本当にどうでも良いお話ですが、私はチョコレートが大好きなのですが、チョコレートケーキはあまり好きではありません。モチロン嫌いではないので、あれば食べますが、「今からケーキを食べよう」あるいは「ケーキを買おう」と思ったら100%チョコレートケーキは選びません。例えばケーキを買いに行ったら他のケーキが売り切れていて、チョコレートケーキしか売っていなかったら、多分買わずに帰ってくると思います。何故好きではないのかは自分でも良く分かりません。
約1ヶ月前のお話ですが、有給休暇を頂いていたので、
ランチタイムにどこかでお食事を、という事で、
久し振りに「蕎麦 玉川」さんへ行ってきました。
記憶がないのでブログにアップした記事を信用すると、
2017年の8月以来の8年ぶり?の訪問でした。
更に前のブログです。
久しぶりの 蕎麦 玉川 さん - 徒然雑感 by おとぼけの父上
ひょっとしたらどこかのタイミングで1回くらい訪問したかもしれません。
このブログで蕎麦の玉川さんは3回しか出てきませんが、
過去にはもう何十回も訪問しているお店なので。
この日注文したのは?
多分、「天せいろ」「バッテラ2個」「穴子押し寿司2個」「鉄火巻1本」。
こちらはお蕎麦屋さんですが、お寿司関連が最高のお店で、
「握り寿司」は本当に美味しいです。
他にも、
「イカ寿司」「いなり」「かっぱ巻」「かんぴょう巻」「マグロ握り」「茶巾」
お蕎麦屋さんにしてはお寿司のメニューが充実しています。
認知症の私の古い記憶では、
確か今の店主さんが寿司屋で修行?
家業を継ぐ際に、お寿司メニューを始めたんだったか?
全く間違っているかもしれませんが。
今の店舗もゆったりしていて好きですが、
昔の店舗のゴチャゴチャ感が好きでした。
さらに、お蕎麦屋さんで天せいろとか天ざるを注文した時、
そばつゆ以外に天ぷら用のつゆがついてくるお店って少ない気がします。
私は、あまりお蕎麦屋さんで天ぷら類を注文しないので不確かなイメージですが、
天ぷらをそばつゆに付けて食べる方が多い気がしますがどうなんでしょう?
「みなと町でも桜は咲くら」さんのブログです。
『手打ち蕎麦 玉川』お寿司も人気の清水の定番そば処でとろろ天そば! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
初めてこのお店に食べに行ったのがいつかも全く覚えていませんが、
多分、横浜から戻ってきて直ぐに行ったのかなあ?
あまりに前の記憶なので思い出せません。
お寿司の美味しさに感動して、おそばも天丼も、
とにかく全メニューが美味しいのですが、高いと言えば高い値段。
それでも、やっぱり食べたくなるお店です。
もう少し家から近いと月に1回は行くと思います。