goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

ミステリと言う勿れ

2023-09-18 | 出来事
映画館に行くのはいつぶり?

たしか娘親子と鬼滅の刃を見に行って以来です。

若いころは毎月のように行ってたのに、見たいなと思っても
そのうち、そのうちと思っているうちに終わってしまう

そんなことを繰り返しているうちに、きっといい映画に違いなかったものを
何本見逃してきたことか・・

今回は行きましたよ、それも62歳違いの孫と

菅田将暉君の”ミステリと言う勿れ”





テレビではずっと見てましたから、映画になると知った時から
今度こそ行くぞ、と決めてました。

6年生の孫も見たいというので、初めて二人で行ってきました。


初めての映画館です。横浜駅隣接のニュウマン横浜8階のT・ジョイ横浜

人気があるし、祭日だからチケット、当日買えなかったら困ると

まず会員登録をし、上映映画、上映時刻を選び、券種をチェック
スマホ予約ができました。
支払いは当日でいいそうです。

得意じゃないから窓口でずっと買ってました。

でも、これも今後のためと思い発券機を使うことを覚えました。

映画はもちろん面白かったです。

それほど深い内容ではなかったけど、それくらいがちょうどいい
映画は娯楽ですから

帰りは高島屋の地下で崎陽軒のお弁当を買ってきました。



”秋のかながわ味わい弁当” 孫は大好物の横浜チャーハンを
いつも、どこの店に行っても売り切れでしたが
時間帯がよかったのでしょうか、再入荷で買うことができました。

最寄り駅について自宅までの道、「ねえ、ばーばとまたお出かけしてくれる?」
すると「いいよ、あと20年は一緒に出掛けてあげる」ですって

ありがとね、たしかお姉ちゃん(大きい孫です)もそんなこと言ってたような
それが今じゃ・・・(笑)

20年か、生きていて元気ならね。期待しないで待ってます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペーパーレス時代

2023-09-08 | 出来事
台風が近づいています

テレビ画面には<この後静岡に上陸>と出ています。

実家のあたりは町のど真ん中だし、危険なものはないと思うので
それほど心配はしてないけど、停電や断水が心配です。
友人の中には裏山があったり、川の近くだったり
そんなところに住んでいる人もいるので、危険だったら早めに避難してほしいです。

どうか何事もなく、通過してくれますよう祈ります。

大雨と台風のせいか気温が下がってます。

晴れたらまた気温上昇はわかっているのでにわか喜びですけど
エアコン無しの生活、ずっと待ってました。

<暑さ寒さも彼岸まで>

この言葉を信じて夏の暑さを耐えてきた日本です。

今年はどうかなあ・・どうか彼岸過ぎても・・にならないように
自然のことゆえ祈っても・・どうにもなりませんが

昨日は10日ぶりくらいにスポクラに行ってきました。
体を思い切って動かす・・病み上がりには少しきつかったけど
帰るときにはすっきり!

今日もやる気満々だったのに、朝からこの雨で挫折

では、と、先日から気になっていたことを片付けましょう

SAISONカードの明細書が毎月送られてきます。
このカードはメインではないのですが
唯一インターネットプロバイダー料金の支払いに利用しています。

ここ2か月前くらいから、明細書がペーパーレスになります。
今までのまま明細書を郵送となると料金が発生します、とのお知らせが



主に使っているカードのほうは、ずいぶん前からWeb明細に変わっています。

たいした金額じゃないからいいやって一瞬思ったけど
これこそ無駄遣いの何物でもない、と思い直して、さあ挑戦!

まずQRコードを読み取るのですが、この用紙には4つもある

これかな?と思うものを読み込んで先に進むけど途中で行き詰まる
ではこっち?

ああ、うまくいかない!!

とりあえず、GoogleplayからSAISONカードのアプリをインストール
初めからやり直して・・何度も行ったり来たり・・ようやく手続きが完了しました。

あああ疲れた

若い人ならなんてことない作業なのでしょう。
娘に頼めばちょちょいのちょいとやってくれたでしょう。

でもね、それではダメなんです。

やれそうなことはまずやってみる、それでもどうしてもできないときは
娘に頼むかもしれない

世の中はこれからますますペーパーレス時代が来ます。

多分その都度、このような作業が必要になってくるはず

名前が出てこない、言ったか言わないか覚えてない
物をどこにしまったか忘れる・・日常茶飯事です。

夫なんか「明細送らなくていいです、って電話すりゃいいんだよ」
まったく、それで済めば苦労しないわよ

しかし、こんなにペーパーレスになっちゃって紙工業界は大丈夫?

お札もだんだん使わなくなってきてるし、いずれ教科書もなくなるかも
でも、きっと業界の皆さん、次の手を考えていますよね。

台風直撃ではないようですが、千葉県、茨城県の皆さん線状降水帯が発生
十分にお気を付けください。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隔離終了

2023-09-04 | 出来事
今日で発症から6日目になりました。

すでに熱はないし、風邪っぽい症状もほぼなくなりました。

夫に任せておいた家事も気になるし

幸いなことに家族には感染しなかったようでほっとしているところです。

まあ、実際PCR検査しなければわかりませんが、移っていれば何かしら症状が出るでしょう。

今回陽性者になって改めて感じたことは、今まで情報として入ってきていたように
本当に風邪の症状みたいだったと言うこと

市販の風邪薬飲んで数日したら症状が治まった、病院に行ってる時間もないし
もう大丈夫だろう、その間も大した症状でもないから仕事に行く
買い物に行く、電車に乗る・・つまり外出する・・

これって誰しもが心当たりのありそうな普通のこと

もしもこんな人が風邪かな?と病院に行って、PCR検査を受けたら
本当に風邪かもしれないし、もしかしたら陽性者かもしれない。

実際、自分がそうだったから・・
陽性と分かってから、病院の帰りスーパーの中にあるかかりつけ薬局に行ったり
もう開き直って、パン屋さんにも入りました。

自分が陽性者のくせに、スーパー店内の客を見て、この中にもいるかもしれない
あの人も、この人も・・本当は・・??

もう猜疑心と疑心暗鬼が入り混じったような、まさかこんな思いになるなんて
考えもしませんでした。

だからってこの先外出はしませんってことではないですけど、

こんなこと言いたくはなかったけど、人を見たら泥棒と思え
ではなくて<人を見たら陽性者だと思え>

そんな心境です。

そして、もしも感染しても悲観することはない、ということです。

重症化することはほとんどないし、数日経てば落ち着きますから

ということで、連日しつこく書いてきましたコロナ騒動は終了です。

気分転換に、最近のうちの子、ポン助です。



相変わらず気が強くて大変ですが、1日1時間は遊んであげることにしています。

明日から日常生活に戻ろうと思います。
スポクラはもう少し休みます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Newパソコンとその後

2023-09-02 | 出来事
コロナのおかげで順番が狂ってしまいましたが

新しいパソコン設定で気づいたこと、悔やんだこと・・等
次のために書き残そうと思います。

HP(ヒューレットパッカード)のノートパソコン
このメーカーのは3台目です。

販売元が公式オンラインなので、その点は安心
たまたまサマーセール中でお買い得価格でした。

相変わらず何もわからないので、みーすけ先生に相談したり
メーカーに直接電話したり、前の2台の時よりいくらか知識をと努力はしました。

が、それそれの機種を比べていくとまたわからないことばかり

パソコンの大きさと、GBサイズくらいしかわかりません。

インテルCoreって何?

他のメーカーのを見ると同じ機能でRyzenっていうのもある。

これはいったい何者?

IntelCoreとは、インテル社が開発したCPUのブランド名です。だそうです。

CPUって?・・このようにパソコンは奥が深すぎてきりがないので
これ以上深堀するのはやめます。
こんなことだから進歩がないのですが、パソコンを扱うだけで精一杯

ただ、Core7とCore5の違いだけは少しわかりました。

普通に使うなら5で十分だとのこと

容量は大きいほうがいいと思い16GBに
Windows 11 Homeも入っているので、決定しました。

O先生、初期設定開始です。

早速問題が・・「マイクロソフトのワードとエクセルのソフトが入っているか」

入っていなければ購入しなければならないとのこと、これが結構な金額で
予算オーバーだ!と絶望的になりました。

ワードは私が使うしエクセルは夫が必要不可欠だからないと困ります。

そんなところまで気にしてなかったよ

しばらくして・・「入ってましたよ」って、よかった~

但し、新しいほうに移行するためにはマイクロソフトのIDとPWが必要とのこと
これがまた探せなくて、他のサイトのは全部ノートに書いてあるのに
これだけが書いてない

結局、PW、新規登録して一件落着・・その時

五年前に先生が書いてくれたIDとPWの用紙が出てきたのです。

やれやれ

疲れ果てた顔の私を見てO先生
「こんなものですよ、よくあることです」って慰めてくれました。

次は住所録です。
年賀状はほとんど出さなくなってしまったけどやはりないと困る。

ジャストホーム4というソフトを使ってました。

CDがあるはず、ところがみつからない、関連書類等を入れてある
戸棚から中身を全部出して、部屋中散らかして探したけどない

これもしばらくしてO先生、
「そうだ、これネットでソフトを取りれたからCDはないわ」

私も私だけど、5年も経ってるんだから先生だっていちいち一個人のことなんて
覚えているわけがない

その間夫からは「ちゃんと整理してないからだ」なんて文句言われるし
さんざんですよ

これも結論ですけど、ジャストホーム4はすでにサービス終了

結局、新しく”楽々はがき”のソフトを買うことにしました。
これもその場で購入、これで住所録も完璧です。

個人でやったら、Amazonあたりに注文して、到着を待ち
住所録を作り直していたかも・・

ソフトを利用するってほんとに便利です。

なんか当事者にしかわからないようなことばかり書きましたが
これからパソコンを購入しようと思っている方が
少しでも理解してくだされば幸いです。

五年も経つと当然いろんな機能が変わりますが、
なんと、画面が、スマホのように指でスクロールできて
指で文字を大きくすることができます。

今までの癖でめったに使うことはないけど、これって必要なのかな?

さて、昨日の続きです。

例の薬ですが、これです。



朝晩4錠ずつ飲むのですが、これが大変でした。

軽く考えていて、立て続けに飲んでしまった結果、喉につかえて
一度は逆流するし、最後の1個はしばらく喉に引っかかっている気がしたし

学びましたので、今朝は1錠ずつゆっくりと飲み込むを4回繰り返したら
順調に飲み込めました。



見づらいですが、右の黒いキャップは普通のペットボトルのもの

4錠も飲むからもっと小さなカプセルかと思ったら、全く普通の
2cmはありそうな大きさです。

これ、もっとお年寄りで嚥下機能が低下している方には絶対無理だと思うわ
なのに、高齢者だから飲んだほうがいいって・・
もっと親切にできなかったのかなあ

作った人たちは若いからそこまで考えなかったのかなあ

今のところ副作用らしきものは出てません。

朝、微熱があったけど、昼頃には平熱に、たった今も平熱でした。

頭が少し重いかな・・あと1日2日の辛抱でしょう。

ご心配おかけして申し訳ありませんでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱が・・まさか・・

2023-09-01 | 出来事
今日はNewパソコンの設置顛末を書く予定でしたが

8/31

ファミリーレストランの藍屋からのはがきが今月末、つまり今日までだったので
家族で行ってきました。







ビールも飲んで、日本酒も飲んで、食べすぎかと思ったくらい食べて
上機嫌で帰宅

そろそろお風呂に入ろうかと思ったそのころ、なんだかおでこが熱い

それ以前からくしゃみと鼻水も出ていたけど、空気が変わっただけでも
くしゃみは出るからあまり気にしていなかった

これは絶対熱があるぞ・・計りました。

36.9℃ 平熱が低めだからやはり発熱です。

コロナか?喉は痛くないけど、咳はたまに出るし

シャワー浴びて、冷凍庫からクール枕を出して、それほどの熱ではなかったけど
解熱剤を飲み、寒気が出ると困るからと靴下を履き、
夏掛けをもう一枚足元に置き、水分もたっぷりとって横になりました。

が、当然のことなかなか眠れない

咳が出たり、そのうち、薬が効いてきたらしくじわじわと汗ばんできて

トイレに行ったついでに汗まみれを着替えて、(結局2回も着替えた)

朝になって体温を計ったら36.1℃

あれだけ汗かけば下がりますよね。

病院に行かなくちゃと思ったけど、かかりつけ医は木曜日休み

コロナにかかったことのある友人は、のどが痛かったって言ってた、確か

今更ですが、去年の夏休み、孫がまず発症、続いて母親である娘も発症
孫はケロッとしてましたけど、娘はかなり高熱が続いてそれは心配しました。

仕事も10日間は休んだし、我が家の夫婦も絶体絶命のピンチでした。

が、いくら待っても症状が出ない、結局かかることなくその時は終了でした。

孫が2度インフルエンザにかかりましたが、その時も、予防接種してないにも
かかわらず、移らなかった。

孫に言わせると”最強のばーば”だそうです。

今日、病院に行ってきました。

結論から言いますが、コロナ陽性でした。

もしかしてと半信半疑だったからがっかりはしたけど、それほど驚いてはいません。

最近はスポクラにもマスクしていかないし、その帰りスーパーに寄っても
ただ、それだけではないと思います。

マスクしてたってかかるし、もうだれがいつかかってもおかしくはない

病院では別室で待機してましたけど、医師も初めは例のブルーを着てましたけど
結果が分かってから脱いでしまったし、
会計の人がわざわざ来てくれたけど、普通の対応でしたし、

薬が出ました。

ラゲブリオカプセル

こんな薬です・・

コロナの薬についてはいろいろ噂があるので一瞬戸惑いましたが

高齢者であること、降圧剤などを服用していること等で
飲んだほうがいいと勧められて

かなり高額の薬だそうですが、今月いっぱいは無料だそうで
それは申し訳ないと思いながら処方してもらいました。

副作用が出ないことを祈るのみです。

今現在もたまに咳が出て、くしゃみをして鼻水が出て、ちょっと頭が重いかな?
位の症状です。熱は今はないです。

肺の酸素濃度も正常、喉もきれい、本当に軽い風邪の症状しか出ていませんが
最近はこれくらいの人が多いそうです。

全く症状の出ない人もいるらしい、

PCR検査ですが、長い綿棒を鼻の奥に突っ込むあれでした。

孫も、夫も検査してますから、我が家でやってないのは私だけでした。
痛いって聞いてたけど、愉快ではなかったけど大したことはなかった。

もしこれくらいで済めば、抗体もできることだし、よかったとは言いませんが
しかたがない

5類に移行するってこういうことなんだって思いました。

薬局でも普通に対面で応対されましたし

今朝までさんざん近距離で生活してきたのに、分かった早々「隔離だ、隔離だ」と
もう一人の住人が騒いでいます。

いいですよ、隔離されましょう、その代わり主夫をよろしくね

基本的に5日間といいますから、発症してからすでに3日目
週明けには隔離開放です。

薬の効果についてはまたお知らせします。

孫曰く「最強ばーば終わった!」

スポクラも当分行けそうもないです。体がだぶついてくる気がして
それが一番嫌なんですよね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Newパソコンより

2023-08-29 | 出来事
本日の記事はNewパソコンからです。



セットアップ中のあれこれはまた改めて(いろいろありました

前のと同じメーカーなのですが、5年も経つと進化があって
これからもわからないことが出てきそうです。

とりあえず、ブログはアップできそうなのでよかったです。

O先生、お疲れさまでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校再開…だけど

2023-08-28 | 出来事
横浜市は二期制なので、今日から始まった学校、
二学期ではありません。だから再開

学校が大好きで登校日を指折り数えていたのに
なんてこと、昨日から咳が出る、微熱もある。

たまたま休みだった娘から、コロナではなさそう
だとしたらとっくに自分にも症状が出てるはず、と

ちょっと、もしもって、そしたら昨日一日一緒にいた
じじ、ばばにも移ってるでしょ

病院の結果を言ってこないけど、多分はやりの夏風邪?

早く治って学校に行けるといいね。

週が始まって、今日もスポクラに行ってきました。

朝一はスタジオの美ボディエクササイズ、
イントラのFさんの話

無理なダイエットはしないように、体重よりみてくれが大事です。
痩せるイコール筋肉の減少と思って…と

お友達がダイエットから拒食症になってしまったそうで、お話されてました。

しかし、みてくれって??

確かに太っていても引き締まっているのと
贅肉たっぷりとは同じ体重でも、みてくれは違います。

私もそこを目指して頑張っているのですが
少しは効果があったのでしょうか

スタジオのあとはプールです。

嬉しいことがありました。

以前紹介した股関節お仲間のまもなく卆寿のおばさま

先週、病院に行き、結論が出たそうです。

11月に手術決定されたそうです。

お年がいっているので、果たして手術可能か
結果が出るまで、かなり時間がかかりました。

すべての検査にパスして(これだけでも脅威)
ほんとうに良かったですね。

医師はプールへ?歩いてるの?と
実際はアクアビクスにも、その他の筋トレ系にも
出ていると言ったら相当驚いたらしいです。

それくらいだからOKが出たのですね。

手術の成功はもちろんのこと、プール復帰をお待ちしてます。

今日は写真がないので、記事とはまったく関係ないけど、
先日の昼ごはんのとき焼いた餃子、



美味しそうですか?

テレビCMでの櫻井翔くんみたいに焼けました。

味の素の冷凍餃子です。

これでスマホからのアップは最後になると思われます。

明日にはNewパソコン、セットアップ完了の予定です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IKEAに行ってきました。

2023-08-15 | 出来事
みなとみらいから移動して、港北区のIKEAに行きました。





買いたい物がありましたので、



小物ばかりです。
こだわらなければどこにでも売ってそうなものばかりですが

保存袋は毎回新しい柄が出ますので楽しみです。

数も数えず適当にカゴにどんどん入れた、という感じですが
これ、ちょっとしたお礼に差し上げると喜ばれるので
大変便利なのです。

一時、発売中止か、という、
今思えばフェイク情報みたいのが流れて
慌ててまとめ買いしたことがありました、が、
中止どころか、次々に新しいものが出て
やれやれ、でした。

フライパンは、もう何枚買ったか覚えていないほど
価格の安さと、使い勝手のよさでずっとお気に入り
今回は友人に頼まれていたので、いつもより多めに買ってきました。

いつ行っても新しい家具などには憧れますが、今更買う予定も無いし
目の保養ですね。

楽しい小物が何よりの楽しみです。

パソコンがいよいよ末期症状
キーボードの一部が打っても文字が入力できなくなりました。

今日の記事はスマホからですが、文字が小さいので疲れます。

世の中はお盆休み中、新しいパソコンのこと、相談したいのですが
しばらくは無理なようです。

どうせなら、早く新しくしてストレスをなくしたいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホの充電事情

2023-08-03 | 出来事
myスマホはAndroidです。

思い起こせば3年前の6月、あの10万円国民総受給の後でした。

そろそろ買い替えたいと思っていた時にいただいた10万円
ほんの少しお釣りがきました。

10万円って、持っていたらいつの間にか無くなってしまいそうだし
タイミングよく使えたと言うことで満足でした。

それから3年、充電器が壊れました。

docomoの純正だったのですが、これも新しいのを買うと結構なお値段しますよね。

充電するだけなら何でもいいのです。

しばらくモバイルバッテリーに充電して、そこからスマホに・・と
面倒なことをしていたのですが、なんてこと、この充電すらできなくなってしまった

どっちみち充電器を買わなくてはいけないからと、Y田電機に行ってきました。

モバイルバッテリーもこちらで買いました。去年の9月
補償期間だ、何とかしてくれるだろうと・・

ところが、補償期間はなんと6カ月との事

決まっていることなんだから文句は言いません。

色々調べてもらった結果、バッテリー本体は異常なし
問題はバッテリーとスマホをつなぐケーブルの不具合だとわかりました。

タイプもBだとかCだとかあって、片方がUSBになっているものが圧倒的に多い

2台一緒にできますってことだけど必要ないし

結局、今まで通り、一番単純な充電器と、ケーブルも両方がCタイプになっているものを
買ってきました。



充電器は初めから買うつもりだったし、一番安上がりで済んだこと、ラッキーでした

早速使いましたが、少し前の言い方だとサクサクと充電出来て大満足

たまたまバッテリー本体の故障じゃなかったからよかったけど
補償期間6カ月って・・今までどんなに短くても1年はあると思い込んでいたんですね。

今度からちゃんと確認しましょう。

ところで、今回買った商品ですが、さすがにこんな低価格の物には
補償の補の字もありませんでした



友人からいただきました。
手作りのブルーベリージャム、ありがとう、ごちそうさま

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶりの夏祭り

2023-07-23 | 出来事
昨夜は地域の夏祭りでした。

3年ぶりの開催です。

例年だと土、日の2日間で行われるのですが、今年は土曜日1日だけ

それでも地域やサークルの皆さんの夜店(外部からは出店できません)や
中央に組み立てた櫓の上で、周りでにぎやかに盆踊りが行われました。





今回で何回目だったか確認してないのですが、我々が越してきてすぐくらいから
始まっているはずなので、45回くらいは行われています。

どこの地域もですが、子供の数が少なくなって、老人世帯が増えてきました。

ですが、この日だけはよその地域からも、遠方からのお孫さんたちも
楽しく参加です。

小学校の校庭ですので、現在勤務中の先生方はじめ、転勤になった先生たちも
ご自分の子供さんを連れて参加してくれます。

その先生方と、中学生が、卒業以来の再会なのでしょうか。
嬉しそうに対面している場面には、思わず微笑んでしまいます。

地域の祭りは地域の住民だけのものではなく、この学校にかかわった人々の再会の場になります。

それだけに、コロナ禍で中止になった数年は今更ながら本当に残念でした。

来年からはまた通常通りに開催されるよう、願うばかりです。

さて、昨日のなでしこですが、なんと5-0という大差で初戦を勝ち取ることができました。

度々のオフサイドでゴールが無効になったり、PKのやり直しがあったり
相手キーパーがイエロー2枚でレッドカードをもらい退場もありで
なかなかおもしろい試合運びとなりましたが、相手に1本もシュートを打たせなかった
という、国際試合ではなかなか見ることができない、ディフェンスも完勝でした。

次の試合はコスタリカ(FIFAランキング 36位) 26日㈬14時キックオフです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする