goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

1/14 途中で、本日の調査中止。

2014年01月14日 | Weblog
 東外堀でカモやオオバンなどをカウントして、南外堀、城南地区、大手前から豊国神社裏。
 そして内堀へ来たが、カモがゼロ。全く1羽もいない。
 「どうした?」

 その時、鋭く声を張り上げながら行軍してくる一隊。 
 陸上自衛隊 「第36普通科連隊」 ○○中隊、△中隊・・・など旗を先頭に次々と駆け抜けて行く。

 ふと石垣を見ると、ロープを垂らして次々と隊員が・・・一斉清掃。
 「それで。カモが・・・いない」

 「ウォーッ・ワッ・ワッ・ワッ・ワッ」 激しく声を上げながら足をそろえ駆け足行進する様を見ていると何故か興奮してくる。

 誤解のないように言っておくが。決して戦争や軍隊を賛美しているのではない。当然戦争は大反対。認められない行為。の立場である。

 しかし、鋭い掛け声とともに、一糸乱れぬ行進を目の前にすると心が高揚する。
 昨日の成人式のニュースで、アホな新成人が一升瓶をラッパ飲みし騒いでいる。挨拶をしている会場内で暴れ騒いでいる。
 そんなバカな姿を見て苦々しく思っていたので、今日のこの一糸乱れぬ行進に心の中で拍手。ご苦労様。

 極楽橋を渡ると、装甲車など陸上自衛隊の車が約100台。ぎっしり並んでいる。内堀には、迷彩服の隊員がエンジン音をうなり上げながらボートで走り回っている。なんとなく全体が騒然とした雰囲気。

 そんな訳で、今日は正しい記録ができないので、途中から「本日の調査中止」 とする。

 清掃はありがたいが、いつまで続くのだろう。ガンカモ調査に影響があるかも知れない。
 ガンカモ調査は何十年と続いている。実施日も決まっている。

 一斉清掃の日を変えても何ら問題はないだろう。 結局そんな調査が全国一斉に行われる事を、役所の人が知らないだけ。
 実施日を決める時の判断材料に入っていない。

 もっとも、当日大阪城公園を離れたカモたちも、どこかでカウントされているだろうから、全体の数に変わりはないのだろうが。
 大阪城公園の私としては寂しい。

○途中までの観察種。
 オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、マガモ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワウ、シロハラ、ツグミ、オオバン、ユリカモメ、アオジ、カイツブリ、キセキレイ、ササゴイ、メジロ、アオサギ、ウグイス。