黒柴パルの部屋

日本人のDNAに刷り込まれたシバイヌ。

佐渡よさらば

2012-05-04 | インポート
佐渡よさらば
佐渡よさらば
佐渡よさらば
佐渡よさらば
佐渡よさらば
美しい海と海岸線、雪山、佐渡の旅を満喫しました。佐渡というのは、金山とトキしか知らず、島流しになる島で寂しい所ヶと思いましたが、様々な文化が、濃縮して作用しあっている面白い所でした。トキの雛が誕生し、全島に祝トキ誕生の垂れ幕やチラシがあり、島を挙げての事業だとわかりました。トキのために、農薬を控えたり、冬でも水田に水を張ったり、江という溝を作ったり、トキの観測情報を共有したり、トキで佐渡が一致団結していました。私の頭もトキ色に染まりました。もう、二度と来ることはないと思うけど、面白いところでした。トキが増えて、トキだらけになる夢を見ましょう。帰りは、また、ジェット船で、新潟へ。佐渡から家まで、七時間でした。


二つ亀

2012-05-04 | インポート
二つ亀
二つ亀
二つ亀
二つ亀
二つ亀
佐渡で最も行きたかった所が二つ亀です。海の透明度が高く、美しい所です。干潮には向こうの島まで、歩けるようですが、行った時には、歩けませんでした。あまり、人もいなくて、静かで良かったです。海の色は、エメラルドグリーンではなくて、アクアブルーでした。


尖閣湾

2012-05-04 | インポート
尖閣湾
尖閣湾
尖閣湾
尖閣湾
尖閣湾
尖閣湾は君の名はというラジオドラマの舞台にもなったところだそうで、絶壁と透明な海の絶景です。佐渡での一泊は、ここの尖閣荘という所に泊まりました。尖閣荘の前の達者湾は、千年前の話で、安寿と厨子王の母が盲目となっても子たちを思い、生き延び手おり、出世した厨子王が探し当てた場所だそうです。


矢島、経島

2012-05-04 | インポート
矢島、経島
矢島、経島
矢島、経島
矢島、経島
矢島、経島
佐渡の南西端にある矢島は、良質の矢竹を産したところで、源頼政がヌエを退治したときにも、ここの矢が用いられたのだそうです。近くには、天然記念物の御所桜や、小木海岸のたらい舟があります。とても、海のきれいなところです。


宿根木

2012-05-04 | インポート
宿根木
宿根木
宿根木
宿根木
宿根木
舟大工の里、宿根木は、北前船の選手だった清九郎の家や狭い路地の三角の家などを見学することができます。家の壁は使用しなくなった船板を張ってあり、屋根は板を石で止めてありました。土蔵も外側から板で打ちつけてあり、外からは、倉とは見えません。この町は、鞆の浦のような雰囲気がありました。近くには、沢崎鼻灯台があります。


妙宣寺

2012-05-04 | インポート
妙宣寺
妙宣寺
妙宣寺
妙宣寺
妙宣寺
日光東照宮を真似した五重の塔がある寺で、日蓮の書状も残っているそうです。佐渡の寺は、長谷寺とか清水寺とか、聞いたことある名前の寺が多く、遠い都の寺を思って、真似して作っているようです。


佐渡金山

2012-05-04 | インポート
佐渡金山
佐渡金山
佐渡金山
佐渡金山
佐渡金山
佐渡といえば、佐渡金山ということで、1601年に発見され、1989に操業停止となった佐渡金山へ行きました。宗大夫坑コースと道遊坑コースがあり、蟻の巣のように地中に掘られた坑道の中を作業した様子が人形で再現された宗大夫坑コースを見学しました。金鉱脈は何枚も数十メールから数百メートル離れて平行に存在し、それを探し、手作業で掘り出し、水を汲み出し、精錬、鋳造に至るまで、系統だって行われていました。純度99、9%の小判が作られており、金78トン、銀2300トンが産出されたそうです。私がとても興味をもったのは、やわらぎという、鉱脈が発見された時にお祓いをするような儀式で、岩が柔らかく作業が楽であるように祈ったものらしいですが、その儀式の歌や祭司の風体が異様で、興味が尽きませんでした。採掘坑が露頭にでている道遊の割戸も見ることができました。