goo blog サービス終了のお知らせ 
れいぶろ(・ω・)ノ
「好きなことを楽しく」
大航海時代onlineを好奇心・探求心を持って考察していきます(・ω・)ノ





貫通上がったんで、BCに参加しました。
基本は、水平+弾道+貫通のバンザイ攻撃で~
連携何もなし。カロネとキャノン両方使って、気分で入れ替え。



沈めれるのは、主に3つのシチュエーションでした。

①白兵抜けを狙って

「白兵抜けの後、舵入力より大砲の入力の方が1秒有利」
とどこかで書いてあった気がする。
今は、基本的に抜けたのを見てから大砲入力(エンターキー)を押すよりも、押してから少しタイムラグがあるのを見計らって「この辺だろう」と先抜けのタイミングで発射。うまく抜けてくれれば万歳^^

基本、装甲戦列で抜けるときは通常撤退を使っているので、常に先行で抜け。
自分がパスを出すときは、「さ(きに抜けるよ)」とPTに教えて撤退。

でも、ロワに恐らく大型コーヴァスx2つけて通常撤退対策されるたのは、正直しんどかった(´・ω・`)ガリガリ削られた


自分が白兵抜けを狙われているときは、維持したり、鐘を使ってタイミングを外すことはよくあるけど。困るのは、味方が囲んでるのにいつまでも白兵している人。
「撤退失敗」の文字が出ないところを見ると「ああ、抜ける気ないんだな」と思って別に行きました( ´△`)時間のムダ


②T字連携

一人が相手の後ろ(か前)を取りながら、もう一人が並走。クリを狙われたのを見て回避しようと思って旋回した所を( ・∀・) ドーン!

正直、やられることの方が多いです・・・
うまく舵をちょこっとだけ切ったり、大きく舵を切ってクリにならないようにしたりしてますが、よく喰らいます。

逆に、知らない人と連携できると「お(^ω^)」と少しうれしくなります^^

③ちょこっと舵切りでいつまでもクリを狙う

船の速度がついてるときに特にベンリでした。
いったんやられたあと戦場に行くと、スピードがついてます。そのスピードを生かして、相手の後ろを取ってクリを狙う。

相手は避けようと思って舵を少し切る。それを見計らって、少しの舵切りでクリ狙いを続ける。相手の舵切りが間に合わなくなったところでドーン
大砲が赤点滅しているはずなので、よく沈めれます。


以上、自分がやられたシチュエーション紹介でした( ´△`)


あと4勝くらいでした

500勝達成~


当然何もないだろう~と思っていたら

あれ!? 何か称号1つ増えてないΣ(゜口゜;!?



インカイベントの称号でした(´・ω・`)

ちょっとだけwktkした自分が恥ずかしいです。



リスボンの名匠大砲が全体的に値上がり気味。自作しよう。

コメント ( 4 ) | Trackback ( )




ついに裏キャラが鋳造13になりました^^

金槌の+1とあわせてR14。カロ14門を作ることができます~

鉱石+1の仮面。工業品+1のブローチと合わせて移動。


ヒホンで鉄鉱石を500ほど購入。



ダブリンで石墨を購入。鉄鉱石と合わせて鋼に。



ダブリンの石炭+鉄材で大砲と砲弾を作成。



大砲42砲弾44鋼42でカロネード14門完成゜・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゜・*:.。..。.:*


DOLを始めて3年。ようやくカロ14門を自作できました!
(ずいぶん前から作ってる人はいると思うけど^^;)


しかも!


憧れの966も^w^



966は海戦用に残しておいて、910とか半端な名匠をBCで使用。
ノーマルカロネは模擬用に少し残し、あとは安く売っておきます。



でも、イングかイスパの方が圧倒的に安くカロ作れるよヽ(`Д´)ノ


BCの方は~沈めるのも沈むのも同じくらいの数(゜∀゜)アヒャ
倒すと楽しいけど、避け練習も大事~
船首クリとかよくもらうので、訓練が必要だと思ってます。


抜けクリ狙いは上手になってきた(`・ω・´)!キガスル

白兵の最初のターンは5秒
次のターンからは7秒

くらいで抜けるのかな。

体感で先読みファイアか白兵抜けの効果音と同時にファイアするとイイ感じ^^

Insertで帆を全開
Deleateで帆を縮帆

これできっとみんな船の速度変えてるよね(・ω・)ノ?


・・・マウスの割り当てでやってたりするのかな・・・(;^ω^)?



 

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




フレの桃さんがロイフリを貸してくれるというので、借りて遊んでみました(・ω・)ノ
前からちょっと使ってみたかったので楽しみです^^


かなりちっこいです。

ロイヤルフリゲート(以下ロイフリ)は、戦列、ラ・ロワイヤルとの対立軸として出された船ですが、最大耐久の低さ(930)と最大砲室数66という火力の低さから、あまり使われていないというのが現状のようです。

強化砲門、旋回12というメリットをどう生かすかがポイントでしょうか。




カロでやってみましたが、やはり火力不足。

では、キャノンでインファイトしようとすると、装甲の低さと最大船員数の少なさ(112人)から不安。ロワに突撃連打されるとあっぷあっぷ;;
でも、キャノン66門装備すれば、火力不足を補えて、強化砲門で距離UP。
相性いいかもです。


旋回が高く中型船のようにグルグル回ることができるため、回避+2連弾防御をしてクリを避ければ結構生き残ることができました。出足も早いため、うまい人が海戦時に旗艦で乗れば面白いかも、と思いました。(でも耐砲撃+圧延3枚でガチガチにしないとかな・・・)




いいロイフリの使い方知ってる方いたら、どんな感じで使うか教えてください~


その後装甲戦列に戻し、海戦メンバのyskさんたちが3vs3のBC模擬に誘ってくれたので参加。
花火さん、ISSAさん、アムルルさん、コブヘイさん、ケツプリさんといった強烈なメンツの中に誘ってもらえてうれしかったです。
かなり練習になりました(`・ω・´)!



☆7商会特典の「冒険補助」で、クエの報酬と経験値が増えているようです。
クエ報告時の獲得経験UP。250のところ→350? 

 

BCで海戦の感覚をつかむと共に、生物関連の冒険も進めたいです。


ネオアトラス 3

アートディンク

送料混みで2300円くらい


コメント ( 3 ) | Trackback ( )




論戦カードもほぼそろったので、BCに参加してます(`・ω・´)!!

上級士官で、大砲はキャノンメインです。

装甲戦列+対砲撃装甲+回避20+硬化鉄板
ガチガチです。

初日!

与撃沈<被撃沈

慣れてません;;


2日目

ほぼ与撃沈=被撃沈

3日目

与>被

名カロ966を使うと、クリで一撃必殺でした。
カベオさんには
「もったいないおばけがでるよ」
と言われました^^;

4日目

だいぶ慣れてきました。
海戦PTのyskさん中心に連携を組んだおかげで、とても戦いやすかったです。


私の憧れだったLeopardoの人たちとも対戦できてよかったです^^
模擬動画を穴開くくらい見て、上手になろうとしたものです。

私も模擬動画とりたいけど・・・やり方わからん(´・ω・`)
カマハルカの瞳は動かないし・・・誰か教えてください;;



24日(土)と25日(日)は決闘大会と論戦大会両方あるんだよね;;

時間帯もモロかぶり・・・どうしよう


ポチ →  ← ポチ
今度、ポチしたり、リンクに飛ぶとき別枠で飛ぶようにするんだ(/・ω・)/

でもやり方わからん・・・調べておきます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




やることがないから模擬してます(・ω・)ノ

マシンスペックに問題はなし。回線も良好。
これで成績悪かったら腕のせいですよ└(゜∀゜L)





15戦して、与撃沈3 被撃沈8とか・・・(´・ω・`)


「与撃沈、被撃沈の数だけじゃない」
と、よく言いますが、やはり一定の目安になります。

正直「ド下手」です(´;ω;`)
PT組んでくれた皆さん、申し訳ないです。


「撃ってもクリにならないよな~」
と思いながら撃つことも多いし、
「なんで今のがクリΣ(゜口゜;?」
とか寝ぼけたこともよく感じてしまいます。船首クリは特に。

ま、海戦は参加できないから~のんびりまったり楽しむことにしますか~


目標は、

①10戦して被撃沈1くらい。
②戦闘数÷2くらの与撃沈。
③僚艦のフォロー(白兵抜け、修理&外科、位置取り等)の上達


リス前で模擬しますんで、INしてたら遠慮なく誘ってください(・ω・)ノ

Logicool G9 レーザーマウス G-9

ロジクール

このアイテムの詳細を見る

最高峰のゲームマウス~これを使いこなせれば鬼に金棒カナ

ポチ →  ← ポチ

コメント ( 2 ) | Trackback ( )


« 前ページ 次ページ »