サラリーマン大家さん記録

サラリーマン大家さんでの兼業生活を送っていくことにより、これから記録をつけようと思います。

そろそろお願いしようと思います!

2009-10-21 23:28:58 | サラリーマン日記
こんばんわ。おずもーるです。

下記ランキングのポッチに、どうかご協力お願いします!!!(3つポッチしてください!!!) 

なお大変申し訳ないのですが、一番下のランキングボタンについては、ポッチ後に更にポッチする形式になっております。 ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へにほんブログ村


「第2ビル」建設に関しても、昨日地鎮祭を終えて物件引渡しは、来年の2月。

そろそろ自分の埼玉の自宅の売却に入ろうと思います。

約6年ほど前に購入を行ないましたが、今後ここにそのまま多額の借金を抱えてサラリーマン大家を行なっていくよりか、実家の「第1ビル」2Fに入るか、もしくは「第2ビル」に家賃を支払って入ろうかと考えております
去年のリーマン・ショック少し前に一時、自宅の売却依頼を行ないましたが、さすがにリーマン・ショックの影響か、全く内見者はありませんでした

近隣の分譲地の動きも、その時期には全くありません。

しかし最近は、リーマン・ショックの影響も徐々に無くなったのか、分譲地の動きも活発化しています!
さすがに去年のリーマン・ショック直後は、皆さんも一体自分がどのような状況になるのか心配で、動きも相当悪かったのかと思います。しかし今は一変していると思われます

当然ながら、かなりの損は出てしまいますが、仮に賃貸物件として貸し出したとも、売却以上の損の発生が見込まれるための売却です!!!

自分としては、一応ここに今後住んで行こうと考えておりましたが、実家の大家業の事、大家会社の経営を考えると売却が一番しっくりくると思います。

早速、今週の土日にでも不動産屋さんに見に来てもらおうと思います。

そこで媒介契約を、どのようにするか???何ですよね。

「専属専任媒介」、「専任媒介」にしたとしても、物件の丸抱えをされるだけで終わってしまいそうですし...

ここは不動産屋さんと相談して行こうと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今期決算について!

2009-10-21 10:19:15 | 大家さん日記
おはようございます。おずもーるです。

下記ランキングのポッチに、どうかご協力お願いします!!!(3つポッチしてください!!!) 

なお大変申し訳ないのですが、一番下のランキングボタンについては、ポッチ後に更にポッチする形式になっております。 ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へにほんブログ村


先日は今期決算最終損益に関して、公認会計事務所より連絡があり、自分が想定していた「大幅赤字」より一転、「大幅黒字」となってしまいました
しかし翌日連絡があり、何とか「大幅黒字」を回避出来るとの連絡を頂きました。(危ね~~

今回の決算では、更新料500万円の会計処理に関して、一時は所轄税務署に確認させて頂いたのですが、「損金算入」出来るとの回答を頂いていたにも関わらず、その後の国税局、所轄税務署の回答は一部「損金算入」出来るが、全ては税務上無理との回答...
当社の担当税理士の上司の公認会計士からも、税法上は無理との事です

結果、確実に「大幅黒字」に...

しかし自分の中にも全額「損金算入」には、疑問点はあったのですよね。

ここで全額「損金算入」してしまうと、仮に底地権を購入した土地を売却した際、とんでもない「固定資産売却益」の計上につながり、大幅な「法人税」の納付となります!!!

※借地権に関する会計・税務処理に関しては、これで完全にマスター出来ました。詳しくブログにアップも考えましたが、借地権、更新料、定期借地権のニーズは少ないと考え、省略させて頂きます。 仮に詳しく聞きたい方がいらっしゃいましたら、コメントをお願い致します。 その時には、ブログアップさせて頂きます。

そして肝心な今期「決算報告書」は、明日税理士が持って来てくれるとの事です。

詳しくは、最終当期純損益がいくらに着地したのか聞いていないので楽しみです。
しかし「大幅黒字」を消し去るって、もしかして何かしらの理論上認められない「引当金」の計上がされているような気がして、少々不安ではあります

まっ、今回は公認会計士にも今までの当社の会計処理に、相当の問題点が認められる旨を伝えてあるので、きっちり処理はしてあると思います。

そして、今後の報酬面に関しても変更をお願いしているので、一体どのくらいになるのか楽しみです!!!

とにかく「法人化」は、税務的にもメリットはありますが、経営者自身にも相応の会計・税務能力が問われます。(全て税理士に任せる事だけは、絶対に避けてください!!!)

こちら側に、会計・税務能力が無いと思えば、何かと理由をつけて報酬の要求をしてきますので...

今回の決算が終わったら、来期の「第1ビル」1Fテナント収入無し、「第2ビル」家賃収入を考慮したバジェットの作成に入ろうと思います。

さてさて、どんなバジェットになる事か!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする