goo blog サービス終了のお知らせ 

平凡であることの幸せ

人生は光に導かれる旅

☆Life is a journey towards the guiding light

北鎌倉 東慶寺

2006-03-10 | まち歩き

01_2   縁切寺 by さだまさし

 今日鎌倉へ行って来ました
 二人で初めて歩いた町へ
 今日のあの町は人影少なく
 想い出に浸るには十分過ぎて
 源氏山から北鎌倉
 あの日と同じ道程で
 たどりついたのは 縁切寺

 ちょうどこの寺の山門前
 きみは突然に泣き出して・・・・♪

 の 縁切寺 東慶寺に行ってきました。グレープの歌が思い出されます 

<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=yukarinrinblo-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B00074C4JY&amp;IS1=1&amp;fc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000ff&amp;bc1=ffffff&amp;bg1=ffffff&amp;npa=1&amp;f=ifr" frameborder="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>

鎌倉散策♪

2006-03-09 | まち歩き

3 暖かな春の陽気と梅の香りに誘われて 鎌倉&北鎌倉散策に出かけました。

海蔵寺紅梅。

5jpg

海蔵寺の門前には鎌倉十井の一つ底抜けの井があり、

左奥の洞窟には直径70センチほどの石の穴に

清水を湛えた神秘的な十六井戸があります。

Photo_4 縁切り寺として知られる 東慶寺と 

サンシュユPhoto_5 

3_1

尼寺の英勝寺白梅

いつもは八幡様や長谷寺、光則寺、極楽寺、明月院などをめぐりますが、今回は行ったことがないお寺を訪ねてみました。