ぴえぴえの雑記帳

ある家族の日々の出来事を記します

ワシントンDC経由でボストンへ

2018年11月11日 16時44分45秒 | アメリカ出張2018
ボストン、つい最近行ったばかりですが、今回は全然違う目的で渡航。

バスに揺られてやって来ました2週間ぶりの成田。今日はかなりの混雑。セキュリティに長蛇の列ができてます。


ルーチンのトイレは省いてコチラへ。


ササっと発券いただき、セキュリティとイミグレをサラリとこなして出国。


今回、ヒコーキは41番ゲートからの出発。ワシントンDC行きで4サテから出るのは初めてじゃないかな。でも5サテの方に歩いています。


ココから地下に潜り・・・


はい、地下通路。ここを歩いて4サテまで。このところ運動不足なので。


4サテでトイレを済ませて、ラウンジへ。向こうが5サテ。


いつも通りの朝ごはん。


朝シャワーに行こうと思ったら同行者2人をハケーン。少しだけ話をしてからは行水、その後はまた雑談・・・ あっという間に搭乗時間になりゲートに移動して乗り込みました。

今回は6E。


ルーチン。


9から11月のクールは5回も渡米があり、今回が4回目、メニューはもう1周しました。悩んだ結果、お肉をいただくことに。まずはお通しから。

(プレミアムブラウンペッパーのチーズスティック、フォアグラのムースとアプリコットのジュレ、ミニポワヴロンとチーズ ハーブオイル)

前菜。

(鴨のロースト オールスパイスの香り、帆立貝と茸のムース、蟹とキャベツのマリネのロール仕立て)

お肉。

(牛フィレ肉のポワレ 茸の赤ワインソース かぼちゃのピューレ添え)

パンは要らないかなと思っていましたが、勧められてちょっとだけいただきました。

デザート類からチーズも貰ったり。


その後は歯磨きして睡眠zzz  3−4時間くらい寝たかな。

ちょっとだけPC仕事をしてからはオヤツを。

(ガーデンサラダ シーザードレッシング)

朝は、こんなのを。本当はラビオリが良かったのですが売り切れだそうで・・・

(ツナサラダとチェダーチーズの温かいフォカッチャ、茅乃舎 野菜だしスープ)

30分ほど早くにワシントンダレス空港に到着。10月に来た時はイミグレもセキュリティも大混雑で難儀しましたが、今回は空いていてサラリとクリア。この時間のターミナルC/Dは空いてます。


定刻にボストン行きのB737-900へ乗り込みます。窓の外を眺めていたら、荷物を積み込むところが見えました。


ん? 管理人のスーツケースが見える! 真ん中の黒い奴。赤いバンドが巻いてあります。丁寧に扱ってくれてました。


ボストンのローガン空港に到着してからは、同行者が手配してくれていたリモ(なんと黒塗りのChevrolet Suburban!)

ホテルは、Residence innです。キッチン完備で好きなホテル。


お部屋は15階、上から2つ目。


結構広いですね〜


ちょっとこじんまりしたキッチン。1-2人滞在用でしょうね。


洗面所に・・・


シャワールーム。


部屋からの眺めは北向きでダウンタウンとは逆向きですが、眺めは良好♪


おっと、コレを忘れてはいけません! ディスポーザー!


ふぅ、ボストンは遠い・・・ 疲れたのでちょっと休憩してから外出です。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 成田空港へ移動 | トップ | 到着日はフラフラと散策 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アメリカ出張2018」カテゴリの最新記事