goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も地球は周ってる

管理人の趣味や日々のことを徒然に。宇宙戦艦ヤマト好きーが現在進行形。時々、六神合体ゴッドマーズ。ALの右オタも兼務

はうう。可愛い♪

2012-10-03 22:00:29 | アニメ

ハウスシチューのCM

我が家はNHKの夜7時のニュース以外でTVをつけることが全くと言っていいほどいないので、実家に行った時にこのCMを見ておったまげました。

「雪も雨も可愛過ぎるーーーーーー!」

ハウスのサイトを見たらCM動画がアップされてたので何度もリピートして堪能しました♪
でも、これの前の おおかみおとこが花にシチューを作ってあげるverは無くなってしまいました(くっすん)

実は、地味に「おおかみこどもの雨と雪」が好きなんです。
映画を観に行きましたが、アニメなのに実写のような感覚になるんです。
現実と虚構が交錯して、それがまた不思議な感覚。
"おおかみおとこ"は名前が一度も出てこないんですよ。
免許証だってあるのに、名前は見えない。
でも、お話しの流れの中では全く気にならない。

で、ノベライズもコミックスも買ってしまいましたw

好きなシーンは"おおかみおとこ"が鳥を手に下げて帰って来るところ。
ただでさえボサボサ頭で無表情な彼が、一層ボサボサになってて…ww

ホントはDVDが欲しい所ですが、ヤマトシリーズのブルーレイが後に控えているので、レンタルが出るまで待つことにします。

この映画、若い女性に見て欲しいな。
これから結婚する人、これからお子さんを持つ人、子育て中の人…
すっかりオバチャンな私でも琴線に触れる物がありましたから、若い方なら一層感じるものがあるんじゃないかと思います。
機会があれば是非。

と、言いつつ、私は明日はタイバニを観に行って来ます!(笑)

診療時にタバコ喫煙の有無を問うのは、医師に先入観を与えるだけ

2012-10-03 08:48:17 | 健康
先月初めに呼吸器内科に掛かり、レントゲンを撮りました。
医師はレントゲンを見ながら「タバコは吸いますか?」と聞いてきたので「吸いません」と答えました。
今まで、色々な病院に掛かってそんなことを聞かれたことが無いので、肺の状況が悪いのかな?と、戦々恐々としていました。
そして先月末、また呼吸器内科に行きました。
「好酸球も好中球も見られませんでしたから、喘息ではありませんね」

ちょっと待って。

じゃあ、私が冷えで胸が苦しくなったりするのは何?
咳が止まらない時や、肺の隅々まで空気が行ってないような時にメプチンすると楽になるのは?

それを聞いた医者、「じゃあ呼吸器機能を調べましょう」ってな訳で、今月末にスパイロメーターと言う検査をすることになりました。
(しかし、なんで1ヶ月も先?大きい病院だから検査の予約が詰まってるのと、担当医の曜日を合わせるためなのかな?)

今回は、アドエア1ヶ月分と痰を切る薬を1ヶ月分貰ってきました。
…痰を切る薬を飲んでても、痰が絡むような咳は出るんですけどね。

子供の頃、気管支炎をしょっちゅうやってたし、肺炎も2回やってるからなあ。(肺炎、1回は大人になってから。SARSが流行してた時ですw)
その辺りの影響もあるのかもしれない。
あとはヘビースモーカーだった実家父の副流煙の影響。

副流煙では、実家母が閉塞性動脈硬化症を患ってしまいました。
この病気、タバコを吸う人(特に男性)に多い病気で、タバコを吸わない人の発症は少ないんだそうです。
でも、実際にタバコを吸う人に限られていた病気に非喫煙者でも罹る人もいるんですから、呼吸器でも喫煙の有無は関係無しで診察して欲しいと思いました。

これだけ副流煙の害が言われているんですから、特に呼吸器系の医師にはタバコは切り離して考えて貰いたいと思いました。
(でも、喫煙者かどうかで判断が判れることもあるから、全廃しなくてもいいとは思うけど)

廻りに家族がいて、タバコを吸ってらっしゃる方。
今からでも禁煙して下さい。
タバコの害は本人だけでなく、あなたの煙草の副流煙を吸っている家族にも影響がありますから。
(会社員時代、隣席の同僚が喫煙室から戻ってくるとタバコ臭くて、咳が出そうで堪えるのに必死でした)
敏感な人は、喫煙室の前を通るだけで咳が出てしまいます←私もそう

どうか、お医者さま、喫煙者の方、お願いします。