
まずは「セーフモード」で起動してみてください。
その後、再起動してみてどうか。
またコメントください。
・Documents and Settings\DefaultUser\
・Documents and Settings\Guest\
・WINDOWS\system32\config\systemprofile\
・Documents and Settings\ユーザー名\
というのも有りまして、これには「IconCache.db」は無いです。
多分、「初心者でも出来る簡単なメンテナンス法、XP」をしたときに削除したと思います。
紙面上での質問で分かりずらくてすみません。
う~ん、おかしいですねぇ。
下記の手順で検索してみてください。
スタートメニューから「検索」をクリックします。
左の「何を検索しますか?」で「ファイルとフォルダすべて」をクリックします。
「ファイル名のすべてまたは一部」に「IconCache.db」と入力します。
「詳細設定オプション」をクリックして「隠しファイルとフォルダの検索」にチェックを入れます。
「検索」ボタンをクリックします。
早速、フォルダ、ファイルの表示設定をして、
アイコンキャッシュの削除を順番通りにやって
最後の「フォルダにある「IconCache.db」ファイル」がありません???
何回も本当にすいません。
★フォルダ、ファイルの表示設定
マイコンピュータを開いて、メニューの「ツール」→「フォルダオプション」を
クリックしてそこの「表示」タブを開きます。
「詳細設定」の「ファイルとフォルダの表示」を「すべてのファイルとフォルダを
表示する」にします。
「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外します。
「保護されたオペレーティング システム ファイルを表示しない(推奨)」の
チェックを外します。
すると警告のメッセージが出るので「はい」をクリックします。
以上の設定を前もって行っておきます。
マイコンピュータを開いてCドライブの中の
「Documents and Settings」フォルダの中の「ユーザー名」フォルダを開いてみましたところ
「Local Settings」が無いのです???
すみませんご回答有難うございました。
これでウインドウのサイズが小さくなる事はないと思いますよ。
アイコンキャッシュを削除してみてください。
方法は、マイコンピュータを開いてCドライブの中の
「Documents and Settings」フォルダの中の「ユーザー名」フォルダを開いて
「Local Settings」の中の「Application Data」フォルダを開きます。
フォルダにある「IconCache.db」ファイルを削除してPCを再起動します。
すんなりいきましたよ。
イライラせずにすみ、大変助かりました
どうもありがとうございます☆
Windows xp 使用ですが
以前「Internet Explorer」と「Opera」を
使っていまして、htmlファイルを作ると
「Opera」のボタンになりました。
最近「Opera」をアンインストールしました。が
以前のファイルも、新しく作ったファイルも
ボタンは「Opera」になります。
「Internet Explorer」のボタンに変える方法が
分かりません。お願いいたします。
是非お試しくださいね。
試してみますね。
参考にしてみてください。
またいらしてくださいね。
私も正しくこの現象起こってました。
なるほど、なるほど…
早速、参考にさせて頂きます。
また遊びにきますね!
実は他のスタッフもほとんどが知らなかったんです。
そうだったんですね。
知らなかったぁ~。