大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

キビタキ多し21羽!! 2024.9.30

2024年09月30日 | Weblog
 今日は薄曇り。それでも汗かきの私は汗びっしょり。
 ビールをよく飲むので身体中に水分があふれているのかも知れない。

 今日はキビタキが、♂5♀16と大変多い。至るところで目にした。
 神社裏では白斑キビタキも。ダンディーHさんが今期は白斑キビタキが多いと。既に4羽観察撮影したとの事。確か2016年の秋に一気に増えて戸惑ったことを覚えている。
 私は第一回夏羽への換羽が早くなり、繁殖地で始まった個体だろうと考えている。

 マミチャジナイは市民の森。少し前から滞在している。

 先の金曜日と土曜日にアカショウビンが観察撮影されて話題になった。金曜日は市民の森で突然女性カメラマンの前に現れたそうだ。そりゃアカショウビンが目前に現れると興奮するだろう。

 土曜日は西の丸庭園で出た。多分同じ個体だろう。
 またノビタキやヨタカも出たようで久しぶりに西の丸庭園が凄かったようだ。

・キビタキ ♂5♀型16 太陽の広場東の森、市民の森、音楽堂西側上、神社裏、飛騨の森、梅林南桜広場ほか
・シジュウカラ 6羽 みどりのリズム、市民の森
・コゲラ 1羽 みどりのリズム
・ヤブサメ 2羽 市民の森
・マミチャジナイ 1羽 市民の森
・オオタカ 1羽 上空飛翔
・アオサギ 2羽 南外堀、修道館裏
・ヒドリガモ 10羽 西外堀
・カワウ 2羽 第二寝屋川
・サメビタキ 1羽 京橋口
・メジロ 5羽 修道館裏
・オオルリ ♂若5♀2 神社裏、音楽堂西側上、梅林南桜広場、梅林ほか
・モズ 1羽 音楽堂西側上
・ヤマガラ 3羽 音楽堂西側上
・エゾビタキ 3羽 梅林南桜広場、元ヘリポート
・コサメビタキ 2羽 神社裏、水上バス乗り場
・イソヒヨドリ 2羽 京橋口、水上バス乗り場
・マガモ 6羽 内堀
・カルガモ 4羽 内堀、第二寝屋川
・ハクセキレイ 1羽 水上バス乗り場 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ多し。コムクドリ、ハクセキレイなど。2024.9.26

2024年09月26日 | Weblog
 今朝も雲ひとつない快晴。鋭い日差しも真夏からすると優しい。少し涼しい秋風が心地よい。

 西外堀のヒドリガモは12羽になっていた。夏にも時々見られていた越夏のヒドリガモも混じっていたかも知れない。

 第二寝屋川の水上バス乗り場でハクセキレイ1羽。今期2回目になる。

 市民の森に着くと数人のカメラマン。聞くとマミチャジナイとのこと。水場に降りてきたそうだ。このマミチャジナイは3日ほど前から見られているとの事。

 タカの渡り。ひでキングの観察では先の月曜日にハチクマ3羽、サシバ1羽だった。毎年この時期には少ないがハチクマやサシバが渡っている。
 今朝出会ったカメラマンから24日にハチクマを撮影したとモニターを見せてもらった。大阪城公園通過では比較的低い写真だった。

 今朝はキビタキが多かった。各所で見られた。
・キビタキ ♂6♀型11 太陽の広場東の森、沖縄復帰の森、梅林南桜広場、神社裏ほか各所
・コゲラ 1羽 みどりのリズム
・メジロ 11羽 みどりのリズム、神社裏
・シジュウカラ 7羽 みどりのリズム、神社裏
・マミチャジナイ 1羽 市民の森
・ヤマガラ 5羽 市民の森、飛騨の森、神社裏
・ハクセキレイ 1羽 第二寝屋川
・オオルリ ♂成鳥1♂若3 音楽堂西側上、修道館裏、梅林南桜広場
・カワウ 5羽 南外堀、内堀、第二寝屋川
・コサメビタキ 2羽 城南地区、梅林南桜広場
・ヒドリガモ 12羽 西外堀
・マガモ 2羽 西外堀
・アオサギ 2羽 内堀、第二寝屋川
・カルガモ 1羽 内堀
・コムクドリ 1羽 ♀飛騨の森
・アオバト 1羽 飛騨の森
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒドリガモが到着しました! 2024.9.24

2024年09月24日 | Weblog
 空には秋の雲も見える。風もやや涼しい秋風。もう秋が見えてきた。しかし残暑も厳しく歩き回っていると汗もかく。
 昼近くになると薄い雲が全天を覆う。

 シマダラカ (?) が多い。顔の近くにきて腕にとまったのは、たたいてやっつけた。脚の周りに飛び回るのを持参のハッカ油スプレーで追い払う。
 それでもしばらくすると、またやってくる。何度も何度も同じ繰り返し。知らない間に左手の甲を刺されている。痒い。

 ヒドリガモが到着した。西外堀に9羽。毎年秋が始まりカモが来る。繰り返しだけれどその時、その時は初めてのように新鮮に感じる。今年もカモが来た。

・キビタキ ♂2♀型9 太陽の広場東の森、みどりのリズム、市民の森、教育塔裏、神社裏、梅林南桜広場、飛騨の森、修道館裏など
・シジュウカラ 8羽 太陽の広場東の森、沖縄復帰の森、神社裏
・カワウ 7羽 東外堀、南外堀、内堀、第二寝屋川
・カワセミ 1羽 南外堀
・コゲラ 1羽 教育塔裏
・ヒドリガモ 9羽 西外堀
・マガモ 2羽 西外堀
・コサメビタキ 3羽 修道館裏、神社東、梅林南桜広場
・オオルリ ♀2羽 修道館裏、神社裏
・ヤマガラ 5羽 神社裏、梅林南桜広場、飛騨の森
・ゴイサギ 1羽 北外堀 
・メジロ 6羽 飛騨の森、沖縄復帰の森
・カルガモ 2羽 第二寝屋川


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクセキレイ、ツツドリなど 2024.9.20

2024年09月20日 | Weblog
 今日も快晴で暑い、しかし風があるので少しは楽。
 もう9月の下旬、そろそろ涼しくなってくれないと困る。

 第二寝屋川を前に休息し飲んでいると突然ハクセキレイが現れる。かつて半々くらいにいたセグロセキレイかどんどん減少し今はまれにしか見られない。
 一方ハクセキレイはどんどん増えて近辺で繁殖もして、大阪城公園に餌を取りに来る様子だった。しかしそのハクセキレイもここ数年は減少傾向。夏はほとんど見られない。秋になってようやくやって来る。それも多くない。
 今後セキレイの動向はどうなんだろう。

 梅林南桜広場から元ヘリポートに滞在中のツツドリ。今日も観察撮影されたようだ。多分同じ個体だろうと思われる。一番初めは8日だった。それから13日間も同じ所に滞在している事になる。
 春の渡りと違って秋はややのんびりするようだが。

 大谷選手、とうとうやった。50ー50を一気に超えて一試合3ホームラン。51ー51!ともかく予想を大きく超える選手。すばらしい。日本人として誇れる。
 昨日の段階で残り10試合で2本。大丈夫かなーと不安で見ていたけど、彼は簡単に消し去った。本当にすごい。

・キビタキ ♂2♀型5 太陽の広場東の森、みどりのリズム、音楽堂西側上、飛騨の森
・アオサギ 2羽 東外堀、第二寝屋川
・シジュウカラ 9羽 みどりのリズム、音楽堂西側上、梅林南桜広場
・コサメビタキ 5羽 市民の森、沖縄復帰の森、梅林南桜広場、神社裏
・メジロ 5羽 音楽堂西側上
・エナガ 1羽 音楽堂西側上
・ヤブサメ 1羽 太陽の広場東の森
・ヤマガラ 3羽 太陽の広場東の森、沖縄復帰の森、神社裏
・ツツドリ 1羽 梅林南桜広場~元ヘリポート
・エゾビタキ 1羽 神社東
・オオルリ 1羽 ♂若 神社東
・カワウ 2羽 第二寝屋川
・ハクセキレイ 1羽 第二寝屋川

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やや低調 ツツドリ、コサメビタキなど 2024.9.17

2024年09月17日 | Weblog
 朝起きると電線に水滴が並んでいる。えっ雨か!これまでの予報では快晴になっていたはず。
 天気予報を確認すると「雨のち猛暑」 雨のち晴れじゃあないんだ。大阪城公園を歩くと水たまりがある。かなり降ったようだ。

 出かけるとすぐに快晴になって強烈な日差し。暑い。雨上がりで猛烈に蒸し暑い。汗だくになる。
 もう9月なのに残暑のレベルではない。この暑さはどうなっているのか。

 梅林南桜広場に着くと数人がカメラを構えている。元ヘリポートにツツドリがとまっている。動かないのでシャッターチャンスだ。その後もしばらく動かず。このツツドリはもう1週間ほどこの辺りに滞在。だんだんと人に慣れてきたように見える。

・キビタキ 6羽 ♀型 太陽の広場東の森、みどりのリズム、天守閣東側配水池、神社裏。
・シジュウカラ 6羽 みどりのリズムほか
・ヤマガラ 3羽 みどりのリズム、音楽堂西側上、神社裏
・メジロ 8羽 みどりのリズム、梅林南桜広場
・エゾビタキ 1羽 市民の森
・コムクドリ 1羽 飛騨の森入口
・オオルリ 1羽 ♀梅林南桜広場
・エゾムシクイ 2羽 梅林南桜広場、市民の森
・コサメビタキ 6羽 梅林南桜広場、天守閣東側配水池、神社裏
・ツツドリ 1羽 元ヘリポート
・アオサギ 1羽 内堀
・カワウ 3羽 第二寝屋川
・ハシボソガラス 3羽 水上バス乗り場 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツドリ、サンコウチョウ、エゾビタキ 2024.9.12

2024年09月12日 | Weblog
 今朝も快晴。暑い。 
 梅林南桜広場に着くと数人が集まっている。聞くとツツドリとの事。しばらく立ち話しながら待っていると突然地面に飛び降りた鳥。何かを取って飛び上がる。ツツドリだろう。
 後で聞くと早朝はよく出たとの話しだった。

 神社東でサンコウチョウがアゲハチヨウを捕らえて食べている。今朝もキビタキなど夏鳥はまぁまぁ。

 昨日は運転免許の高齢者講習に行ってきた。
 16の絵柄を見て覚え、10分後くらいにそれを答えるのだが、それが思い出せない。ついさっき、ひとつずつ覚えた。よし覚えた。と記憶したつもりがどうしても思い出せない。結局70点くらいだった。

 3年前だったか前回は満点だった。しかし今回は無理だった。確実に記憶力が低下しているのを感じさせられた。
 この調子なら3年後はどうなるのか。免許返納も頭にチラチラする。

 帰り道は都島駅そばの回転すしで飲んだ。その帰り道、駅のホームでどっちに行けばいいのか分からなくなった。あっちへ行ったり戻ったりしてようやく帰ることができた。
 日本酒300ml をわずか2本。計600ml 飲んだだけなのに方向感覚が麻痺している。若いころ平気で一升を飲んでいたのに。こうして老いていくんだなぁと、いよいよだめな年齢になったと実感した。

・エナガ 1羽 音楽堂西側上
・コゲラ 2羽 音楽堂西側上、2番やぐら跡
・シジュウカラ 6羽 各所
・ツツドリ 1羽 梅林南桜広場~元ヘリポート
・エゾビタキ 1羽 梅林南桜広場
・キビタキ 9羽 ♂1♀型8 神社裏、修道館裏、太陽の広場東の森、沖縄復帰の森、飛騨の森ほか
・コサメビタキ 2羽 沖縄復帰の森、飛騨の森
・メジロ 2羽 飛騨の森
・カワウ 1羽 第二寝屋川
・メボソムシクイ 1羽 太陽の広場東の森
・エゾムシクイ 1羽 音楽堂西側上
・サンコウチョウ 1羽 神社東
・イソヒヨドリ 1羽 ♂若神社裏
・カルガモ 1羽 内堀
・アオサギ 2羽 内堀、第二寝屋川
・ヤマガラ 1羽 飛騨の森
・ゴイサギ 1羽 北外堀
・コサギ 1羽 第二寝屋川
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑厳しい。キビタキ多し。2024.9.9

2024年09月09日 | Weblog
 まだまだ暑い。歩き回るとびっしょり汗をかく。
 秋の渡りは賑わっている。キビタキが多くよく出合った。私が見たのはすべて♀型ばかりたったが、♂の羽色も見られている。

 家が近いヤブさんからスーパー玉出が今日限りで閉店すると聞いた。
 大阪城公園からの帰り道で3つのスーパーがあって、いつも立ち寄って帰った。そのひとつが安売りでよく知られた玉出だった。私も時々行く店だったので残念だ。
 その後がスーパーになるのならいいけど。

 明後日は運転免許の高齢者講習の日だ。まあ大丈夫だと思っているが少し不安もある。
 いつか免許返納も考えないといけないが、今も月に数回は主に買い物で乗る事がある。免許がないと少し困る。事故を起こしてからでは遅い。いつか返納を考えないといけないと思っている。
 ただし、ネットで見たのだが、免許返納すると一気にボケて老化が進むともある。

・ヤマガラ 3羽 みどりのリズム、沖縄復帰の森、神社裏
・エナガ 13羽 みどりのリズム、神社裏、飛騨の森
・シジュウカラ 11羽 みどりのリズム、沖縄復帰の森ほか
・サンコウチョウ 2羽 太陽の広場東の森、梅林南桜広場
・キビタキ 12羽 ♂3♀型9 太陽の広場東の森、みどりのリズム、市民の森、天守閣東側配水池、飛騨の森、神社裏ほか
・エゾムシクイ 3羽 みどりのリズム、沖縄復帰の森
・コゲラ 1羽 みどりのリズム
・オオルリ 1羽 ♂市民の森
・センダイムシクイ 1羽 市民の森
・コサメビタキ 4羽 梅林南桜広場、神社裏、ミライザ裏、飛騨の森
・コルリ 1羽 ♀飛騨の森
・エゾビタキ 2羽 神社裏
・アオサギ 1羽 第二寝屋川

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の渡り盛んになってきた。2024.9.5

2024年09月05日 | Weblog
 風が少し涼しい。今日は各所でキビタキ♀型やコサメビタキ、ムシクイなどによく出合った。
 そのうえ出会った鳥友たちから次々と観察情報をいただくので整理するのが大変。
 自分の観察能力が低下しているので、こうして観察情報がいただけるのは大変ありがたく感謝しかない。

 コルリは愛の森とキツネとユキヤナギで計3羽。大阪城公園を知らない人はどこだろうと思う。しかしすべてほぼ飛騨の森の範囲内。行けばカメラマンが集まっていてすぐに分かる。

 昨日太陽の広場東の森でマミジロが撮影されたと聞く。マミジロは今秋初だ。
 こうして種も数も増えて行く。春の渡りのように新しい種が次々飛来し去って行く華やかさもいいが、それより落ち着いた秋の渡りがいい。

・シジュウカラ 7羽 太陽の広場東の森、東外堀、音楽堂西側上
・カワウ 1羽 東外堀
・キビタキ 10羽 ♂1♀型9 みどりのリズム、梅林南桜広場、神社東、神社裏、天守閣東側配水池、飛騨の森
・センダイムシクイ 3羽 市民の森、飛騨の森
・エナガ 4羽 音楽堂西側上
・オオルリ 6羽 ♂若3♀3 梅林南桜広場、神社裏、天守閣東側配水池、みどりのリズム、飛騨の森、元ヘリポート
・コサメビタキ 5羽 神社裏、天守閣東側配水池、元ヘリポート
・エゾムシクイ 4羽 神社裏、太陽の広場東の森、飛騨の森
・コルリ 3羽 ♂若1♀2 飛騨の森、愛の森
・ヤブサメ 1羽 太陽の広場東の森
・サンコウチョウ 1羽 飛騨の森
・イソヒヨドリ 1羽 ♂若 北外堀
・ヤマガラ 1羽 玉造口
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ、コルリ、コサメビタキ、アオバト 2024.9.3

2024年09月03日 | Weblog
 今朝は全天薄曇り空。大変蒸し暑い。今日はコルリ、キビタキ、コサメビタキ、エゾビタキなどが見られて、秋の渡りもいよいよ本番に入りつつあるのを感じた。

 特にキビタキ、コサメビタキは数も多くよく見られた。
 コルリは市民の森で下の草むらか飛び出し、横の木の3メートルほどの高さの枝にとまった。こんな枝に出てくるのは珍しい。見ているともう1羽が飛び上がってきて1メートルほど離れた枝にとまる。先のは♂若で後から出てきたのは♀。

 しばらくそうしていたが、やがて♀は下の草むらに飛び込む。♂若はその後も五分ほどそのままで、やがて草むらに飛び込む。
 コルリが上の枝に出てくるのは珍しい。私は大阪城公園で数回の観察しかない。

 梅林南端でアオバト♂。桜広場から数人で観察撮影。すっきり全身が見えて光線状態もいい。その場の数人は十分撮影出来て大満足。

・センダイムシクイ 5羽 太陽の広場東の森、みどりのリズム、神社東、天守閣東側配水池
・キビタキ 6羽 ♂1♀型5 太陽の広場東の森、梅林南桜広場、神社東、神社裏
・コサメビタキ 5羽 みどりのリズム、神社東、神社裏、梅林南桜広場、天守閣東側配水池
・メジロ 6羽 市民の森、みどりのリズム
・ヤマガラ 2羽 みどりのリズム
・コルリ 2羽 ♂若♀ 市民の森
・エナガ 7羽 みどりのリズム、神社裏
・アオバト 1羽 ♂梅林南桜広場
・アオサギ 1羽 内堀
・エゾムシクイ 2羽 神社東、うめ見坂
・シジュウカラ 9羽 神社裏ほか
・エゾビタキ 1羽 梅林南桜広場
・カワウ 1羽 北外堀
・コゲラ 2羽 飛騨の森、神社裏

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする