19時から催しが始るみたいなので
1時間以上座って待っていました。
なので正面の一番良いところを確保できました。
(途中にわか雨が降っても軒下だったのでセーフ)
目の前にドンドン人が集ってきます。
何が始るかサッパリわかりませんが
どうやら若者には人気があるパフォーマーみたいです。
カメラを持ってる若者は一人もいません。
みんなスマホ撮りです。
そして
世間では何やら騒がしいことになっています。
「銀行間システム障害」です。
500万人以上に影響が出ているんだって。
振り込めない、振り込まれない。
支払期限があったり給料の振り込みを待っていたり
直面されている方は大変でしょうね。
50年間何事も無かったシステム障害だけに
原因も復旧の目処も立っていないとか?
もう一つの話題
「藤井八冠」
羽生善治氏の出現の時は誰もが二度と出てこない棋士と言われていたのが
26年後にとんでもない棋士が現れました。
AIは藤井7冠が5五銀と打ったときには1%対99%で永瀬9段有利と判断し
回りもその動きをしていましたが
次の一手(5四馬)でとんでもないことに
永瀬九段は頭を掻きむしって天を仰いでいました(永世王将かかっていたんだけど)
138手目で投了
まだ21歳
「竜王」「王位」「叡王」「名人」「棋王」「王将」「棋聖」
そして「王将」
テニスができない身体になったら
また将棋か囲碁でも復活しようかな
知人の娘さんは年間パスを持っていて
毎月のようにUSJに行くそうです。
ハロウィンの時期はすごい人出のようですな。
やめたのでしょうかねぇ。
UFOみたいだね(笑)
心に刺さります。
ありがとうございます。
足元にも及びませんが・・・。
ユニバーサルスタジオオーサカにして欲しかったのですが
そうなるとUSOになってしまいますから
やめたのでしょうかねぇ。
写真いいですねぇ。
後ろ姿、めちゃくちゃ
心に刺さります。
一人勝ちしている姿を見ると
「ひらパー、頑張れ」
「生駒山上遊園地も頑張れ」と
応援したくなりますわ。
囲碁将棋にものめり込んだ時期がありました。
音楽も好きですが絵だけはまったくダメで
いつか挑戦したいと思っています。
藤井聡太さんは実力も超一流ですが
運も持ってる方ですね。
全く無知なものですから
「八冠」の凄さがよくわかりません^^
でも、空前絶後のことなんでしょうねぇ。
え、なんでって素人の自分も天を仰ぎました💦
藤井さん、運も持ち合わせていますねぇ。
「金」「金」「金」でした。
経済が鈍化し
ある意味国が成熟すると文化的民度が上がるような気がします。
資源の少ない日本がここまで来たことを
世界に認められる事でしょう。
まだ21歳?? 最近 大谷選手と言い、様々な天才が
日本から生まれています。
日本だけにとどまらない日本人
なんか頼もしいですね。