大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

8/29。ツクツクボウシ鳴きオオタカ舞う。

2008年08月29日 | Weblog
 すっきりしない天気が続く。今日は何とか大丈夫のようだ。ツクツクボウシの鳴き声を数か所で聞く。
 中央大通り沿いのマンション屋上でカラスともみ合うタカを発見。遠くてよく分からない。城南駐車場まで戻って飛び出すのを待つ。やがて西へ向って飛び出す。NHK辺りでもう1羽が現れ2羽が前後しながら飛ぶ。オオタカだ。
 昨日はコルリが複数羽出たと聞いたが見られない。後で出るかもしれない。豊国神社裏でオオルリ、コサメビタキ。元博物館南でセンダイムシクイなど夏鳥も順調に飛来している。
●今日の観察種。
 ツバメ、メジロ、シジュウカラ、オオルリ、カワラヒワ、コゲラ、オオタカ、センダイムシクイ、コサメビタキ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 アオサギ、カワウ、カルガモ、カワセミ、ホシハジロ、キンクロハジロ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/25。夏鳥到着しはじめる。

2008年08月25日 | Weblog
 今日も涼しい。風もさらっとしていて散歩には最高。
 ヘリポートで出会った人からこれは何かと聞かれた。カメラのモニターを見るが逆光のうえシャープに写っていないのではっきりしない。しかし本人の話と総合するとサンコウチョウでほぼ間違いないようだ。
 しばらくその場所で待ってみたがサンコウチョウは出ない。代わりにコサメビタキ発見。梅林南側上ではキビタキ♀型。センダイムシクイは各所で計3羽。他に識別不能メボソムシクイ属を数羽。いよいよ夏鳥たちの旅が始まった。
●今日の観察種。情報含む。
 コゲラ、キビタキ、サンコウチョウ?、センダイムシクイ、コサメビタキ、シジュウカラ、カワラヒワ、ツバメ、メジロ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 アオサギ、カワウ、ホシハジロ、キンクロハジロ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/24。センダイムシクイ、イソシギ。コルリも。

2008年08月24日 | Weblog
 朝は涼しくなっって出かけるのが楽になってきた。
 昨日ヤマガラを見たと聞いたので楽しみにしたが出会いはなかった。大阪城公園でヤマガラは貴重。
 南外堀で鳥友が真剣に見ている。イソシギだ。かつてイソシギは大阪城公園では珍重の部類だったが一昨年ごろからたまに見られる。十年ほどのスパンでみると大阪城公園の変化が見えるようだ。
 飛騨の森でコルリ♂若1羽観察情報。元博物館前で話題の蝶クロマダラソテツシジミも観察されたようだ。今日はなかなか凄い。
●今日の観察種。情報含む。
 シジュウカラ、カワラヒワ、メジロ、ツバメ、コゲラ、センダイムシクイ、コルリ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 カワウ、イソシギ、カワセミ、ササゴイ、ホシハジロ、キンクロハジロ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/22。センダイムシクイ3羽。

2008年08月22日 | Weblog
 朝は一段と涼しくなってきた。城南地区で名前を呼ばれ声を掛けられた。芝生の上を歩くムクドリの名前を尋ねられた。
 初めての人を案内する時、キビタキやサンコウチョウを見せてあげたいと一生懸命探すが、意外と身近なムクドリやヒヨドリを説明すると喜ばれる。なんや、ムクか。ヒヨか。と過ごさないで初心を忘れない事が大切だ。
 飛騨の森でセンダイムシクイ3羽が、同じところで動き回るのを見つける。今朝も来てよかった。カワラヒワの幼鳥よく見かける。
 佐渡島へのフェリーや宿を予約。トキ放鳥見学のためだ。島の様子が分からないので車中泊は止めた。ついでに島を回ってくる予定。ちょうど渡りの時期でもある。タカの渡りや大阪城公園など秋は忙しい。困った。困った。と言いながらどこかで喜んでいる自分。もともと貧乏性でぼーっと出来ない。動き回って忙しいほうが落ち着く。
●今日の観察種。
 カワラヒワ、ツバメ、シジュウカラ、センダイムシクイ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 ゴイサギ、カワセミ、アオサギ、ホシハジロ、キンクロハジロ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/21。雨に降られる。

2008年08月21日 | Weblog
 天気予報は曇りから晴れ。大阪城公園に着いて回り始めると小雨がパラパラ。雨宿りするほどでもない。体が濡れるのはいいけど、この双眼鏡は防水だったかな。
 HP「大阪城公園鳥だより」で、ひでキングさんが大阪城公園の蝶の記録をしている。また、ゆきちゃんも以前から蝶の観察や撮影をしている。
 ゆきちゃんが最近自宅でも観察し、二人の間で話題になっている「クロマダラソテツシジミ」が、西宮で大量繁殖と今日の読売新聞に出ていた。大阪城公園でも観察される可能性はゼロではないだろうが私は鳥ばかりで蝶は分からない。
 今朝は期待した夏鳥確認できず。
●今日の観察種。
 カワラヒワ、シジュウカラ、ツバメ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 アオサギ、カワウ、ササゴイ、ゴイサギ、ハクセキレイ、ホシハジロ、キンクロハジロ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/20。カワセミも戻ってきた。

2008年08月20日 | Weblog
 夜中は眠れないのに朝方にはよく眠れる。それでも昼間はまだまだ残暑が厳しいので早朝の内に出かける。
 一番やぐらの前の草が刈られて青臭い草のにおい。南外堀の石垣にカワセミを見つける。カワラヒワも鳴声を出して飛ぶ。一段と秋が近づいてきた。
●今日の観察種。
 カワラヒワ、ツバメ、シジュウカラ、メジロ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 カワウ、カワセミ、ササゴイ、アオサギ、ホシハジロ、キンクロハジロ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/16。涼しい木陰。

2008年08月16日 | Weblog
 立ち止まると汗が噴出す。しかし今朝は日陰に入ると風が涼しい。セミの声もピークを過ぎた。確実に秋が近づいている。久しぶりにバーダーにも出会った。
 市民の森の周りの道でハクセキレイ♂発見。しかし右足指がすべて後ろに変形している。歩きにくそうにしている。生まれつきなのか事故に合ったのか。
 北外堀の越夏カモ、ホシハジロ4羽とキンクロハジロ1羽も何とか夏を乗り切れそう。もうすぐ仲間がやってくる。
●今日の観察種。情報含む。
 カワラヒワ、ツバメ、ムシクイ類、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 ホシハジロ、キンクロハジロ、イソヒヨドリ、カワウ、ハクセキレイ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/14。センダイムシクイ到着。

2008年08月14日 | Weblog
 いよいよ夏鳥の到着。音楽堂西側上でシジュウカラの小群を見ていたら、1羽のムシクイ発見。よく動き回るので、見失ったり再び見つけたりしながら観察。センダイムシクイだ。
 いつもの事ながら時期がくると現れるのは凄い。秋の渡りが始まる。
●今日の観察種。
 ツバメ、カワウ、カルガモ、ササゴイ、シジュウカラ、センダイムシクイ、アオサギ、ホシハジロ、キンクロハジロ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12。秋の気配。

2008年08月12日 | Weblog
 人工川で赤と桃色の百日紅。戻ってきたコサギ。修道館裏、大手前、音楽堂西側上などでヒヨドリを目にする。少しづつ秋の気配。
 日常をそろそろ秋型に変えていかないといけない。大阪城公園の観察とともに、タカの渡りやトキの放鳥など具体的な計画をしなければならない時期が近づいてきた。
 愛の森の北外堀沿いでヘビが足元に。多分シマヘビではないだろうか。
●今日の観察種。
 カワウ、コサギ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ツバメ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/8。ネット接続できず。

2008年08月09日 | Weblog
 日付間違いではない。8/8のブログを書こうとしたら、ローカルエリア接続していないとの事でネットに接続不能。マンションの元の部分での故障らしい。記録を見ると昨年も8月に同じ故障だった。
 いつも同じことを言っているが、PCはまだまだ未完成の機械だ。例えば、ひと昔前の自動車はすぐにオーバーヒートしたものだ。坂道ではボンネットを開けて止まっている車をよく目にした。ところが今はそんな車は見たことがない。
 故障ばかりで嫌になる。PCは好きではない。しかし、今や無くては日々過ごせない。困ったものだ。
 そんな訳で8/8の記録を今日に。もっとも鳥はまだで遅れてもほとんど影響はない。過去の記録を見ても10日以降だ。最初の夏鳥は来週くらいではないだろうか。
●今日の観察種。
 アオサギ、カワウ、カワラヒワ、ホシハジロ、キンクロハジロ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする