goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴえぴえの雑記帳

ある家族の日々の出来事を記します

自力でコミ調整

2016年08月03日 20時36分26秒 | 釣り道具の部屋
1年前にコミ調整に提出した現行型キススペCX+、ガイドとシート装着が終わったのですが、継いでみようとしたらまたしてもコミが硬い!! 熱波で膨張したか!?

もうシマノに調整をお願いするのは面倒なので、自分でやっちゃりました。ちょうど一年前にシマノに電話して教えてもらった方法で開始です。細か目のサンドペーパーで挿し込まれる部分の先端から1センチほどを削る・・・  じゃ、まずは1000番のサンドペーパーで削ってみる・・・でも全然ダメ。もちょっと荒いので削る・・・でもダメ。これは挿し込まれる部分を全体的にやった方がいいのではないかと短絡思考で全体を削ってみるとすると良い感じに挿し込まれる程度に調整できました。吸い込まれるように挿し込まれ、最後はギュっという感じで固定可能。全然難しくなく、この程度なら自分ですぐに出来ますね。

穂先と穂持ち。


穂持ちとバット。


これでいつでも使える状態になりました。今週末はそろそろデビュー戦ですかね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オーバーホール完了 | トップ | デビュー戦にて放浪 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣り道具の部屋」カテゴリの最新記事