PC会ブログ

PonyCanyonグループ OBの会 情報告知 交換 等 

CDや時計、第2次「駅メロ」ブーム!? 駅で直接ダウンロード

2009-09-15 13:05:31 | エンターティメント情報
CDや時計、第2次「駅メロ」ブーム!? 駅で直接ダウンロード


 電車の到着時や発車時に駅で流れる音楽「駅メロ」を使ったグッズが人気だ。沿線駅の駅メロ音源を集めたCDは当たり前、目覚まし時計や携帯電話の着信音などに加工される例も増え、まさに“第2次駅メロブーム”といったところ。しかし、JR東日本は「駅メロが乗降客を焦(あせ)らせている可能性もある」として発車音楽の見直しも検討しており、ブームにブレーキがかかる可能性もある。(道丸摩耶)

 ◆グッズ花盛り

 京急電鉄(東京都港区)は8月から、生麦駅(横浜市)の列車接近案内音をキリンビール「一番搾り」のコマーシャルで使われている曲「若いってすばらしい」に替えた。駅近くにキリンビールの工場や施設があるためだ。
 同社は今年3月、公募で選んだ駅メロ16曲や電車の踏切通過音、ホームの自動放送アナウンスなどを集めたCD「京急駅メロディ オリジナル」(ユニバーサルミュージック)を発売。これまでに約1万5000枚を売り上げる異例のヒットとなった。
 駅メロを集めたCDは、昨年11月に京阪電車(大阪市中央区)でも発売され、「予定枚数は売り切れ、今は通信販売のみで対応している」(同社)という。
駅メロを使ったグッズも好評だ。車両メーカー「日本車輌製造」(名古屋市)は、JR山手線の駅メロをアラームに取り入れた目覚まし時計を18年3月に販売。中央線や京浜東北線などの別バージョンも発売され、これまでに約4万6000個を売り上げる大ヒットとなっている。
 駅メロを携帯電話の着信音にして“持ち運ぶ”ケースも増えている。
 京急は今年4~6月、各駅の駅メロを携帯電話にダウンロードできる「駅メロラリー」を開催。約4万件ものダウンロードがあった。有料で配信してきたが会員登録をする手間などもかかることから、該当する駅の端末でなら無料で直接ダウンロードできるようにした。
 「駅メロが好きな鉄道ファンはもとより、駅をいつも使っている地元の人が、帰りがけにダウンロードするケースも目立った。地元駅の駅メロに愛着を持ってもらえたのではないか」(同社広報担当)。
 着メロサイトでも、駅メロは人気だ。JR東京駅1番線(中央線)の駅メロを着信音にする都内の40代の男性は「着メロサイトで見つけた。隠れ鉄道ファンなので、これはゲットしなければと思った」と話す。

 ◆危険性を検証

 一方、加速する駅メロ人気にブレーキをかける動きもある。JR東日本は昨年12月~今年3月、「発車メロディーが乗客の気持ちを焦らす要因になっている可能性がある」として、新宿駅や東京駅で発車時のメロディーをなくしたり、短くする実験を行った。
 現在は検証中で実際に駅メロが乗客に与える影響は不明だが、今後は発車時にメロディーが流れなくなる可能性も出てきた。検証の結果から、電車の接近時のみメロディーを流す形に切り替わることもありそうだ。
                   ◇
【用語解説】駅メロ
 鉄道駅で列車の接近時や発車時に流れるメロディー。70年代から一部の駅で取り入れられ、90年代ごろには多くの駅で導入された。当初は独自のメロディーが多かったが、平成9年にJR蒲田駅で「蒲田行進曲」が導入されてからは、その駅や周辺地域に由来する“ご当地ソング”を使う駅が増えた。ドラマや映画、アニメのテーマソングのほか、野球やサッカーのホームチームの応援歌を流す駅も多い。全国に駅メロが広がる中、JR上野駅のほとんどのホームでは発車ベル音が使われ続けている。


2. 「ポケモン」ゲーム最新作、2日で140万本販売

 12日に発売されたニンテンドーDS向けゲームソフト「ポケットモンスター(ポケモン) ハートゴールド・ソウルシルバー」が発売2日間で約140万本売れたことがわかった。ゲーム誌編集のエンターブレイン(東京)が14日発表した。
 人気シリーズ・ポケモンの最新作で、99年に売り出され全世界で2300万本以上が売れた「ポケモン 金・銀」のリメーク版。「99年当時に遊んだ若者も引きつけている」(エンターブレイン広報部)という。


3. 「カムイ外伝」「BALLAD」… 「異色の時代劇」銀幕に続々


 変わり種の時代劇映画が今秋、相次いで公開されている。アニメ映画の原作ものや時代考証にとらわれずイメージを飛躍させた作品まで、その「異色」ぶりは様々。今とは異なる時代だからこそ描けるドラマに、現代感覚の作り手たちが挑んでいる。
 12日に公開された小栗旬主演の「TAJOMARU」(中野裕之監督)は芥川龍之介の小説「藪の中」を大胆にアレンジした。「時代」の枠を飛び越えたファンタジックな表現で際立っている。室町時代という設定だが、パンクファッションのような「和テイスト」の衣装や幻想的な装置、ラップ調の歌などが時代設定を忘れさせる。
 配給するワーナー・ブラザース映画が春に公開した「GOEMON」も時代にとらわれない表現が特徴的。同社ローカルプロダクションの上木則安調整部長は「いわば『モダン』時代劇。従来の時代劇と違う新しさに共感した」と話す。
 白土三平の人気漫画が原作の「カムイ外伝」(19日公開)は娯楽性を追求する一方で、差別問題に光をあてた。被差別民という束縛から逃れようと忍者になった青年カムイ(松山ケンイチ)が、忍びの道を抜けて命を追われることになる。脚本・監督は「血と骨」などの崔洋一。脚本には宮藤官九郎も加わり、人物の感情をリアルに描く。
 企画を立ち上げた05年ごろは、「格差社会」という言葉が頻繁に使われ出す少し前だった。榎望エグゼクティブプロデューサーは「『不寛容な世間』が蔓延(まんえん)させる閉塞(へいそく)感を常に日本社会に感じていた。ネガティブな澱(おり)を払い、少し先への道を示してくれる人物像を探していた」。
 公開中の「BALLAD 名もなき恋のうた」(山崎貴監督)は、02年公開のクレヨンしんちゃんのアニメ映画が原作だ。一国の姫(新垣結衣)と侍大将(草なぎ剛)との身分の違いを超えた切ない思いをきめ細かに描く。
 「ALWAYS 三丁目の夕日」で知られる山崎監督は時代劇を撮るのは初めて。「秘められた恋はすごく魅力的。戦国時代という特殊な状況でしか表現できない」
 異色の時代劇の公開は、来年も続く。
 「座頭市 THE LAST」(阪本順治監督)はSMAPの香取慎吾主演。従来のアウトロー的な面に加え、市と妻との愛情も描くなど新しい「市」像を目指す。
 よしながふみの同名漫画が原作の「大奥」(金子文紀監督)は、疫病の流行で男性人口が減り「男女の役割が逆転した江戸時代」という大胆な設定。「SF」の領域に踏み込んでいる。
 「大奥」の荒木美也子プロデューサーは、「リアルだとひいてしまうことも、『時代劇』という器をかぶせることでスルッと入ってくるものもある。新しい時代劇から、現代のおかしさや不安定さを描きたい」。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿