◆◆◆このGOOブログ、システムに何か変更があったようで、重要なお知らせが!しかし、パソコンが苦手な私。どうすればいいか分からない。
記事を投稿するのもスムースにいかない。突然、ダメになるかも分からないので、あらかじめ皆さんにお知らせしておきます。◆◆◆
昨日のホシハジロは500超えだったが、今日は462羽。それでもこの時期では多い。他のカモが日々少なくなっているのに。
ホシハジロの一日最多数が、500羽を超えた直近は、15年も前の2003年2月22日の事。その後は毎年減少し三桁にならない年もあった。(大阪城公園の野鳥26年間の全記録 49頁)
4000羽超から100羽未満までホシハジロは変化が激しい。来年以降再び増加方向に変わるのだろうか。目が離せない。
キンクロハジロは、合計296羽。この2種は同じように増減することが多い。
今日はカルガモが見られない。ここしばらくは人工川に群れていたのに。
ハシビロガモ69羽。
コガモ18羽。
人工川にはコサギ1羽。
カンムリカイツブリは北外堀に滞在中。頭を埋めて休んでいる。
カイツブリは、東外堀、西外堀、北外堀で計4羽。
セグロカモメ、南外堀着水して浮いた魚を食べる。第二寝屋川1羽。
ゴイサギ北外堀ねぐら2羽。
オオバンは、東外堀6・南外堀5・西外堀8・内堀14・北外堀3・第二寝屋川17で計53羽。
アトリ50羽±、太陽の広場東の森。
ジョウビタキ♂2・♀3。
オオタカ市民の森と沖縄復帰の森。今朝も 「キッ・キッ・キッ・・・」 の声。
ハシボソガラス1羽、南外堀沿い。
◎オカヨシガモ、ヒドリガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、オオバン、ツグミ、シロハラ、アトリ、カイツブリ、ジョウビタキ、シジュウカラ、カワラヒワ、オオタカ、アオジ、セグロカモメ、コサギ、ハクセキレイ、カワウ、ゴイサギ、カンムリカイツブリ、メジロ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ
記事を投稿するのもスムースにいかない。突然、ダメになるかも分からないので、あらかじめ皆さんにお知らせしておきます。◆◆◆
昨日のホシハジロは500超えだったが、今日は462羽。それでもこの時期では多い。他のカモが日々少なくなっているのに。
ホシハジロの一日最多数が、500羽を超えた直近は、15年も前の2003年2月22日の事。その後は毎年減少し三桁にならない年もあった。(大阪城公園の野鳥26年間の全記録 49頁)
4000羽超から100羽未満までホシハジロは変化が激しい。来年以降再び増加方向に変わるのだろうか。目が離せない。
キンクロハジロは、合計296羽。この2種は同じように増減することが多い。
今日はカルガモが見られない。ここしばらくは人工川に群れていたのに。
ハシビロガモ69羽。
コガモ18羽。
人工川にはコサギ1羽。
カンムリカイツブリは北外堀に滞在中。頭を埋めて休んでいる。
カイツブリは、東外堀、西外堀、北外堀で計4羽。
セグロカモメ、南外堀着水して浮いた魚を食べる。第二寝屋川1羽。
ゴイサギ北外堀ねぐら2羽。
オオバンは、東外堀6・南外堀5・西外堀8・内堀14・北外堀3・第二寝屋川17で計53羽。
アトリ50羽±、太陽の広場東の森。
ジョウビタキ♂2・♀3。
オオタカ市民の森と沖縄復帰の森。今朝も 「キッ・キッ・キッ・・・」 の声。
ハシボソガラス1羽、南外堀沿い。
◎オカヨシガモ、ヒドリガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、オオバン、ツグミ、シロハラ、アトリ、カイツブリ、ジョウビタキ、シジュウカラ、カワラヒワ、オオタカ、アオジ、セグロカモメ、コサギ、ハクセキレイ、カワウ、ゴイサギ、カンムリカイツブリ、メジロ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ