goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

またまた還暦祝い

2008-09-04 | 居酒屋&グルメ
昨日はNさんの還暦祝いでした

場所は我が家から車なら10分くらいの住宅地のど真ん中
今回も普通の一軒家でそこの奥様が創作料理でもてなしてくれる店

『カシェAioi』といいます。
残念ながらH.Pがないのでリンクは貼れませんし、
どこのグルメ誌にも出してないので(取材拒否という噂も)
知る人ぞ知るという感じですが
なにより口コミというのは恐ろしい

なんと予約半年待ちなんです

仲間のTさんが予約してくれたのが2月、ようやくこの日を迎えられました

本当に全員元気で出席できたこと喜ばしい限りです

料理は1品ずつ出てきます。なんとその都度材料と作り方の説明があり
(事前にパソコン教室のよっちゃん先生から聞いてはいましたが)
まるで早口コンテストのような速さで各テーブル毎料理を運んでは
説明していきます。

それもそのはず、週前半はレストランなのですが、木、金の2日間は
お料理教室を開いているそうです

待って、待って、待った分の気持ちを除いてもおいしかった

すごくお高い材料を使うのではなく、どこにでもある食材を
工夫しておしゃれな料理に変身させ、目でも楽しませてもらいました

これで、この値段?ほんとにいいの?という感じです


        

        

        

               


以上にコーヒーが出て完了です

さて、いよいよ次回はラスト、トリの私です。
トリといっても干支はねずみですけど

「行きたい店があったら言って、本人が希望するところに行くのが一番だから」

「じゃあねえ・・・”久兵衛”がいい」

”久兵衛”とは言わずと知れた”銀座久兵衛”のこと

「だめだめ、あんなひとり2万もかかるところ

たしかにおまかせなら2万でも足りないかもしれないけど
ランチはそんなにしないみたいよ

リンク貼るためにH.P見たら、なんと創業記念感謝とかで
かなりリーズナブル

結局却下されちゃったけど今、チャンスかもしれない

グルメサイトの口コミではそれほどの評判ではないけど
やっぱり名前に惹かれるなあ

そのあといろいろな店の名前があがったものの決定打もなく
「そうよ、最後なんだしみんなで温泉行かない?」

全員一致で温泉になりそうです。それも山形のほうだとか・・

なんか”久兵衛”のほうが安くネ

この還暦祝い、当然主役は御馳走になるわけで、もしかして
温泉旅行の費用、みんな持ち?

まさかねえ  久兵衛でだめって言われたのにそんな甘い話
あるわけないで~す



コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする