アネッティワールド

日常の体験から・・・

ホテル ロッジ舞洲 (空と 海と あじさいと。)

2017年06月19日 01時02分31秒 | 大阪府

ゆり園を出るとスタッフが「紫陽花展」の案内のパンフレットを配っていました。

これまた無料の確認が取れたので行くことにしました。

 

あとで調べて解ったんだけど

素晴らしく良くできたHPがあるのでリンク挿入しました。

ロッジ舞洲

これを見ると私の写真や内容が陳腐なものになるのを覚悟して載せることに・・・。

 

  

 大阪にこんなホテルがあったとは驚きです。

 

ここに泊まると最上階からは大阪ベイエリアが一望できて「日本の夕陽100選」が楽しめるそうです。

   

   10,000坪のガーデンです。

 

   

 Maishima Kitchen Truck です。  

  

 ホットドッグでコーヒータイムですがこの季節ならではの

気持ちのいいひとときです。

 

   

 

  

 1万坪の森のガーデンには1,500株のあじさいが咲き誇っています。

空と海の青をイメージした ブルーのあじさいがメインです。

 

    

 

森とリルのBBQフィールドです。

 

   

 手ぶらでもバーベキューが楽しめます。

 

   

 

 屋根付の席が500席もあり

この日は休日とあって満席でした。

 

   

 

   

 2つのホテルと

 14棟のログハウスがありました。

   

 「ほんと ここが大阪?」 何度も言いたいくらいの環境です。

   

 時間に追われ連休もゆっくり取れない若者や

 車に乗れない足に困る人たちには

市バスのバス停も目の前にあるので便利です。

 

 ペットは宿泊できないので

 次回はレストランでランチでもしに来ようかな!?

 

 

       


舞洲ゆり園 満開

2017年06月16日 18時29分42秒 | 

 先月行ったときはまだ満開には程遠く、

その代わり無料招待券頂いていたので改めてやってきました。

(前回行った時のゆり園です)

ユリもたくさん咲いていますし、人出も大賑わいです。

風向きによってはほのかにゆりの花の香りが漂ってきます。

レンズを変えてマクロで寄ってみます。

 

 

気球も飛んでいますが、ロープで地上と括り付けてるので

2.30メートルしか上がっていません。

カッパドキアの熱気球なら乗ってみたいけど・・・。

 

せっかく舞洲まで来たので

もう少し近くの施設をミニベロことヘリオス君で回ってみることにします 

 

 

 

 


あすかてくるで道の駅 ツバメ

2017年06月14日 00時14分38秒 | 日記

 今ではすっかり有名になり、日帰りバスツアーのコースにもなってる

「しらとりの郷」道の駅 <あすかてくるで > です。

 平日も駐車場にすんなり入れることがありません。

毎回並んでやっと駐車できる状態です。

 紫陽花がとってもきれいに咲き並んでいます。

 

 

 

 バーベキュー広場もあって

最近は「手ぶらでバーベキュー」のうたい文句の施設も増えてきました。

 高台にあるトイレに行くと、近くで水をまいている係員がいました。

ホースから出る水の行方をたどると

なんとツバメの巣に命中しています。

 

ホースから出る勢いのある水はツバメの巣を

崩していきます。

 

ツバメの巣は昔から縁起がいいとされていて

フン害を防ぐ場合も木の板を吊るしたり工夫して共存したものです。

 

『どうして巣を壊すんだろう?』

『雛はいなかったのかな?』なんて思いながら

気落ちした気分で歩いていると

しばらくして、最近よく見かけるデイケアーなどの

福祉関係の車が入ってきました。

 

老人ホームの専用車でした。

 

中から車いすに乗った4.5名の方が

ちょうど取り去られたツバメの巣の下で

関係者から何やら話を聞いていました。

 

『そう言うことだったんだ!』と

無理やり納得して紫陽花園を後にしましたが

1日に2百回とも3百回とも巣に餌を運ぶと言われる

親ツバメのことを考えると

『ほかに方法はなかったのかな?』と

今もあの崩れていくツバメの巣の光景が脳裏から離れません。

 

 

 


千早赤阪村 棚田2017

2017年06月12日 00時03分07秒 | 大阪府

千早赤阪村(ちはやあかさかむら)の棚田の存在を知ってまだ浅いのですが

今回で3度目です。

6月4日がちょうど田植えの日だったんです。

偶然行ったら大勢のアマカメラマンがいて驚きました。

 

端から端までヘリオス君(ミニベロ)で撮影場所のチェックです。

 

皆さんの会話を小耳に挟むところに寄ると

今日の天候では夕日は期待できないそうです。

田植えが紫陽花の時季なのは関西だけなのかな?

 

 

あと数分で日が落ちそうです。

 

夕暮れと同時に三々五々解散していきます。

早乙女田植えの会

 

ここで収穫されたお米はどこで消費されるのでしょうね。

分かれば食べてみたいです。

 

朝食を取らない小中学生もいますが パン食が圧倒的に多い時代です。

休耕田がこれ以上増えないで欲しいと個人的には願っています。

 


奈良県榛原(はいばら)一如庵(いちにょあん)

2017年06月09日 09時34分05秒 | グルメ

毎週日曜日はテニスで始まりますが

5月からずっと休んでいます。

腰はマシなんだけどテニス肘がしつこくて中々ラケットが握れません。

 

その代わり日曜日の過ごし方がガラッと変わります。

小径車も買い毎週いろんなところへ行けます。

 

目覚めると『なんか蕎麦食べたい』と急に思いつき

頭の中で情報がグルグル

 

『奈良に評判の一如庵がある  まだ行ってない、んじゃ行くベ

 

高速・下道 1時間半はかかったかな?

 

曽爾高原へ行く途中何度も通ったところの道路沿いにありました。

運良く最後の1台の駐車場に止めて

まずは撮影から。

見るからに「ザ・蕎麦屋」って感じの佇まいです。

 

何やら玄関前に小さな小さな立て看板が・・・

「本日完売致しました」 

まだ13時なのに・・・

 

予約して行かないとダメなんですね。

思いつき行動のツケです。

一如庵