goo blog サービス終了のお知らせ 
れいぶろ(・ω・)ノ
「好きなことを楽しく」
大航海時代onlineを好奇心・探求心を持って考察していきます(・ω・)ノ




令和7年1月10日

カリビブ付近で大海戦があると、先日フレになったココさんからメールが届いていました。

前回、フル参加したら楽しかったので、今回も遊びにやってまいりました(*'ω'*)b

 

前回誘ってもらったヴィンス=ニールさんの艦隊に今回もお邪魔しました(*'ω'*)

同じ商会のバニルさんも一緒。しゅるつさんと、ガンジャックさん、5人で艦隊を組むことに~

 

最初はルアンダへ工作。

その後、カリビブがピンチとのことだったので構築中心の戦いです。

 

さて、小型~

実は私は小型が自信あります(`・ω・´)! バトルキャンペーンで鍛えたからねっ!!

 

ギャー(;゚Д゚)

まきな.さんと白兵になったと思ったら、「白兵回避」の文字が!

油断していたケツにクリティカルドーン! そっか、「反撃ののろし」だったっけ兵装がありましたね。

 

沈んで印象的だったのは、セイカさんの遠距離砲撃とこれでした。

船員装備って自分ももってたと思って装備してみたけど、何か暗い・・・?

元々何かスキルが船に付いてないと使えないんですね。何か考えないとねぇ

 

ってか、

何か、甲板戦多くない(;゚Д゚)!?

 

事あるごとに甲板戦になったんですけど~

自分も「一応」陸戦装備してましたが、3連戦くらいになった時は笑ってしまいましたw

しゅるつさんが防御的な装備で粘って耐えてて、10vs5でも結構いい勝負なったときがありました。お祭り感覚で皆さん楽しんでますね~

 

 

何回目かの戦いで、何かタイマン大会みたいになってましたΣ(・□・;)

何度かやっていたら、自分の番になりました? 一人ずつ来るので

「やらせはせんぞー!」

「しゃーこい! オラー!」

と叫びながら4人くらい撃破!!

 

でもガチ陸戦家にはまだまだ届きませんねぇ。装備と属性、テクニック上げとかサボり魔なんでどうにかしたいですなあ。

 

でも甲板戦が多いの、本当に何で~

 

カリビブは遠くて支援が大変ということだったので、2ndの黒猫カルーア、3rdキャラのあーちゃんで鉄板作り⇒鋼から硬化 などフル稼働。何か忙しすぎて逆に楽しかったですb

カリビブ前はイングランド側が優勢だった感じ。

結構カリビブ陥落しそうな勢いだったのですが、何とか持ち応えて「ヤッター!」という雰囲気は気持ちいいですね~(*'ω'*)v

 

最後は久しぶりに記念撮影

パシャッ!

 

旗のヴィンス=ニールさん、艦隊メンバーのガンジャックさん、しゅるつさん、バニルさん、

参加された皆さん、お疲れ様でしたー\( 'ω')/

 

 

 

2日目は秋葉原で新年会なのでバザー放置しておきます!

皆さんも大海戦、是非参加してください(^^)/ 

☝ぽちぽちボタン



コメント ( 2 ) | Trackback ( )




明けましておめでとうございます(*'ω'*)

今年もよろしくお願いします。

 

ライディングスーツをお安く譲ってもらえました。

早速、ガラパゴス諸島でサボテン回収のついでに新年最初の大暴れ(/・ω・)/

 

年末年始にかけて、釣り大会がありました。

防具職人の鍛錬具の連続ヒット!!

3キャラやって、なめし革の道具袋2、防具職人の鍛錬具6など、なかなかの釣果でした(*'▽')

ルフィさんやosupiさん達との会話の中で「アイテムの入れ替えしてほしいね~」との声が話題になりました。釣りイベントに限らず、文化投資や大海戦、大投資戦などで報酬アイテムの入れ替えがあったら嬉しいですねえ。小さな変化が楽しみを創ることもありますよね。

 

「穏やかな風が

 今年も吹きますように」

 

「高望みせず、無理せず、調和がとれた程々がいいな」と思っております(*'ω'*)中庸デスネ

 フランスの哲学者アランは「幸福論」の中で、礼節の大切さを「ダンスを踊るように礼儀を覚えるのだ」と語っています。また「上機嫌を待つのは『何も知らない王子』。上機嫌は自ら創るのだ」と説き、「幸福は行動の中にある」「最も不幸なのは、不幸ではないのに不幸だと思い込んでいる人」と語っています。常日頃から心がけていきたいと思っております。

 

皆様も2025年、楽しんでいきましょう~\( 'ω')/

 

「SL化のため、ランキングカウントリンクURLがhttpsから始まるURLへ変更となりました」

とのことなので、バナーを新たに取得しました。

☝ぽちぽちボタン



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




子リッタさんがサンタさんに「ポケモンカード」を貰いました。

「勝負しよ!」

と言われたので「仕方ないなあ」と手加減してあげたら普通に負け。

元MTGプレイヤー(今もMTGarenaでドラフトだけやってます)としての沽券に関わるので大人の厳しさを味わわせてやろうと思って真剣にやりましたが、ガチ負けしました(*´ω`)ニンフィアのエンジェルライトって何なの 

30年前に教えてもらったけど、相変わらずポケモンカードゲームとは相性が悪いです。

そんな2024年ももう終わりですね。

今年のレイリッタさんのDOLを振り返ります。

アレッタちゃんに会う為にキャラバン関連頑張りました。サブも頑張った。

 

輸送用ロングシップ造船も成功(*'ω'*)

レイリッタ造船カンストは色々便利。

 

久方ぶりの大海戦にフル参加も楽しかった(/・ω・)/

陸戦・甲板戦はいい加減何とかしてほしいね。もう無理カナー?

 

何やかんやでDOLしてるので、

初めて年パスを購入しました(*´ω`)

「やらなくちゃ」と義務的になると途端にやる気がなくなりがちなレイリッタさんなので、年パスは買いましたが無理せずできる範囲で楽しんでいきたいと思います。

 

今後は~

・装備を鍛えたいね。

・冒険関連も進めてみようかな? 

 

他にも、

・「信長の野望・新生」を買ったのでちょっとやってみようかな。

・Stable Diffusionで好きなAIアートを描けるようになったので、遊んでみようかな。

・写真を見て場所を特定するゲーム「ジオゲッサー」って面白いね。月額600円だけど、日本版のジオゲッサー的なのでもいいかな。

・小説は~ 復帰しないとね。

 

などなど、やりたいことたくさんです。

皆様、よいお年を(*'ω'*)お迎えください。

2025年もよろしくお願いします~

 

ありがとうございました\( 'ω')/

☝ぽちぽちボタン



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




黄河下流にやって参りました(*'ω'*)

いよいよ「2nd 3rdキャラを西安へ」という目標を達成できそうです。

 

過去記事はこちら↓

・「Caravan」1 トレジャーハント「古くから繁栄した都」

・「Caravan」2 『西安』へ

・「Caravan」3 ラクダを連れて交易だ~

 ・「Caravan」4 キャラバン隊のランク上げには

 ・「Caravan」5 「調達王」に俺はなるッ!

・「Caravan」6 まさかの育成システム

・「Caravan」7 前途遼遠

・ねんがんのキャラバンR8にとうたつしたぞ・・・?!

・キャラバン拡張アップデート12月17日

・噂の「東方特選品」を仕入れてみた(/・ω・)/

・東方特選品は~

・2nd 3rdの考古学上げ('ω')ノ うっかり連続の旅

・2nd 3rdの考古学上げ('ω')ノ カリカットのバイレさん参り

 

レリック合成は、サクサクと進みました。

レリックピースの合成は、確か「2+1」とか「1+3」の法則でガンガン上がっていったはず。

でもレリックピースがたくさん集まっていたので、「☆10を8つ+☆9を9つ」みたいに雑な合成を繰り返しちゃいました。いつの間にかできました(*'ω'*) 

 

「繁栄した都」のレリックから、クエストを出すことができます。

「条件を満たしていないため請け負えません!」

 

なので、鍛えた探索と考古学ブースト「世界の言語解説」使用で言語クリアすることで・・・

条件をクリア!

 

そして~黄河下流へ(/・ω・)/

あれ(;゚Д゚)!?  なんじゃい!

「時代に関する知識がないため、街へ到達できません」!!

17世紀エイジ効果必須だったっけ?!

 

30分くらい悩みました。

 

結論としては、

「南西のとんがり岩」は別のクエストで行く道。

「北の大岩から」が移動の道でした。

一度やったはずなのに、忘れるもんですなあ(*´Д`*)

 

無事黄土高原の斜め岩へ~

 

そして発見!

クリア\( 'ω')/!

やりました! 無事2nd 3rdキャラも「古の交易都市へと続く道」発見です!!

 

やってみて分かりましたが、「発見」時にはスキル等の艦隊共有可能でした。

「探索9考古学9言語なし」の状態でも、他のキャラが満たしていれば、岩に触るだけで「レリック発見」となります。

知らなかった~(';')

発見時も全キャラにスキル必要だと勘違いしてました。

 

無事、3キャラとも西安に到達です。

アレッタちゃん久しぶり(*´ω`)

 

キャラバン隊長をナタリアちゃんなど違う人にしてみました。

違いはあるんでしょうかねえ(*'▽')?

 

 

無事クエスト達成。3キャラを西安へという目標を達成できました。

しばらくはシコシコキャラバン納品です。

 

くどいタイトルになってしまいましたが、自戒の意味を込めてつけました。

「レリックのクエ受けはスキル必須 発見は艦隊共有可能」

 

さて、これから何しましょうかね(*'▽')

 

今年最後の一押しお願いします!

☝ぽちぽちボタン

ありがとうございました\( 'ω')/



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




考古学上げのため、魂の古里インドへやってきました(*'ω'*)ノ

キャラバンアップデートにより、2nd・3rdキャラも西安に行くことが可能にするべく。

 

過去記事はこちら↓

・「Caravan」1 トレジャーハント「古くから繁栄した都」

・「Caravan」2 『西安』へ

・「Caravan」3 ラクダを連れて交易だ~

 ・「Caravan」4 キャラバン隊のランク上げには

 ・「Caravan」5 「調達王」に俺はなるッ!

・「Caravan」6 まさかの育成システム

・「Caravan」7 前途遼遠

・ねんがんのキャラバンR8にとうたつしたぞ・・・?!

・キャラバン拡張アップデート12月17日

・噂の「東方特選品」を仕入れてみた(/・ω・)/

・東方特選品は~

・2nd 3rdの考古学上げ('ω')ノ うっかり連続の旅

 

今回はサンフランシスコで、

「インダス文明の石像の地図」 探索考古学R11の地図を集めてきました。

結構ポコポコでます。頭痛薬1つで2~3個は出る感じ。

 

その数およそ

80枚。

冒険はランクが高いものほどスキル熟練度が高いはず。リマ書庫を失敗したレイリッタさんは今回こそはと気合が入っています。

これがポシャると西安への道は、完全に企画倒れです。

 

やり方は簡単。

サンフランシスコで「インダス文明の石像の地図」を出す ⇒地図持ちキャラに渡す。 ⇒繰り返して地図を大量に集める。

⇒カリカット太守前 ⇒探索して石像発見 ⇒太守のバイレさんに報告 ⇒すぐまた発見 ⇒ これを繰り返します。

 

折しも、1月7日まで「スキル熟練度+50%」のキャンペーン中(*'▽')!

更に雷のお守りも惜しげもなく投入(/・ω・)/ +150%だー

 

発見後、

市長バイレさんに すぐ報告。

 

そういや、バイレさんって誰? リアルにいた人物?

シラクサにいるジェームズ王子みたいに、いわくのある人なの?

脇道に逸れますが調べてみました。(必要ない人は飛ばしてね(';'))

 

英語で言う「カリカット」は~

(wiki「コーリコード」より抜粋 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89)

マラヤーラム語で「コーリコード」と言うのですね。

マラヤーラム語は、南インドのケーララ州などで話される言語で、インド憲法で認められている22の公用語のうちの一つなんだそうです。国がたくさんで距離もあるから色々な言語がある。なるほど、だから「インド語」じゃなくて「インド諸語」なのね。

というか、今では「インド」となっていますが、中世のインドは結構戦国乱世だったらしく、南インドの辺りはヒンドゥー教国の「ヴィジャヤナガル王国」が治めていたようです。ただ、一部の都市は藩王として独自性を保っていたらしく、小国乱立な感じだったらしい。ヴァスコ・ダ・ガマが「カリクト王国」と交易(という名の武力介入)を行ったのも、そんな感じなのでしょうかねえ。

だから、市長バイレさんは「ヴィジャヤナガル王国」の一部のカリカット市を拠点にする独自勢力「カリクト王国」にいた人、なのかなあ(*´ω`)?

調べてみましたが、結局バイレさんの資料はDOL以外出てきませんでした(*´Д`*) 詳しい人いたら教えてクレソン

 

発見したのは「モヘンジョ・ダロの像」

 

発見前のスキル熟練は~

探索  2101/2500

考古学 1777/2500

 

発見後

探索    66/3600

考古学 2235/2500

 

ということで、

スキル熟練は、一回の発見(+150%)

探索が  2566-2101=465、

考古学が 2235-1777=458

計算式はよく分からないけど、ドバドバッ!と増えていくのが目に見えて分かりました。

 

しかも早い!

1セット30秒もかかりません。

約80枚の紙が1時間もかからずにドンドン溶けました。

 

ムキムキ考古学ブートキャンプを行った結果がこちら↓

考古学R9にアップ!

 

探索も9、考古学も9です(*'ω'*)b

学問のスキルランクが足りてないと熟練度が入らないため、冒険技能上級教導書を使って+3しましたが、今はもう必要ありませんね。

西安発見のトレジャーハントのための「探索R13、考古学R15」は装備で余裕クリアできそうです\( 'ω')/

ちなみに1stキャラのレイリッタと2ndキャラの黒猫カルーアも考古学熟練を一緒に稼いだので一石二鳥です。

 

ついでにディヴ西にある本物の「モヘンジョ・ダロ」も発見(*´ω`)

 

結果としては、考古学上げに非常にステキな地図回しだと判明しました。

というより、後発の人用に「使ってね」と言わんばかりですね。運営さんの優しさを感じます。

 

「カリカットのバイレさん参り」は簡単だったので、非常にオススメです(*'ω'*)

考古学を上げて、一緒に西安を発見しよう~

 

☝ぽちぽちボタン

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )


« 前ページ 次ページ »