goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴえぴえの雑記帳

ある家族の日々の出来事を記します

SFOへ

2018年12月02日 12時46分22秒 | アメリカ出張2018
13時過ぎには成田空港に到着。


今日は空いています。


空いているといてば、管理人、お腹空きました。即ラウンジに行ってランチにしようかと思うも・・・サンフランシスコ空港SFO行きは17時発、搭乗は16:30でしょうからまだ時間があります。今日は日曜日、仕事のメールが飛んでくる可能性はほとんどゼロのはずなので時間を持て余しそう。

というわけで、荷物をここで預けて発券してもらいました。


その後はいつものようにセキュリティに直行するのではなく、入り口を逆走。

まずは両替。10,000円分をお願いして、86ドル。おつりが8円。レートは116.19円/ドルでした。


次は久々に展望デッキへ。あいにくの曇り空ですが結構にぎわってます。


第一ターミナル、ね。


おっと、B747-8が。大韓航空はまだ飛ばしてるんですね。ルフトハンザのB747-8はとても静かで快適だったっけ。


こちらはエティハド機。B787ですね。


ひとしきり見学してからは、さすがに空腹感が強まってきたのでセキュリティ(今回はZカウンター直結ではなく、先ほどの両替所の先にある秘密の入り口から)とイミグレを通過。

いつもの風景。


時間帯のせいか、ヒコーキがあまり居ません。


今日のSFO行きNH8便は58Aからの搭乗。遠いな~ 確か先週のサンノゼ行きのときも58Bでしたが今日もサンノゼ行きは58B。

というわけで5サテのラウンジを目指します。


まだ混雑しておらず、いつもの窓際の座席を確保。先週もお世話になったグランドスタッフ(顔見知り化してる)に案内いただきました。頻度高く訪問しているので、何人かは顔覚えてます。

まずはビーフバーガーのパンなし。


ロカボメニューも。


お、BB8ジェット。久しぶりに見ました。シカゴオヘア行きのようです。


途中、ビーフシチューが追加されているのを見て、頂いてみました。これ、とても柔らかくて美味しい♪


次は行水。


さっぱりした後は生ビールもらったりして、搭乗時刻を待ちました。

搭乗開始10分ほど前に移動開始。結構遠いですので。


さらに進みます。


ここで下に降ります。


ゲートに到着してとりあえず椅子に座ってダイヤモンド会員の搭乗タイミングを待ちます。すると・・・サンノゼ行きとのアナウンス。おっとヤバイヤバイ、58Bの方に来てしまいました。SFO行きは58Aでした・・・

往路は6E。


ほぼ定刻にゲートを離れて、離陸。

さて、12月からは新しいメニューです。まずは定番の和食、ですかね。

飲み物はこのビール。GRANDCRU BRASSERIE CASTELAINというフランスのビールらしい。飲みやすい、コレ。

(ブラッスリー・カステラン社はフランス、オー・ド・フランスで、1926年以来ビールを醸造しています。フランダースのホップ、マグナムのほのかな苦味と、テトナング・ルブリンのホップの香り豊かな上品さが作り出す絶妙なバランスが特徴です。一口目は甘く、のちに柑橘類、香辛料、穀物の微かな味わいが口に広がります。アルコール度8.5%)

お通しから。

(ナッツスティック、ソフトスモーク帆立貝と大長みかんソース、セミドライチェリートマトとチーズ ハーブオイル)

前菜など。

(前菜:とんび葱生姜、鯛小袖寿司、稚鮎甘露煮、海老養老煮、菜の花大豆クリーム掛け、お造り:勘八焼き霜、煮物:京芋まんじゅう)

メインはお魚。みかんブリ、旨かった。

(主菜:みかんブリの豆乳味噌掛け、御飯、味噌汁、香の物)

食後はチーズも。ウィスキーも。

(探偵!ナイトスクープ、また流しています。この巨大シジミの回は何度見ても笑えます)

ウィスキーを楽しんだ後は歯磨きして爆睡zzz 先週のサンノゼ同様、明かりが点いても起きず、ガサガサ音がしてから起きる始末でした。

朝はやっぱり和食。やはり鯖は旨い!

(小鉢:ほうれん草と汲み湯葉 べっ甲餡、主菜:真鯖みりん干し、俵御飯、味噌汁、香の物)

ヒコーキは順調に飛行し、定刻よりも5分ほど早くに着陸。

SFOのイミグレは大嫌いと何度か書きましたが、今日も大混雑!! 途中でアメリカ人用のブースを開放してくれましたが、ここはオペレーションがイマイチだなぁ。

すでに荷物は出てきていて並んでました。


空港からはタクシーでいつもの常宿へ。Embassy Suites San Francisco Airportです。チェックインは15時からのはずですが、ついたのは10時過ぎ。early check inできるか、不安でしたが、Hiltonのメンバーとして予約してせいか、OKでした。しかもこんなにいろいろ貰っちゃいました。


部屋は320。


いつもの大きなお部屋です。


ベッドは2つ。もちろん1つしか使いませんけどね。


洗面。


アトリウムを見てみると・・・どうやら、まだ朝食の余韻があるようで・・・


降りていってコーヒーとヨーグルトを貰ってきました。


やっぱり西海岸は近いです。あっという間に到着した感じ。ここのホテルは10月にやってきたばかりですし、何よりも先週サンノゼに来たのでなんといいますか日常な感じ。ほとんどは仕事で来てるんですけどね、はい。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 成田空港へ | トップ | 散歩へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アメリカ出張2018」カテゴリの最新記事